アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妹の彼が実家の近くに引越ししてきました。
わざわざ都会から、田舎の町に・・・
私は本当にいやだったのですが、彼は妹と結婚したいから、実家の近くに引っ越しますと。
しかし、実家の近くに彼が信仰している宗教の本部があります。
だから都合がいいのでしょうが、私の実家は宗教を苦手としてます。父も妹の彼とは会うつもりないといいます。正直、私も、会うつもりはありません。
実家の近くに引越しされてとても迷惑してます。
宗教のことなどで、妹が巻き込まれるのは、本人の責任ですが、家族を巻き込まれるととても困ります。母が亡くなりお墓におしきみをあげられました。
妹も一緒にお墓参りにいったようですが、おしきみをあげる意味をわかってないのか・・・・
母も宗教は信仰なかったので、おしきみをたてられて嫌だったのでしょう。
胸騒ぎを感じ、私がお墓をみにいったら ありました。
かかわりたくないです。この彼と・・・そして妹も・・・・彼が近くに引越してきたから、妹も出て行くかと思いましたが、それはないそうです。
迷惑です。実家の周りをうろちょろされて・・・・
妹も結婚したら、旧姓のまま相手の苗字は名乗らないといいます。
私的には、このまま旧姓の名前で結婚されて、父が万が一亡くなったときに、実家をのっとられたらどうしよう・・・宗教を信仰されたらどうしようと悩みます。
父は、絶対にこの家を渡さないといいます。
私は、妹と出来れば縁を切りたいと思ってます。
関わりたくないのです。
万が一、実家がこの彼にのっとられてしまったら、どうやって戦えばいいのか・・・

A 回答 (5件)

妹さんの彼氏は、まだあなた達の気持ちは知らないようですね。


あなた達も妹さんの彼氏に関して、どのような気持ちを持っているのか
分かっていませんよね。質問文を読んでいると、どうも推測で語ってい
るように感じます。迷惑だとか困るとか、関わりたくないとか嫌いだと
か、彼氏に対して避けたい気持ちは十分に伝わって来ます。
どうやって戦えば良いかと言われますが、今の段階では戦いようが無い
のではありませんか。相手の出方も推測で決め付けているだけなので、
どのような戦法で対抗すれば勝てるのかも分からないですよね。

戦うにしても相手の出方を知る必要があるので、嫌でしょうが相手の考
え方を把握するためにも、最初で最後と言う条件付きで家族全員と彼氏
とで話し合いを開かれたらどうでしょうか。
その時に当方の考え方や思いを全て伝え、相手に納得させるようにすれ
ばどうでしょうか。
あなたが嫌とか迷惑をしているとココで気持ちを書いても、僕らが幾ら
アドバイスをしても絶対に先には進めません。

もう一度だけ書きますが、最初で最後と言う条件付きで彼氏と家族全員
で話し合う場を設けて語りあいましょう。
今の段階では解決する方法をアドバイスする事は難しいですね。
    • good
    • 0

なぜ、妹さんは彼が好きなのですか?


まだ若いのだったら、結婚するかどうか分からないと思います。

妹さんは周りがやめとけって言ってくる際に
売り言葉に買い言葉で、
”結婚したら旧姓のままでいる”
などといっているだけで、本気ではないのでは。

しきみって、普通、仏教だったらお墓に備えるもんじゃないんですか?
私の両親は浄土真宗だったから、いつも、おぼんにしきみ(しきびといってましたが)を供えてました。
しきみくらいいいような気もしますが。

必要以上に敏感になってませんか。
もし、妹さんが親兄弟と不仲になっても結婚したいっていうなんて、
妹さんもそこまで考えてないんじゃないでしょうか。

結婚しないなら、さっさと別れちゃえばいいのにね。妹さんも。

これはお兄さんがどうこう言ってもだめだと思います。

ただ、怒ったりせずに、妹さんを説得するというかんじで、
”そんなへんな宗教に入るのはお父さんも僕も悲しいし、
せっかくだからみんなが幸せになれるような人と結婚して欲しい”
というふうに冷静に且つ妹の幸せを願う気持ちで相談してみたらどうですか?
頭に血が上っても何の解決にもなりませんから。
    • good
    • 0

