
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ホメオパシーのような超絶な希釈問題ですね。
10000万倍に薄めるのですから、それは純水に近いもの
であり、pHはほぼ7でしょう。
細部にこだわる事が好きならば以下の式で求めます。
ただし、水の温度が書いていないので、20℃で
水のイオン積 〔H+〕〔OH-〕=1.0×10^-14
と考えます。
水の電離は H2O → H+ + OH- なので、
水の電離による 〔H+〕=〔OH-〕=χ(mol/L)
とおきます。
塩酸の電離による 〔H+〕=1.0×10^-7
よって、(χ+1.0×10^-7)χ=1.0×10^-14
この二次方程式を解いてください。
χ=6.2×10^-8
〔H+〕=1.62×10^-7
pH=6.8
水の電離を考慮するということですね!
また,イオン積の式の導入も示して頂き,全体をはっきりと見渡すことができました。
ありがとうございます。
ただ,これだけ薄めて,もっと,pH=7に近い数字がでるかと思いましたが,
6.8ですか,,対数で考えると,実感よりも異なる数字がでるものなんだなあと,
このことも,しばし,感慨にふけっていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 化学 1 2023/01/22 19:34
- 化学 高校1年化学について pHが12の水酸化カリウム水溶液を水で1000000倍に薄めた水溶液のphはい 2 2022/11/20 10:10
- 化学 解離定数を使ってpHを求める問題で 酢酸水溶液がAH 酢酸ナトリウムがA^-となる理由がわかりません 1 2023/07/04 02:39
- 化学 化学PHの質問です! この問題の解は5番ですけど 4番はなぜ間違えたかわかりません Aの電離度を考え 1 2023/05/16 10:41
- 化学 キレート滴定の実験の考察についてです。 カルシウムイオンとマグネシウムイオンの水酸化物が沈殿を開始す 3 2022/05/22 23:21
- 化学 高校1年科学です。 0.010mol/Lの塩酸と酢酸水溶液ではどちらがphが大きいかという問題です。 1 2022/11/23 14:52
- 数学 高校時代電離平衡の計算に関しての質問です。 問題集で、 酢酸は水溶液中で一部が電離し、次のような電離 2 2022/10/22 18:59
- 化学 混合液のpHの濃度の計算 1 2022/11/08 09:40
- 化学 0、10mol/Lの塩酸50mLと0、20mol/Lの硫酸50mlの混合液のPHの求め方を手順を追っ 1 2023/06/25 00:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
強酸と弱塩基の中和点が酸性に...
-
凝固点降下
-
科学
-
滴定曲線からpKaが求められる理由
-
3.0×10^-1 mol/lを3倍希釈した...
-
硫酸を水で希釈した場合のpH値...
-
フマル酸とマレイン酸の性質に...
-
酢酸の濃度が75%wである食酢5,...
-
ポリペプチドの等電点について
-
緩衝液について
-
高1 化学基礎 酢酸ナトリウムを...
-
塩酸を希薄にしたときのpHの式...
-
化学の PH計算です(高校生)
-
イオンについてです。 塩酸のイ...
-
緩衝液の問題です。よろしくお...
-
高校の化学についてです。 写真...
-
PHと解離定数からモル濃度
-
水酸化ナトリウム水溶液のPHに...
-
混合溶液の計算の考え方がわか...
-
イオン結合のエネルギーの強さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塩酸とアンモニアの混合液のpH
-
硫酸を水で希釈した場合のpH値...
-
化学の質問です。 3%酢酸を100m...
-
NH4OH水溶液のpHを求める問題が...
-
0.5mol/Lの酢酸水溶液を100ml調...
-
滴定曲線からpKaが求められる理由
-
二酸化硫黄の製法
-
酢酸の濃度の計算
-
中和熱
-
電離度1で0.01mol/Lの硫酸のpH...
-
酢酸緩衝液の作り方
-
電離と解離
-
酸度(%)とpHの関係を教えて...
-
化学の問題です 0.10mol/Lの酢...
-
物質収支
-
酸の電導性について。
-
アセトとは・・・?
-
アンモニアの電離式についてで...
-
炭酸水素ナトリウムが沈殿する理由
-
強アルカリ電解水、アルカリ電...
おすすめ情報