アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初期は薬が赤ちゃんによくないと思っていましたので、しばらく喘息を我慢していました。
やはりどうしても苦しいので、かかりつけの内科の病院に行き、妊娠中でも大丈夫という
薬を処方していただきました。
その後、ネットで喘息などで母体が酸素不足になると、赤ちゃんに影響がでて、
成長遅延、脳障害などが起こる可能性があるというのを知り、とても不安になってしまいました。
薬を我慢していたのが、かえって赤ちゃんに悪いことをしていたと思うと本当に
申し訳なくて。。。妊娠初期の酸素不足はやはり赤ちゃんに悪影響があるのでしょうか。。。
何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
そして処方された薬はパルミコートとプランルカストという名前です。
プランルカストはジェネリックでもともとはスピロペントという薬と同じだと思います。
内科の先生に大丈夫、と言われたものの、やはり初期なだけに不安です。
このような薬を飲まれて、無事に元気な赤ちゃんを出産されている方がいらっしゃいましたら、
教えていただけますと心強いです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

今は、妊婦に危険な薬は、本当に少ないそうです。


勿論、過剰に考えれば、あれこれあるようですが。
今回のように我慢して、が一番危険です。

まず、内科で薬を貰ったら、念のため、産婦人科でも聞きましょう。
飲んでみての胎児の影響を観察してもらえばいいのです。

ただ、過剰反応は禁物です。
どんなことでも、万が一の症状でも記載する、医師ならば「伝えなければいけない」という義務があります。
私は帝王切開での出産でしたが、Drいわく「万が一ではなく、うーーーー千に一ぐらいですが、多胎児(私は多胎児を妊娠)の帝王切開の場合あるの注意点」と長い前置きがあり、その千が一??の緊急事態について話がありました。
これは、全く無い!といえないため、必ず患者には伝える事になっているとことでした。

ということで、100%じゃない限り、1%であれ、0.001%の出来事であれ、あるならば、それを伝えなくてはいけないので、情報を提供する人は、それを記載、話します。
ですから、スレ主さんがお読みになった記事は、どこまで自身に当てはまるかは不明です。

とはいえ、その内科のDrは、主治医さんですよね?
ならば、スレ主さんの病歴や今までの薬をご存知なのですから、信頼されては?
ただし、あわてて今まで受診したこともない病院ならば、まず産婦人科医に意見を伺うといいでしょう。

私は、妊娠初期にインフルになりました。
多胎児の早産という典型的パターン妊婦になったので、子供は小さく生まれ、一人はNICU行きでしたが、退院後、元気に育ちました。まぁー1人は髪に生まれながらメッシュがあり、痣があったりしますが、医師から「突然変異、でもなんら問題ない」と言われ、勉強もしっかり付いていっているし、1人は常に背の順で並ぶと大きいので、後ろへ追いやられ、運動会など探しやすいです(笑)


スレ主さんのご心配を考えると、喘息の人は妊娠できなくなりますよね?
そんなことないですよね?
よって、あまり過剰反応せずに。とはお伝えしたいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました!
過剰に心配せず、元気な赤ちゃんが生まれることを
信じようと思います!

お礼日時:2010/12/13 10:27

こんにちは。



私も妊娠5ヵ月の時に喘息と判明しました。
なので、心配なお気持ちはよくわかります。

わかりますが、過去の事はどうしようもありませんので、
これからできることを考えませんか。
今あなたがストレスを感じていると血流が悪くなります。
これは今現在赤ちゃんに関係してくることです。

酸素不足や薬の服用による赤ちゃんへの影響、私も心配でした。
特に吸入薬は『ステロイド』なので、大丈夫なのかな、と。

私のかかりつけ医は、図を見せながら、
・昔と違い今はステロイドの吸入薬が主流。
・妊婦さんでも使えること。
・薬による影響は少ない(絶対ないと言い切れる薬はない)
・それでも何か赤ちゃんに異常があっても、それは薬がなくても起こり得る事。
という説明を受け納得しました。

ちなみに私の薬もパルミコート、もう一種類はセレベント、
あと発作が起きた時の為にサルタノールインヘラーというものが処方されました。
もちろん出産の時にも薬持参で行きました。

今からできること。
1.心配するのをやめること。ストレス大きいですからね。
2.薬をきちんと服用し、発作がでないようにすること。
3.発作が起きた時(正確に言うと"発作が起こりそうな時”ですが)のための薬はありますか?
  ないなら処方してもらった方が安心ですよね。
4.産婦人科にも喘息の薬(名前も)や経過は報告しておきます。
5.入院セットにももちろん入れておくこと。
6.それでも発作が出てしまったら、ためらわず病院に行くこと。

特に6番は、呼吸器内科の先生にきつく言われました。
救急車呼ぶのをためらってる間に手遅れになって亡くなる方も多いそうです。

ちなみに私は今年無事に赤ちゃんを出産しました。
生まれた時は小さめだったのに、今では標準を上回る成長っぷりです。
今のところ大きな病気もせずホッとしています。

こんな意見でもご参考になればと思います。
どうか健やかなマタニティライフをお過ごし下さいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました!
喘息を持ちながらも元気な赤ちゃんをご出産されたとの事、
とても心強いご回答をいただきまして嬉しいです。
私も元気に赤ちゃんが生まれることを信じて出産の日を
待ちたいと思います。

お礼日時:2010/12/13 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!