
Q1 輪廻転生はマジで存在するんですか?(yes or no)
Q2 (Q1 でyesの場合のみ)
輪廻転生が存在するとしたら、今いる
http://arkot.com/jinkou/
に書いてある約70億人はみな(今いる時点では)輪廻中ですよね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C% …
で、概要
で、人類史のはじまり
で、約500万年だそうです。(誤差あり)
だとすれば70億×500万=3.5 × 10^(16)
の魂が存在するはずですが、
ここで質問。
3.5 × 10^(16)個の魂は、元は1つで、
3.5 × 10^(16)回輪廻をしていること
になるのか?
(つまり、自分も、周りの人も、あんまし親しくない人もみーんな一つの魂から派生
しているのか?ということ)
Q3(Q2でyesのときのみ)
もし、みんなが一つの魂なら、
どういう順に生まれ変わりをしているのですか?
最初はだれですか?
「悪人」→「貧乏人」→「フツーの人」→「富豪」→「大富豪」→「内閣総理大臣(国王)」→「キリストor釈迦(敬称略)」→輪廻を解脱して→「神」の順ですか?
ってことは、内閣総理大臣とか天皇陛下は輪廻の末期近くまできてますか?
また、いずれ神になるとわかっているのなら、悩む必要はないと思いませんか?
Q4(Q2でnoのとき)
3.5 × 10^(16)回の輪廻は、
何個の個体数で行われていますか?
(一人当たり何回輪廻したら、輪廻から逃れて神になることができますか?)
(※3.5 × 10^(16)個ならば、輪廻が無く、1回こっきりの人生となる(※輪廻を否定))
No.2
- 回答日時:
輪廻転生は科学的には立証不可能。
従って、実在するかしないかの科学的な議論も不可能。
宗教的には存在する、とも言えるだけ。(実際はいろんな宗教の教えが混合して輪廻転生となっているが)
Q2~3
そんだけの回数を輪廻転生していると、途中で何回かは「あれ、いまどこだっけ?」とか「次は何になるんだっけ?」などと忘れちゃうと思うんですよね。
うっかり戻っちゃったり遠回りしてしまったり、人は忘れっぽい存在ですしね。
だから、輪廻の末期にきていても悩むんですよ、きっと。
で、最終的に「神」に到達したときに、Q2~3の本当の答えが出るんですよ。
数学的には結果が生じないと途中計算の正しさが立証できない(冒頭の科学的立証の不可能の根拠)ですし、なにより答えが先に分かっちゃったらつまんないでしょう。
・・・・・・というところでいかがですか?
「神」という答えから逆算して、考える、っていうのはできないですか?
というより、そもそも、人間の域を超えているのが「神」、
だからできるわけないですよね。
<そんだけの回数を輪廻転生していると、途中で何回かは「あれ、いまどこだっけ?」とか「次は 何になるんだっけ?」などと忘れちゃうと思うんですよね。
うっかり戻っちゃったり遠回りしてしまったり、人は忘れっぽい存在ですしね。
だから、輪廻の末期にきていても悩むんですよ、きっと。
死んだら、「神」が、記憶を消すんじゃないですか?生きているときに
前世の記憶があったら、大変だと思いませんか?
結果は、この世でおこるんですから。
時間軸は無い(過去、未来に関係なく輪廻が可能)と考えると、タイムマシンに近い反則技?ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
子供会で喜ばれる室内遊びは?
-
5
数当てゲーム(4桁)を家族と...
-
6
ドアノブでの自殺について
-
7
大人が楽しめる室内ゲーム
-
8
3ヶ月は何週間??
-
9
自殺する人と自殺出来ない人の...
-
10
捺印の失敗
-
11
人に相談をしない人はなぜしな...
-
12
大切な友人を亡くした友達にか...
-
13
司会進行で失敗しました・・・・。
-
14
子ども会ボウリング大会の対戦...
-
15
宴会などで使える手頃なゲーム...
-
16
結局、才能や境遇に恵まれてい...
-
17
殺された人の魂はどうなる?
-
18
何を買っても後悔してしまう性...
-
19
入水自殺について
-
20
確実に死ねる方法は?