dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何年か前に、フラッと立ち寄った、野鳥の観察センターのような施設の場所と名称が思い出せません。

館内は、ウトナイ湖のネイチャーセンターに雰囲気は似ていましたが、もっと規模が小さく、林の中にある木造の小屋といった感じでした。

館内に入ると、正面がガラス張りになっており、いくつかの双眼鏡が置いてあるのですが、窓の外は林ばかりで、ひらけた感じではありませんでした。

施設の周りは森で、林道があったと記憶しています。

若い女性が一人、解説のためか、グッズの販売のためか(木でできた野鳥のバッチなどが少しだけ置いてあった)、受付にいたように思います。

場所は北海道だったということだけは覚えているのですが、どっちの方面に行く途中に見つけたのかすら分かりません。

何かの施設の分館とか、そういったものだったのかもしれません。

ずっと気になってもやもやしているので、どなたか「ここじゃないかな」と心あたりのある方、教えていただけるとありがたいです。
また、確認できるような館内・館外の写真が写っているサイトも紹介していただけると助かります。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ネイチャーセンターで検索するといろいろでてきました。



然別、十勝、阿寒、根室、野付
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。でも上記のネイチャーセンターはどこも違うようです。

個人様のブログにつながってしまう画像なので、直接のリンクは控えますが、Googleの画像検索で、“大田黒摩利「絵本原画展」”と検索すると、一番最初に出てくる画像(牛久自然観察の森 ネイチャーセンター)のように、窓の外が割とうっそうとした森だったイメージなのです。

窓から湖が見えたという記憶もないので、湖が近くにある施設というわけでもないのかなと思います。湖を売りにしていたら、窓から見えるようにしておきますよね、たぶん・・・。

引き続き情報をお待ちしております。

rarara2008さんありがとうございました。

お礼日時:2010/11/28 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!