
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ずばり申し上げます。
お好み焼き店の鉄板で焼いた「ソース焼きそば」です。三重県の松阪市内のお好み焼き店では今もアツアツの焼きそばに溶き卵をからめて食べさせてくれる店があります。
私も最初「え?焼きそばに生卵?!」と思いましたが、食べてみるとこれがまたおいしい!
ただし、アツアツでないとおいしくないので、おうちでする時にはホットプレートなどで焼きながら食べることをお勧めします。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/20 15:02
ええええ!!!
まさかの焼きそばびっくりです!!
想像もしていなかったので(笑)
でも、なんだかおいしそうですね。
今夜さっそくためしてみます!
やきそばなら手軽にできるので、今夜が楽しみです(^-^)
早速の回答、本当にありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
すき焼きと似たようなものですけど、「鴨肉の柳川風」。
近くのお店で30袋入って¥500でした。
本筋の泥鰌でも試しましたけど、美味でした。
No.2
- 回答日時:
名古屋、愛知県で昔から食べられている、鉄板ナポリタンをご存知でしょうか?熱々のナポリタンスパゲティにタマゴを落として、がー!!っとかき混ぜると半熟状態になってとても美味しいですよ。
鉄板ナポリタンの場合、焼いた鉄板に先にときタマゴを流してからスパゲティを乗せる事が多いですが、鉄板が熱々であれば、上からでもかまいません。
ケチャップ味がまろやかになってとても美味しいです。
鉄板が無ければ、フライパンで最後に火を止めてから絡めても良いかも。
URLの画像だと、タマゴはしっかり焼けてしまってますが、半熟状態が一番美味だと思います。
参考URL:http://www.nagoyanavi.jp/gourmet/090501gourmet.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
青南蛮味噌をはじめて作ったの...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
牛スジの代わりの肉
-
手に着いた精子は除菌シートな...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
爽快な野グソの経験はありますか
-
ジャージャー麺と混ぜそばの違...
-
どんなに暑くても熱くして食べ...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
乳幼児にナンプラー
-
舞茸の白いかび
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
コンビニのパスタって…
-
ジャンカラのフードメニューで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これを買う人は、料理が得意そ...
-
どう考えてもお前らが間違ってる!
-
素朴な質問です、目玉焼きに何...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
青南蛮味噌をはじめて作ったの...
-
色々な料理
-
コンビニのパスタって…
-
現在実家暮らしで料理は親がし...
-
織姫と彦星は年一のデートです...
-
万博
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
おすすめ情報