重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分は今の職場が2回目で勤続9年です。前の職場には8年在職していました。今の職場には大幅な転勤はなくあっても電車で通える程度です。内容的にはガテン系の古紙問屋で毎月の残業が80時間、休日は不規則で月に4回。朝は毎日3時には起床して4時半には会社のタイムカードを押しています。終了時間は平均して19時、遅い場合は夜中の24時の時も週に1回はあり、会社が人材をただの道具みたいに考えている、正社員でもなにか1つミスを起こせばそく減給、いやならやめてもらっても構わない。という役員連中からの支持があり毎日が過酷で正直仕事にやりがいをまるで感じていません。収入面でも残業時間にもよりますが実際の残業時間の半分ぐらいの取り分で総額30万、手取りで24万円、ボーナスは年間で手取り20万円ぐらいです。今まで転職の経験がないので正直周りがわかりません。この待遇は恵まれているほうに入るのでしょうか?

A 回答 (2件)

職業訓練してて嫁さんから離婚を切り出されちゃうと


妄想に走るんですか?
    • good
    • 0

 前の質問では、


>今年の8月で会社を論旨解雇になりました。有給休暇が9月いっぱいあり、11月からは職業訓練に通う毎日です。
 とありましたがどちらが正しいのですか?

 今回の質問の回答は全く恵まれていないでしょう。ですがその企業に9年も勤務しているのはご自身の判断です。仮に転職しようとしても年齢やキャリアが原因でどこにも転職できない可能性があるし、より過酷な条件の会社にしか転職できないかもしれません。そう考えると分相応かもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!