
10年ぐらい前まで 生命保険を当たり前のように掛けてきました。定額保険といわれるものです。
実際には かなりの無駄がある保険であることを知り 解約しました。そして 現在は 毎年 還付金がある” 小額の保険”にはいっています。
60歳になるこの年齢になり 医療保険・終身保険というものについて 入っておくべきかどうか悩むようになりました。
実際のところ 保険は 貯蓄でまかなえないのだろうかとも 考えています。
高額医療の免除などの情報がわからず・・気楽に考えていました。
現在 私は 高血圧で薬は服用中。 症状は安定。
主人は 無呼吸症候群の予防のため 深夜のマスク使用のため 月1回 通院しています。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
保険関係に詳しい方にお尋ねしたいのですが
どんな保険が お勧めでしょうか?
また 上記の場合 保険代金は高額になりますか?
教えてください。 よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お二人一緒であっても、別々の加入であっても、加入できる保険は、大変限られた商品に限定されるかと思いますし、加入できたとしても、一般加入者よりは、高額設定にならざるを得ないのではと思います。
質問者自身が、直接、色んな保険会社に問合せされるしかありません。思い浮かぶ保険の種類が無いのが実情ですので。
ありがとうございます。
専門家の方もこのサイトをご覧になっているのではないかと お尋ねしたしだいです。
いろいろな角度から 保険ということに冠してアドバイスを頂きたいと思い 投稿させていただきました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 シニア猫の手術保険について 1 2022/09/06 21:10
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 医療保険 ガン保険の切り替えについて悩んでいます 5 2022/12/19 00:05
- 医療保険 48歳独身の派遣社員です。 現在、医療保険とがん保険を両方入ってますが、ネットとかみると皆さん保険料 2 2022/09/27 19:13
- 雇用保険 雇用保険制度 高年齢雇用継続給付 高年齢雇用継続給付とは、雇用保険制度の中に、被保険 1 2022/11/29 21:40
- 健康保険 国民健康保険と介護保険の保険料の計算について 3 2023/03/06 00:39
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 生命保険 生命保険の死亡受取人についてです。 私は、現在二十歳で社会人独身です。 給料もめちゃくちゃ良いとは言 3 2022/06/08 20:40
- 医療保険 死亡保険のメリット 2 2022/06/23 09:55
- 医療保険 がん保険について 5 2023/08/20 22:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生命保険について 54歳既婚男で...
-
保険が下りません……(;A;)
-
死亡保険について 現在54歳男で...
-
保険屋さんの電話に困ってます...
-
掛け金がタダの保険
-
保険会社の倒産について
-
生保レディ 試験
-
保険外交員の方を好きになりました
-
300万をどこに預けるか、アドバ...
-
保険イベントへの勧誘 10年くら...
-
生命保険について
-
金融資産の分類
-
アパート大家都合の退去です で...
-
60歳になる場合の保険について...
-
仕事をしているけど生活費が・...
-
第一種疾病傷害特約
-
家計診断お願いします!!
-
効率よく貯蓄する方法
-
結婚後の各々の貯蓄の使い道に...
-
貯金ができていない…コツを教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死亡保険について 現在54歳男で...
-
保険外交員の女性の気持ち
-
保険イベントへの勧誘 10年くら...
-
保険会社の営業している女性っ...
-
警察官の保険について
-
生保レディ 試験
-
ファイナンシャルプランナーの...
-
ファイナンシャルプランナーの...
-
住宅の保険に付いての質問です
-
金融機関の違い
-
保険外交員の方を好きになりました
-
ファイナンシャルプランナーの...
-
先日、ある婚活パーティーに参...
-
保険のセールスレディに困って...
-
物損保険が勝手に解約されまし...
-
生保レディさんに質問です
-
保険
-
どこの保険に入ろうか考えてい...
-
突然旦那の給料が10万下がりま...
-
なんとなく釈然としない日本郵...
おすすめ情報