

私が昨日鳥羽のイカダでやった行為ですが、送りの船のとき、私一人とあとの4人組みたいなのが船に乗ったのですが、私は誰にも迷惑をかけてないつもりだったのですが、かなり迷惑そうでした。
カセ行けや、みたいな感じで、私のことがかなり気に入らなかった様子。船からの荷物の移動でその4人組に迷惑をかけてしまいました。その4人組と一緒のイカダに乗らなかったことだけがせめてもの幸いです。
確かに一緒のイカダに一人だけ知らない奴がいたらかなり迷惑ですからね。
帰るときも違う人に荷物の移動を手伝ってもらいましたが、その人もかなり迷惑そうだったので、一人でイカダ釣り行くのがタブーだったのか、ただ私が気に入らなかっただけなのかわからないところです。
なにせ一人でイカダ釣りに行くのは初めてで、そんなに迷惑がかかるとは思っていなかったので失敗しました。
一人でイカダ釣りに行ってはいけないという暗黙のルールでもあるのでしょうか?
一人で行くときはカセと決まっているのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1人だからダメというのはないです。
渡船屋に客が1人だったら船が出ないというのはありますけど・・・>一人でイカダ釣りに行ってはいけないという暗黙のルールでもあるのでしょうか?
↑これはありえません。一人で行く人は結構多いはずです。
>確かに一緒のイカダに一人だけ知らない奴がいたらかなり迷惑ですからね
↑これも無いですね。。。ただ、あまりにも変わったことをやったら話しは別ですけど・・・
文面から考えられるのは、荷物多すぎか、お礼も言わなかったか(これは当り前ですね)、出船時間を守らなかったか、くらいしか思いつかないのですけど・・・
一応荷物に関しては「一度に全部運べる量」と言うのが好ましいです。これは急な天候の変化などで強制撤収(イカダではあまり無いかも?)になった時に自分を守る為でもあります。すぐに撤収できないのは命にかかわることです。一人がもたつくと他の釣人にも迷惑が掛ります。。。
分からない釣り場に行くのはいけないことではないですが、全く分からないなら少しは経験のある人との同行をススメます。釣りは良い趣味であるのですけど少なからず危険も伴う趣味でもあるので、最初のうちは勝手の分かる人と同行するとトラブルも起こり難いでしょう。慣れてきたら一人で行くと良いのではないでしょうか。。。仲間を増やすなら「釣りクラブ」などもお勧めです。釣り仲間が増えると色んな情報が得られるので楽しみも増えると思います。
回答ありがとうございます。
お礼は言いましたし、出船時間も守りました。 ただ荷物は少し多かったというより重かったかもしれません。
No.4
- 回答日時:
最近は磯釣りばかりですが
以前行ったイカダでは一人はダメなんて無かったです。
磯の渡船でも一緒だと思うのですが、
一人で荷物が多い時は、次の人が手渡しを手伝います。
あたり前のような気がしますが・・・・・
たまたまその4人組が偏屈王だったのでしょう。
手伝うって言うのは、その人の為でも有るし、
自分が渡る時の為でも有るし、
何より自分の番が遅くなってしまいます。
渡しに30分もかかったら、自分の釣りが30分短くなるのですから・・・
「情けは人の為ならず・・・・」自分の為に手伝うのです。
回答ありがとうございます。
そうでしたか。自分のために手伝うということですか。
私も手伝おうとは思ったのですが、入る隙がありませんでした。
No.3
- 回答日時:
私も一人でよく行きますよ。
仲間でワイワイ行くこともありますが、ワイワイ行くと釣りに専念できなかったり初心者が混ざると世話しないといけなかったりしますから一人の方が気楽です。
一人で行く時の基本は荷物はコンパクトにまとめて行く事と他人に迷惑をかけないこと
それから同乗する人達には「おはようございます」「すみませんお邪魔します」などと明るく挨拶することです。
無言で黙々釣りの準備と言うのはNGですよ。
No.1
- 回答日時:
まあ複数人でワイワイやるような釣り(釣り場)でもありますが、
だからと言ってお一人様御免なんてことは無いはずです。
船に乗るのも見ず知らずの他人ってことが多いですし。
乗り降りの順番や荷の受け渡しもスムーズに行えれば船長にも迷惑かかりませんしね。
共同作業的なものは釣り人同士のマナー・助け合いですが、
行きも帰りも違う人に同じ視線と言うのは流石に貴方に何かあったのかなと思えてきます。
もしかしたら無駄に荷物が多すぎたとかそういう事はなかったですか?
質問内容とは話が違いますが、
ところで一緒の筏に知らない人が乗ってたら貴方は迷惑と感じるんですか?。
もし貴方が知り合いと船で釣りに出た時や一緒の筏に乗った時、
一人又は貴方達より少人数の人が今回の貴方と同じような思いをしてしまうかもしれません。
釣り人同士もう少し仲良くしたいものですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、志村けんを見かけないけ...
-
釣り用のオモリで、15号で書い...
-
質問の釣りってどういう意味で...
-
筑後川で夜釣りは漁業権が必要...
-
ポポパパさんという釣りユーチ...
-
玉網の臭い消し方法について。
-
釣りを始めたいのですがフナム...
-
YouTubeで見かける、VIEW HEART...
-
水深6mの池に落としたものを拾...
-
北群馬郡近辺でルアー釣り お世...
-
風速5メートル 向風 夜投げ釣り...
-
淡路島で釣りができてBBQが...
-
余ったコマセ
-
釣り禁止エリアの悪質アングラ...
-
一生幸せでいたかったら釣りを...
-
東京湾で夜光虫が見られる場所...
-
旧 茨城県水海道市にあったヘ...
-
東大阪近辺で息子と気軽に釣り...
-
釣り動画って釣れる場所に行っ...
-
シマノ 現行ナビとエアレックス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
釣りじゃないのに、勝手に釣り...
-
ポポパパさんという釣りユーチ...
-
皆さんは、これ、書いてるのは...
-
釣りが趣味で、港からちょっと...
-
釣り用のオモリで、15号で書い...
-
釣りを始めたいのですがフナム...
-
最近、志村けんを見かけないけ...
-
釣りに行く際についてです 釣り...
-
教えて!gooの回答者について
-
余ったコマセ
-
一番面白い釣りは何ですか? あ...
-
YouTubeで見かける、VIEW HEART...
-
淡路島で釣りができてBBQが...
-
(海釣り)兵庫県で撒き餌は禁...
-
オートリターン機構 無いリール...
-
水深6mの池に落としたものを拾...
-
シマノとNFT
-
釣りで使うリールは皆さんどち...
-
友達と釣りに行きたいけど誘っ...
-
ブラストボーンjrやスリークマ...
おすすめ情報