dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今はUSB接続のモニターを1台繋いでいますが、あと何台つなげられますか?

A 回答 (4件)

機種によっては6台ぐらいまで接続が可能です。


http://www.iodata.jp/product/av/graphicsboard/us …

ただし、アダプタが6台必要ですから、それなりの出費になりますからご注意ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、予算の事まで考えてくださりありがとうございます

お礼日時:2015/10/24 12:35

どのようなUSBアダプタを使われているのでしょうか?



たとえば、下記のアダプタなら6台まで同時に接続が可能です。 1台を使っているならば、あと5台になります。
http://www.iodata.jp/product/av/graphicsboard/us …
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/usb …
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/500-KC008HD
http://www.area-powers.jp/product/usb_product/pr …

上記以外でも、殆どが6台の同時接続には対応しているようですが、Amazonあたりで安く出ているアダプタに関しては、不明。よく調べた方が良いでしょう。

異なるメーカーのアダプタを混在させるとうまく動作しない可能性があります。同じメーカーでアダプタを揃えることをお薦めします。また、ノートパソコンの場合は、USBハブを使わないと最大接続数は無理ですね。その場合、セルフパワー(ACアダプタ付)のUSBハブを選んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山紹介していただきありがとうございます

お礼日時:2015/10/24 12:35

製品による。


ものによっては同じ製品を4台までとか8台までUSB接続で増設可能などという製品があるが
1台しか増設できない製品もある。


モニタ分配器(ディスプレイ分配器)を使えば20台でも100台でも繋げられるとは思うが…すべておなじ画面表示。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2015/10/24 12:36

>USB接続のモニター



メーカー、製品型番でみないと(構造が)わかりません。(USB端子が一つなら一台のみ)
ちなみに私のモニタにはUSB端子がなくHDMI端子です。もう一台にはHDMIがなくMini D-Sub15端子にMini D-Sub15ディスプレイケーブルを接続していますが、モニタ切替器を使用し3台接続し切り替えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2015/10/24 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!