
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まぁ、再凍結/解凍すると風味は落ちるとは思いますが、ちょっと解けたくらいではそんなに極端には痛まないでしょ。
冷蔵庫裏の蒸発皿は大丈夫でしたか?水が一杯に溜まってしまっていると冷えなくなるので、確認しておくほうがいいですよ。
No.2
- 回答日時:
たったの2時間で溶けましたぁ?
それなのに、ひにくにも冷蔵庫で解凍しようにも、一晩たってもまったく溶けないお取り寄せの冷凍物。
通電してたのですから、扉を全開きにしても、氷結面に接してますので、例えば、0度(-18度)と15度の間で7度に保たれていたとしましょう。冷蔵庫の温度の目安が10度以下ですので、解凍したと考えれば、解凍から3日は賞味期限ですので、再冷凍は味を損ねますので、順調に消費していきましょう。
幸い、いずれも過熱してから召しあがる食品ばかりですので、なんら心配ございません。
マクドナルドのお肉。凍った塊の牛肉を輸入してるのですが、腐らない程度にまで解凍してからミンチにして、練って成型してパンに挟まれてバーガーが出来上がっているのをご存じでしょうか。お肉ですら、溶けても(0度?)平気ってことは、再冷凍なんて全然平気。腐らない程度の解凍でしょう。
早めに温め直して食べましょう。手作りは捨てるに惜しいですよね。
No.1
- 回答日時:
>>パン、ベーコン、ソーセージ、手作りの親子丼の具、カレー、既製冷凍食品の枝豆、
>>手作りのハンバーグ(焼いた後)、などなどです。
「溶けていた」って事は全て冷凍だったのですか???
パンもベーコンも冷凍???
質問文からは状況把握がハッキリしないので「溶けていた」ってのが冷凍庫に限るとします。
室温15度ならば・・・
パンは大丈夫(常温でも大丈夫だし)
ベーコン・ソーセージも真空パックとかなら平気です。
親子丼の具は再度火を通せばOK。
だって台所の鍋にあっても夜に作った残りを翌朝に温め直すでしょ?
カレーも同様。
冷凍食品が溶けたら直ぐ使えば問題なし。
再凍結するほうが味や鮮度に問題アリ。
焼いたハンバーグは再加熱でOK。
これらの全てが冷凍だったら「再凍結」は味を損ねます。
冷蔵であったら、殆ど傷みませんよ。
もし嫌だったらならば・・・
明日の朝食は「ベーコン・ソーセージ・ハンバーグをぶち込んだカレーとこんがりと焼いたパン」にすると良いかな。
親子丼は食後のデザートに枝豆を添えてどうぞ。
室温15度で直射日光でも当たって無きゃ殆ど大丈夫です。
取敢えずは「全て火を通す」で食べられます。
ちなみに質問者サマは嗅覚・味覚って無いのですか?
ウチの女房はパックから出して「賞味期限」が判らなくなった食品なんざ、『クンクン』と『ペロッ』とすることで判断出来ますよ。
オタオタしなさんなってコト。
人間は簡単に腹壊したりしないから・・・LOL
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
冷凍庫が3時間くらい空きっぱなしだったのですが… 冷凍していたものが全て溶けていました… 冷凍庫内は
冷蔵庫・炊飯器
-
至急!冷凍庫を開けっ放しにしてしまいました!
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
冷凍していた肉について。 冷凍庫が半開きになっていたようです… 丸一日開いていたようです。 肉はラッ
食中毒・ノロウイルス
-
-
4
冷凍庫を3時間半程開けっ放しにしてしまいました。中の物が溶けてきて冷凍てきません。なおりますか?
冷蔵庫・炊飯器
-
5
至急!冷凍庫の中身が半解凍になってしまいました
食べ物・食材
-
6
10時間ほど、冷蔵庫が開いてました。
その他(住宅・住まい)
-
7
冷凍庫が開いていました。
冷蔵庫・炊飯器
-
8
冷蔵庫が開いていた場合の食品の安全性
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
開けっ放しの冷蔵庫の中身
食べ物・食材
-
10
朝起きたら冷蔵庫のドアがあいていました。 半開きくらいで、ドアポケットに入れていたお水は飲んでみたら
食中毒・ノロウイルス
-
11
肉を並べる時に使った箸で、いため続けて大丈夫?
レシピ・食事
-
12
これって火通ってますか? カレーに入れた鶏肉です。なんか赤いですよね…?
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急!冷凍庫の中身が半解凍に...
-
冷凍の鶏肉を自然解凍し4時間程...
-
解凍後、約3日経過した肉について
-
期限一日過ぎた鶏肉がかすかに...
-
冷凍食品は解凍すると重さが変...
-
一晩、豚肉を常温放置してしま...
-
解凍した鶏肉を使って、料理を...
-
解凍品の冷凍について スーパー...
-
二年前の冷凍品
-
3日たった解凍後の豚ひき肉
-
冷凍うどんの解凍後の日持ちに...
-
ポテトサラダを作って冷蔵庫で...
-
真空パックの味付豚肉の冷凍保...
-
豚肉を一晩放置したものはもう...
-
キッチン用ポリ袋について。 肉...
-
お刺身 再冷凍 危険?
-
ウナギのかば焼きの賞味期限に...
-
スーパーの<解凍品>
-
消費期限が今日までの豚肉を今...
-
カツ煮は冷凍できますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!冷凍庫の中身が半解凍に...
-
一晩、豚肉を常温放置してしま...
-
期限一日過ぎた鶏肉がかすかに...
-
解凍品の冷凍について スーパー...
-
冷凍の鶏肉を自然解凍し4時間程...
-
解凍後、約3日経過した肉について
-
二年前の冷凍品
-
市販の冷凍食品が半解凍になっ...
-
解凍した鶏肉を使って、料理を...
-
冷凍食品は解凍すると重さが変...
-
ウナギのかば焼きの賞味期限に...
-
ポテトサラダを作って冷蔵庫で...
-
冷凍うどんの解凍後の日持ちに...
-
グリルで焼いた魚や、フライパ...
-
消費期限が今日までの豚肉を今...
-
スーパーのひき肉についての質...
-
【スーパーの刺身は】通常は冷...
-
4ヶ月前の鶏肉
-
冷凍庫のドア開けっ放しでした
-
スーパーの<解凍品>
おすすめ情報