
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
状況がよくわかりませんので・・・
大理石のタイルというのは、どういったものなのでしょうか?
厚さは、重さは、天然の大理石?、人口の模造石?
下地の壁は?コンクリート製?その壁をささえている構造は?
どのくらいの面積?どのくらいの高さ?
によって、大丈夫かどうかは変わってきます。
壁が重さに耐えられるのか、塗装は剥げないのか・・・
こういったことをクリアしたうえでなら、
接着剤での貼り付けもありでしょう。
ただ、壁面の凹凸でうまく貼りつかないと思いますよ。
内装工事などでよくやるのは、両面接着パッド(中にウレタンをはさんである厚みを持つ両面テープですね)と接着材の両方での貼り付けです。
両面パッドを適当な間隔で貼って、その間になみなみと接着剤を山盛りして、貼りつけます。
接着剤は乾くのにはかなり時間を要します。その間に両面パッドでささえるわけですね。
これでしたら、凸凹を接着剤の厚みで吸収できます。
また、天然の大理石なんかだと、すぐ変色してしまいます。
その接着剤が大理石に使用しても大丈夫なものなのかは確認した方がいいですね。
それでも、剥離の危険性は残ります。
コシ壁程度の使用にした方が、無難でしょうね。
No.4
- 回答日時:
心配なら塗装を削っては。
コンクリートボンドは超強力です。
テープはいらないと思います。
壁に墨を縦横正確に打ち下から一日一段ずつやればいいと思います。
目地に細いスポンジのような棒を挟むと楽だと思います。
綺麗にまっすぐ出来るとは思わないほうが良いでしょう。

No.3
- 回答日時:
理論的にいって
塗料が間に入っていては接着力は全くありません。
もし壁がコンクリートで有れば直にコンクリート対応の接着剤でくっつきます。
40cm四方ということは 裾壁に貼って1Mほどの高さにされるものだと思います。
接着剤と併用して両面テープを使って仮止めを忘れない様に・・・。
ずり落ち防止と硬化するまでの補助です。
勿論 外しません。
No.1
- 回答日時:
少し無謀かと思います、タイルの重さ等を考慮すると、
高さが1m以上超えるモノでは、素人が簡単に出来るとは思えませんし、
危ないと思えます。
ボンドは一応接着剤とは言いますが、補助的なモノなのでしっかりした
接着が必要なコトには向かないと思います。
一度、ホームセンター等でご相談された方が良いと、強く勧めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- 家具・インテリア 壁フック 3 2023/02/04 12:25
- リフォーム・リノベーション 軽天材で壁を作る場合の厚さ、引き戸の小壁の下地 2 2022/06/06 08:01
- リフォーム・リノベーション 新築で部屋を作った際の実際の内寸を知りたいのですが・・。 2 2022/11/22 07:37
- DIY・エクステリア トイレの壁のひび割れの補強工事 2 2022/09/01 02:30
- DIY・エクステリア 磁石付きのフックの磁石が取れたので磁石に接着剤つけて直して鉄の壁に貼ったら接着剤も壁についてしまって 5 2023/07/26 18:41
- その他(住宅・住まい) 古いコンクリート擁壁について 3 2023/04/11 12:06
- DIY・エクステリア 遮音シート同士を重ねる際の両面テープ 3 2022/05/30 22:02
- DIY・エクステリア 浴室の床タイルの下の土間コンは水を通すの? 3 2023/06/18 19:41
- DIY・エクステリア 壁紙と石膏ボードの段差を無くす方法 1 2023/08/21 22:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テープ糊は、接着力が強力なも...
-
プラスチック(冷蔵庫内の棚)の...
-
PPバンドの接着
-
アルミ板と木材を接着したいの...
-
日立の電子レンジのダイヤルが...
-
塩ビパイプ(PVC)とその他プラ...
-
ポリエチレン製バケツ取っ手の...
-
プラスチック並みの仕上がりに...
-
金属と木材の接着について。 写...
-
この板どうやったら、外れます...
-
日頃使用している食器が割れた...
-
割れた板ガラスの接着方法は
-
プラスチックの接着について
-
プラスチック板材で1ミリ前後の...
-
コンクリートと角材の固定は接...
-
給油ポンプのジャバラが割れて...
-
強力接着剤を探しています
-
ツケマツゲのノリについて
-
ライカのバルカナイト接着について
-
大理石を壁に貼る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルミ板と木材を接着したいの...
-
ゴム同士を溶かして接着する方法
-
ベークライトを接着するには
-
コンクリートと角材の固定は接...
-
プラスチック(冷蔵庫内の棚)の...
-
ポリエチレン製バケツ取っ手の...
-
日立の電子レンジのダイヤルが...
-
エスロン接着剤の使用期限はど...
-
タイベックスシートの貼り合わ...
-
塩ビパイプ(PVC)とその他プラ...
-
接着式のアイプチをしてるのっ...
-
鉄板とPVCの接着に最適な接着剤...
-
給油ポンプのジャバラが割れて...
-
ペットボトルのキャップ同士を...
-
電気を通す接着剤はありますか?
-
ベニヤ板とタイルの接着材
-
薄くて硬い材料を探しております
-
棒の長さを伸ばしたい
-
外壁に使える強力な接着剤
-
日頃使用している食器が割れた...
おすすめ情報