プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の今の夫は再婚です。その際に夫は前妻の間で共同名義で家を建て住宅ローンを銀行で組みました。その後夫は離婚し、私と結婚となりました。20年ローンで現在残り10年です。その家に前妻と息子夫婦が住んでおります。先日夫のもとへ催促書なるものが届きました。3ヶ月支払いができていないというものでした。そこで教えて下さい。このまま支払いができなければ家・土地が取られるだけなのでしょうか。差し押さえとうがあり、私の家や財産もとられるのでしょうか。また、今更、共同名義から抜けることができるのでしょうか。このような相談はどこへいけばいいのですかね。知っている方よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>その家に前妻と息子夫婦が住んでおります。


>20年ローンで現在残り10年です
>更、共同名義から抜けることができるのでしょうか。

状況を推察すると、
1.主債務者=夫、共有名義の前妻は連帯債務者の可能性が非常に高い
2.ローン残は、おそらくまだ担保割れ

従って、夫も前妻も全額の返済義務を免れません。
任意売却、あるいは競売により清算、そして、足りない分は、夫の債務(借金)です。
これが分割でも払えれば、それでまでです。

なお、借入先次第ですが、3~6ケ月滞納した場合、差押(の登記)が入ります。
競売に付して清算するためです。
家が清算されるまで、貴方っというより、貴方の夫の財産(給与・預貯金)は無事です。
通知はいろいろ来ますが・・・。

>私の家や財産もとられるのでしょうか。
こういういい方、感覚、考えは、誤ってますよ。
お金(ローン)を借りた側は、夫なのですから。。。

>このような相談はどこへいけばいいのですか
まずは、最寄りの法テラスへ行かれては如何ですか?

残債務が多額の場合は、自己破産を余儀なくされます。
ここから先は、あなた方家族及び前妻家族の問題もあり非常に複雑です。

従って、再質問されても的確な回答が出来かねますので
早々にご相談行かれることをお勧めします。
    • good
    • 0

関係が複雑ですから 素人には回答は無理です。

弁護士に相談しましょう。
    • good
    • 0

質問者様が住んでいる家が、質問者様名義であり、結婚前に築いた財産は、連帯保証人になっていない限り、取り立てや差し押さえなどはありません。


夫婦の共同財産に関しては、旦那様の借金の返済に充てることになります(払えなければ差し押さえもあり得ます)。


ちなみに離婚しているのに前妻との共同名義にしているのでしょうか?
共同名義なら、旦那様の持ち分に対してのローンの督促でしょうか?
この場合は、借入先の銀行で、減額(支払い期間延長)等の相談です。

前妻が支払っていて、その連帯保証人になっているのであれば、どこに相談しても無駄です。
督促された3ヶ月分を支払うか、そのまま無視して全額の一括返済請求が来るまで待って、旦那様の個人財産と夫婦の共同財産が差し押さえられるかです。
ただし、支払った分は前妻に請求ができますが、滞納しているので、無い袖は触れないとおもいます。

質問者様自身しかわからないような書き方では、
良いアドバイスは付きません。
もっと整理してから質問したほうがいいです。
    • good
    • 0

今住んでいる家は、誰の名義なのでしょう?


極論からすると、旦那のものでなければ取られません。家財についてもおなじ。

例え今の家が旦那の名義であったとしても、今の家を手放すとなれば、順番として、
(1)旦那が旧宅のローンが払えず
(2)そちらの家を差押、任意売却などで売却されてローンを返済したとしても
(3)まだローン残高が残ってその金額が払えないとなり
(4)自己破産でも申請するとなった時です。
まだまだ順番では遅いですね。

ちなみに共有名義は外すことが可能ですが、住宅ローンの債務者を金融機関に変更してもらわないと事実上不可能です。
抵当権設定者の変更は、抵当権者の承諾なしにはできません。

そもそもローンを返済しなきゃ何も受けないでしょうから、
とりあえずは銀行窓口に返済猶予などの相談を、旦那自身がしなきゃダメでしょう。

返済が難しいなら、任意売却を視野に前妻さん世帯と今後の相談をしつつ、不動産業者に査定相談てとこですか。
    • good
    • 0

残債を抱えた人と結婚したw


あなた個人の資産は無関係ですが共同の資産とご主人の資産は差し押さえの対象です
住宅の共同名義など関係有りません
ローンの契約者が債務者なのでその人に返済義務があります
債務物件以外の資産が差し押さえられるかどうかはどのような支払い方法になっているかで異なります
自己資金が少なく逓増返済ならかなりの残額になるので苦しいでしょう
自己資金が多く逓減返済だったら残額は少ないのでたいした問題はありません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!