私の家は両親と両親の兄弟が宗教信者で、私と弟の2人兄弟だけがその宗教を否定し入信しませんでした。



私が行ったことは、彼らに宣言をしたことです。
「あなた方が宗教を信じることは、否定も妨害もしません。しかし私は信じませんし嫌いなので、入信はしませんし儀式等には参加しません。その宗教の話もしたくありませんので、その話をするのなら私はその場にいることを遠慮させていただきます。また、親兄弟親戚の義理は果たしますが私の信条を冒す行為をするのならば縁を切らせていただきます。」
これで、多少ですがわずらわしさは軽減されました。(自分の親も、ですからねぇ)

乗っ取られないようにするには、今のうちにお父様に、現状における自らの意思を書いた「正式」な遺言状を作成してもらってください。
これをしても、「遺留分」がありますから、法律上認められた分は取られます。

「おしきみ」(何の宗教かなんとなくわかりました)を墓前に立てられた件ですが、これは死者を悼む気持ちの発露なら止められません。
これは、発見したら捨てる、これしかないです。
一応は、「あげてほしくない」宣言はしてくださいね。
それでもあげるなら、発見したら捨てる、の繰り返しです。
    • good
    • 0

>万が一、実家がこの彼にのっとられてしまったら、どうやって戦えばいいのか・・・



質問のケースで父が亡くなった場合の法定相続人は、質問者さんと妹さん(他に兄弟が居ればその方も)です。

妹さんの彼(婚姻して夫になろうとも)には相続権がありません。なので実家が彼に乗っ取られるという事はありません。

これは質問者さんの同意が無いのに、彼が勝手に実家の所有権登記を書き換えてしまうことは出来ないということです。


>父は、絶対にこの家を渡さないといいます。

遺言で実家はすべて質問者さんに譲る。妹さんには遺留分に相当する他の財産を分与する。としておけば父亡き後は妹さんには実家に権利はありません。

むろん実家以外にめぼしい財産が無い場合は上記は無理です。



相続で実家が共有名義になった場合で懸念されることは、妹さんと彼が結婚して実家に住みはじめて、実質的に実家を自分達のものにしてしまうということでしょう。

つまり実家の名義は共有(質問者さんと妹さん)ですから、妹さんの一存で売却したり自由にすることはできません。しかし自分達が実際に住んで占有してしまうことはできます。

このような場合は家庭裁判所の調停などを利用して法的に解決していくしかありませんが、実際に住んでる人間を追い出すのは相当な手間隙がかかり容易なことではありません(法をもってしても)
    • good
    • 0

妹さんは彼と結婚して、彼と同じ宗教に改宗するつもりなんでしょうか?


というか、現時点で妹さんは改宗しているのでしょうか。
 
どの宗教なのか書けなかったのは仕方ありませんが、ここまで拒絶されるということは、世界三大宗教ではないようですね。
まずお母様のお墓に関しては、ご家族から妹さんに怒っていいと思います。お父様の奥様ですし、無宗教の方に勝手をされるのは、残された家族として実に不愉快です。だいたい正式に結納を交わすなど婚約として認められない人間がやっていいことではありません。
家のことは、質問者様が長女で、長男など家を継ぐ方がいらっしゃらず、かつ質問者様が嫁がれてしまわれない限り大丈夫だと思います。それか、家の権利書などの名義を質問者様に移しておけば、万が一お父様が亡くなられた場合でも、質問者様を無視してどうこうすることはできません。
 
大切なのは、妹さんがどう考えているか、ということだと思います。
日本ではあまり深く考えない方が多いですが、たとえば外国の方と国際結婚する場合などは、相手の国のことだけでなく信仰する宗教は大切になってきます。禁止事項が違いますから。
そのあたりも踏まえて、本当に彼を愛し、宗教ごと愛し、貫くつもりなのかを確認するしかありません。
もし本当に彼を愛し、結婚して改宗するつもりだと言われたならば、そのときにまた考えなければなりませんが。
妹さんの年齢は分かりませんが、結婚に乗り気(本部が目的かもしれませんが)なのは彼だけかもしれません。
信仰は個人の自由ですが、なんでもアリとは思いません。
まずは彼の宗教を詳しく調べ、やはり受け入れられないか、妹さんはどうするつもりなのか、ご家族で話し合ってみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!