dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビジネスフォンをNTTから4月に購入しましたが、10月に故障したため修理依頼したところ、
『保障期間内のため無償』と書かれた書類と、
その時、頼んでもいないのに代替機設置して帰りました。

後日、電話でごみが原因の故障のため保守契約外となり、18900円修理費がかかりますと言われ
修理中止を伝えたら代替機設置と出張費が無修理の場合でも5250円発生しますと言われました。
無修理の場合の説明は一切受けていません。
この場合、支払い義務は発生するのでしょうか?

普通の事務所なのでゴミが原因の故障と言う事も理解できません。

A 回答 (4件)

こう言うのは


ビジですので必ずNTT担当者が居ると思うので
ここで 相談云々 と言うより 直接相談したほうが早いと思いましたよ

回答してもまったく意味が無いですよ
    • good
    • 0

事前に説明が無かったモノについては一切支払い義務は有りません。



故障が保守契約外との事ですが、ビジネスホンの保守契約って結んでいるのですか?

故障の原因となったゴミの詳細を確認してこちらの補足にあげるか再質問してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

契約内容や修理依頼時の書類等も確認し、NTTさんの方と話を進めまして支払わない方向で解決いたしました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/22 14:55

>ビジネスフォンをNTTから4月に購入しましたが、


NTTから直接購入ですか ?

修理依頼は116故障へ直接でしょうか?

宜しければ ビジの型式を教えて頂けますか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NTTの担当者さんと話を進めまして、解決致しました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/22 14:53

>この場合、支払い義務は発生するのでしょうか?


 発生します。
 113に連絡したときに、出張修理のときは、費用がかかるといわれませんでしたか。
 無償は、保安器より上部の故障の時です。

 お買い上げ通信機器修理規定をご一読しましたか?
 参考URLにお買い上げ通信機器修理規定のリンクを載せておきました。



出張修理サービス
お客様からのご依頼により、修理担当者がお伺いし、有償で修理するサービスです。
なお、機器購入時に下記の保守サービスに加入していただいている場合は、無償となります。
※1: 修理サービスをご利用になられる際には、お買い上げ通信機器修理規定を事前にご一読いただき、同意のうえ修理をお申し込みください。

参考URL:http://web116.jp/ced/support/aftercare/pdf/repai …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLまで貼っていただきましてありがとうございます。
その後NTT担当者と直にお話して払わない方向で解決致しました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/22 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!