dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京に住んでいます。引越しするので電気・ガス・水道の開始が必要です。
いずれも平日しかできない、または手数料がかかるようなので
月曜日にまとめてやろうと思いますが可能でしょうか?

A 回答 (4件)

不動産会社勤務です。



ガスのみ立ち会いが必要です。
作業の人が空いていれば、当日電話でも大丈夫です。
春先の引っ越しシーズンでは忙しいので、数日前~1週間前に電話して開栓申し込みをした方が良いでしょう。
土日祝日でも大丈夫です。
余談ですが、年末年始は頼んだ事がないのでやっているかどうかは不明。

水道と電気は立ち会い不要で、当日電話(「今日から使います」)でも大丈夫なくらいです。

ガス電気水道、ともに手数料はかかりません。
月曜にまとめてやることも可能です。(土曜や日曜の1日でまとめてというのも可能)


なお、連絡先は、電気は東京電力・水道は東京都水道局・ガスは東京ガスかプロパンなら各プロパン会社 です。

ご参考までに。
    • good
    • 0

時間まで指定できるかは分かりませんが、


1日で全部済ませることできますよ^^
(どれも手数料はかからないと思います)

たしかガスは立会いが必要です。
(ガス漏れの検査が必要なため)
    • good
    • 0

電話すれば指定の日に来て貰えます。



確かガスと水道は開栓時に立ち会いが必要だった気がします。
(すみません、うろ覚えで‥3つの内どれかは確実に要立ち会いでしたが‥)

それから、手数料については聞いた事が有りません。
開栓は無料です。

この回答への補足

そうですか。ではまとめて土曜日にやってしまおうと思います。
ありがとうございました。

補足日時:2010/11/21 18:54
    • good
    • 0

入居日から、料金適用です。


通常、電気の場合は、室内ブレーカーを上げれば使用できると思います。主幹ブレーカーの回線は、外してないと思います。(階ごとにある、主幹ブレーカーです)
電話やガスもそれぞれの会社へ連絡すれば使用できます。

この回答への補足

ご回答いただきありがとうございます
ところで水道とガスなんですが土曜日にも無料で開栓できるのですか?。
東京ガスのHPを見ると特にに手数料の表示がありませんでした

補足日時:2010/11/21 18:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!