dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

scsiにはいくつぐらいの規格があるんでしょうか?
パソコンの本体によっては、ボードも接続できないことがあるんでしょうか?本体はNec value star何ですが、ボードはどういった表示があるものを購入するのが、適当でしょうか?

A 回答 (9件)

参考URLに規格の一覧があります。


だいたいの物はPCI素炉とがあれば接続できます。
もっともULTRA320は最近出荷され始めた物ですが。

>本体はNec value star何ですが、ボードはどういった表示があるものを購入するのが、適当でしょうか?

Value Starにもいろいろな機種がありますしどういった物を接続するのかによって選択する物は変わってきます。

参考URL:http://e-words.jp/p/r-scsi.html

この回答への補足

くわしくはわかりませんが、moや、zipです。

補足日時:2003/08/22 22:29
    • good
    • 0

>改善されないのは、もう必要なくなっているというのもありそうですね。



主流は確実にUSb,USB2.0,IEEE1394(Firewire)に変わっていますしSCSI接続の新製品も出てきていないので尻すぼみになる可能性がありますね。

しかしSCSIの性能のいいものを購入しなくても接続する機器の速度にあったボードを購入すればいいんですよ。何度も書きますが。

当初の質問からどんどんずれてきているようですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アリガトウゴザイマス。ずれてきたんで、この辺で締め切らせていただきます。

お礼日時:2003/12/06 01:17

>scsiに統一性がないのは何でなんですかね?



うーん、速度やいろいろな機能を実現するためにはコネクタのピン数なども変わってきますしなるべくコンパクトなコネクタを望む声もありましたので変わってきましたがSCSIという規格自体はどのコネクタのどの規格のSCSIでもあるんですよ。

USBでもUS 1.1とUSB 2.0がありますしIDEなんかでもATA33,66,100,133シリアルATAなどいろいろありますよね。
それと同じことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アリガトウゴザイマス。改善されないのは、もう必要なくなっているというのもありそうですね。

お礼日時:2003/12/03 18:00

>転送速度が速いのは何なんですか?



Ultra320 SCSIなんかですがMOやZIPにはこれはほとんど必要ないほどの速度ですしピン形状も違ってきますね。

この回答への補足

アリガトウゴザイマス.でも、scsiに統一性がないのは何でなんですかね?

補足日時:2003/12/02 00:49
    • good
    • 0

とりあえず↓これだけあります!


機材にあったケーブルを選びましょう!

参考URL:http://www.unitex.co.jp/tec_question004.htm#06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アリガトウゴザイマス

お礼日時:2003/10/11 05:17

>ピン形状にはしゅるいはたくさんあるんですか?



50ピン、68ピンなどいくつかあります。
外付けの場合はVHDCIコネクタかハーフピッチコネクタになるかと思います。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/01sc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アリガトウゴザイマス、これは便利なサイトですね。

お礼日時:2003/12/01 16:20

>moや、zipです。



moや、zipだったら祖宇蓮ほど速度が速くなくても大丈夫です。
Wide Ultra SCSIあたりで十分ではないかと思います。

この回答への補足

アリガトウゴザイマス。転送速度が速いのは何なんですか?

補足日時:2003/12/01 16:18
    • good
    • 0

質問)  正式の型番は何でしょうか?


間違い) 「本体はNec value star何ですが」、これはシリーズの名前であり型番ではありません。パソコンの本体の後ろに張られているシールに記載されていますので、そちらをご確認して下さい。

PC-9821V13以降でも「Nec value star」です。こちらをご使用でしたら、アダプチック製AHA-2940AUを探して取り付けて下さい。(但し、空きのPCIスロットが必要です)

PC-98NX以降でしたら、相性問題はありますが。IODATAやメルコなどのSCSIカードでも取り付けが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アリガトウゴザイマス。

お礼日時:2003/12/01 16:19

あまり心配しなくても


いいのでは?
value starならDOS/Vの物なら
使えるハズですが、、、。

もしですが、旧98の機材使うなり
ワイドスカジーとか
ピン形状だけ気にすれば
問題ないと思います、、。

参考URL:http://www.dreams.gr.jp/~morimori/scsi/

この回答への補足

ピン形状にはしゅるいはたくさんあるんですか?

補足日時:2003/08/28 05:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!