
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サラダ油の安いものを購入する、業務用スーパーが近くにあればそこで購入、大きいサイズが安く買えます。
美味しいくできるかどうかは腕にもよります。
油によって味が代わるかですが、
サラダ油、ベニバナ、大豆油、キャノーラでは区別がつかないと思います、
(サラダ油は、ベニバナや菜種、大豆などの油のブレンドです)
アリーブやココナツなどの風味や癖の強いものなら、油そのものの風味が加わるので変わります。
No.4
- 回答日時:
挙げていただいている、サラダ油・べにばな油・キャノーラ油でしたら、味にさほど影響はないと思います。
業務用などでランニングコストを抑えたいという意図でしょうか?でしたら、油の種類は安価なものを選べば良いかと思います。
唐揚げでランニングコストを大きく左右するのは、衣の種類です。油が汚れる衣はすぐに油を交換しなくてはいけませんので、コストが大きくなります。
唐揚げの衣には、片栗粉や薄力粉、唐揚げ粉、バッターなどを使うことが多いと思いますが、油の汚れは片栗粉が一番激しいです。バッター(粉ではなく、粘土のある衣に絡めて揚げるもの)ですと、あまり汚れずに済みます。味や食感は全く違いますので、コストと味と色々試して決定されると良いと思います。
No.3
- 回答日時:
>コストが抑えて美味しい唐揚げを
スーパーに無料で置いてあるヘツト(牛脂)で揚げましょう。
マクドナルドのポテトがおいしいのは三割ほどヘットが入った油(現在はヘットっぽい香料を使用)で揚げているからだそうです。
ぼくの知ってる某有名店ではラードとヘットが7:3でした♪
No.1
- 回答日時:
>どれを使っても味はそれほど変わらないモノなのでしょうか?
ごま油などクセが強い油の場合は大きく味に影響します。実際にその風味をつけるためにごま油を使用されているお店もあります。(和食店に多い)
また、油の粘度も味に影響を与えます。揚げる温度や揚げ方にもよりますが、サラッとした一般的なサラダ油は油切れもよく、より失敗無くカラリと揚げることが容易です。
で、
>コストが抑えて美味しい唐揚げを作りたいと考えた場合
ですが、これは店舗で大量に揚げるということですか?
例えばフライヤーを使用するということでしたらラードを使用してもそんなに失敗無く安く、使用する部位や元の味付けにもよりますが私が持っているレシピではサラダ油より美味しく出来ます。
しかしフライヤーですとずっと熱した状態となりますし、揚げられる量はサラダ油なんかに比べると劣化が早いので少なく、油を交換する頻度が上がります。
また、一般家庭ということですと、そのためだけにラードというのは論外だと思います。
サラダ油・べにばな油・キャノーラ油ですと、一番安いものを使用しても大差はないと思います。
揚げる技術の方が味を左右することでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出前・デリバリー 吉野家のオーダー呼称教えてください! 2 2022/06/21 18:31
- レシピ・食事 オリーブオイルって身体に良い?って言うじゃないですか 例えばなんですけど普通の油使って揚げた唐揚げが 2 2023/01/11 16:08
- レシピ・食事 ふたり家族で、冷凍庫が狭いのですが、茶碗蒸しは、ケースに入っていて冷蔵の電子レンジにて、あたためるも 2 2022/04/18 21:43
- 食べ物・食材 鶏の唐揚げについて質問です。 調べると油の温度を170度に熱して、とありますが、170度だと焦げます 4 2022/05/12 05:28
- 食べ物・食材 食用の油についてです。 子供の時から料理中に油が出たり使ったりすると、身体中が気持ち悪くなります。 1 2022/04/24 10:03
- その他(料理・グルメ) 油揚げを焼いて食べたいのですか、油揚げをお茹で煮て油抜きしてから焼くと味食感だいぶ変わりますか?まだ 3 2022/08/02 20:17
- レシピ・食事 アジフライには醤油ですよね? 27 2022/10/18 14:15
- レシピ・食事 唐揚げ(揚げない)を作りました。 弁当にも持って行ける様にニンニクと生姜を抜いて分量通りに作ったとこ 2 2022/05/08 12:40
- 食器・キッチン用品 ノンフライヤーの揚がり具合は? 3 2022/09/03 14:57
- 食べ物・食材 コレステロールゼロの油で揚げ物をした場合食材が例えばお野菜とかだったらコレステロールは上がりませんよ 3 2023/04/01 23:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
必ず焦げます。
-
謙譲語で「ご馳走する」は正し...
-
嫁の飯が不味く上達せずストレ...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
料理が苦手なのに料理を仕事に...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
鍋のスープをとっておくのって...
-
とうがらしを輪切りにしたい・...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
「出前をとる」の「とる」の語...
-
仙台でたこの踊り食いできる所...
-
身欠きにしん
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
仙台でたこの踊り食いできる所...
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
嫁の飯が不味く上達せずストレ...
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
フライ油のラードとサラダ油の...
-
奥さんの料理が美味しいと旦那...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
おすすめ情報