電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は30代未婚です。 兄弟に子供が出来、あと少しで出産予定です。

お嫁さんが・・・あまり気が付く人でないのかわざとなのか分かりませんが、お返しなどしない人です。(少なくとも親戚には。メールでありがとう、だけで労力に対してもお菓子などの気遣いもしません。オーバーに助かりましたなどとお礼を言うとかもないです。)

結婚の時にこの状態に驚いたのですが、この度子供が産まれるということで兄弟に、出産祝いを友人や職場の人からもらったらきちんとお返しをするのが一般常識だと(私は思っているのですが)言うべきか悩んでいます。地域によっては、いただいても何もしない場所もあるのでしょうか?  

もしかして、祝いなどをもらってもお返しをしない地域なのか?と悩んでいます。 (お嫁さんは同郷の人なので、住んでいる地域がしないのが普通とか、もしかしてあるのでしょうか?)

うちは貧乏で、親の面倒を看るからと言ってるから彼女もそのつもりだと思うと結婚したらしいのですが・・・どうも戌の日の祝いなどうちの親から何もないのか的な事を言うような人なので。 (戌の日って女性側の親がするように思っていたのですが、裕福な実家なら男親側でもするかもしれませんが貧乏でって言ってるぐらいなのに祝いを期待するのは・・・しかも戌の日??) 

言動から愛情も感じられなくて「してもらって当たり前」の感じなのでいいお嫁さんだわとも言えず、距離を置いています。 うちは「お金出せないから、口も出さない」といった感じです。

旦那の親戚だから何もしなくていいという考えなら「お返しをしない、忘れている」より多少マシですが、兄弟の事を思うと「お嫁さんに任せないで、自分が貰ったお祝いのお返しはちゃんとしなさい」と言うべきか悩んでいます。(激務なので、「しておいてね」とお嫁さんに言っておくだけでしてくれてると思っています。言い換えれば、「しなくてもいいものなの」と言いきられるとそんなものなの?というぐらい手のひらで転がされています)

縁を切った状態に近いですが、親が死ぬまでは切りきれず・・・あんなお嫁さん選んだのは本人なんだから仕方ないわと思うのですが、やりきれない思いもあります。

お祝いをいただいたらお返しをするのが当然だと私は思っているのですが、これは押し付けでしょうか? お祝いをしてお返しがないと、(お返しが欲しいわけではなく)それぐらいの相手だと思われているんだと悲しくなるし疎遠になってきます。もちろんお金がない場合もありますし、ものでなくても、「嬉しかった」という気持ちを伝えてくれるだけでも違うと思います。

私の場合はお嫁さんからお返しが欲しかったわけでなく、メールで「届きました。ありがとう。」だけだと(電話ですらなかった)正直子供産まれてもお祝いする気もないし、見に行くつもりもありません。

私が親戚だからではなく、もしこれが普通のことなら・・・兄弟が可哀想です。
男性はお返しがなくても、平気なものでしょうか?人間関係にひびが入る・影響が出ることはないですか? 

友達や職場ではお返しをしない人はいないので、社会人としてお返しはきちんとするように連絡しようか迷っています。何か良い言い方とかないものでしょうか?


長文読んでいただきありがとうございました。回答お願いしますm(__)m

A 回答 (12件中11~12件)

はじめまして!



 お祝い返し(内祝い)とは

「内祝」という表書きは、お祝いを頂いたお返しとして良く用いられますが、本来は「自分の家のお祝い事の記念に、親しい人に贈り物をすること、またはその品物」をさします。

つまり、現代では「お祝い返し」のことだと思っている方も多い「内祝い」は、もともとは、(お返しではなく)お祝いの記念に配るものなのです…ということは「幸せのおすそ分け」 ですよね。そう考えるとお返しをすることも楽しくなってきませんか?
御祝いを頂いた相手だけに限定せず、(例えば赤ちゃんが生まれたというお祝いや、長寿のお祝いの時など)お祝いの記念として親族や知人に内祝いを配ることもあるのです。


 なんですって♪

意味を教えてあげてはどうでしょうか?
  
 質問者さんのいうように 貰いっぱなしはダメですよ。親しき仲にも礼儀ありです。
たとえ身内でもして頂いたらお返ししないとね~
 常識か常識ではないか?って言われたらお返しするのは私は常識だと思いますよ。

特に男性は会社の立場や面子があります。常識のない嫁さん貰ってかわいそうに・・・ってなりますよね?
 是非 旦那さん(兄弟さん)のためにも会社で円滑に人間関係がうまくいくためにもお返しはしたほうが良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり、お返しって身内でもしますよね・・・ それぞれの考え方があるって意見もあって参考になりましたけど。

私も、兄弟の友人や職場での立場があるので、常識がないと思われるのは・・・ うちの親戚で、あんなお嫁さんで可哀想と言われているので心配なんです。

いっそ、兄弟が貰った分のお返しの手配を私がしてあげようかとすら思います(苦笑)


お嫁さんだけでなく兄弟の常識がないと思われることを考えると、言うべきか言わざるべきか、悩みます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/27 15:41

 身内からお祝いをもらった時、お返し不要と言われない限り、1/3~1/2のお返しはしますよね。


 質問者様から義妹(姉?)には言わない方が良いですよ、小姑になっちゃいますから。ご兄弟に言いましょう。それと普通、お返しとかお礼はお嫁さんがしなくてはいけないと言う決まりはないですから、夫側身内に対しては夫が、妻側身内に対しては妻がと別けても問題ないと思います。うちはそうでしたよ(過去形なのは離婚したからです)。そう言う意味では義妹が常識がないと言うよりご兄弟の常識がないとも言えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。 やはりお返しって、しますよね!!

言葉足らずでごめんなさい・・・ 仮に言うとしても兄弟にです。

身内の弁解のようですが、兄弟は世間一般的には余り常識がなく、しなくてもいいものなのよ!!と奥さんに言われるとそうなんだ~と思う部分があり、仕事で留守がちなのでお嫁さん任せなので言うべきか悩んでいます。

お嫁さんには何も言うつもりありません。

彼女に言われた言葉ですが、
(旦那の)転勤で正社員で働けないから安い給料で働きたくないので専業主婦。暇だから(旦那の給料で)習い事しようかな。仕事で帰宅が23時過ぎたら起きて待っているつもりない。30万の婚約指輪は、買えそうな安いものにした。もっと高価な大きなのが欲しかった。(自分で選んだもの)お返しは訊いたけど欲しいものないっていうからなしね。年収500~600ぐらいは稼いでいるのですが、生活厳しいんだから!と旦那の実家で言い放つ。(じゃあパートにでも出ればって思いました)私は独身なので結婚したいなら妥協しないとと言われ、彼に振られたからと言えば、結婚してくれればよかったのにね~と・・・嫌味か?? どう考えても愛情あるように感じられないし、こんな感じなので、お嫁さんとは会うつもりも話をするつもりもありません。


私も兄弟が常識がないと思われるのでは?と思って悩んでいます。これが、悩みなんです。結婚前は仲の良い兄弟だったのですが、結婚したら・・・ 

死んだものと思って決別出来ない自分が情けないような気もしてきます。

ありがというございました。

 

お礼日時:2010/11/27 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!