dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月から排卵誘発剤を飲んで、
治療している者です。
今回は火曜から飲み始めて、今日が4日目です。

実は…
昨日の夜の事なのですが、
新しい職場で、”私の歓迎会”が開かれました。
今まで、薬を飲んでいる事も有って、
友達と飲みに行っても いつもは我慢していたのですが、
新しい職場の、私の歓迎会 と言う事で、
薦められるがままに、1杯だけ飲んでしまいました。

その時は良かったのですが、
帰ってフッと考えると、
「薬を飲んでる時期に、アルコールを飲むなんて…
『奇形率が高まるのでは?』など」
と物凄く不安になって来ました。

自分の不注意からの事と解ってはいます。
ず~~っと「もし授かっても…」と思って
不安に押し潰されそうです。。。

排卵誘発剤に関する事
また、不妊治療時(並びに薬を飲んでいる時期)のアルコール
                など、
御存知の方がいらっしゃったら、どんな小さな事でも結構ですので
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

 私の場合は、妊娠するまでは気にした事がなくビールや焼酎を飲んでいましたよ。

(3年誘発剤使用)
 それに、誘発剤を使用しているっていうことは、排卵日が予測が出来るので、気になるようならその時期に注意をすれば良いのでは???
 実際、風邪薬でも頭痛薬でも、妊娠が発覚するまでには結構飲んでしまった・・・って人もいますが、よほどの事がない場合、そんなに気にしなくて大丈夫って病院でも言われました。
 私は、この8月に出産したのですが、妊娠した頃に北海道旅行に行っていて、お酒もばんばん飲みまくり、毎晩温泉で騒いだりして、風邪もひいたりしてお薬も飲んでしまいましたが、全然奇形とかもなく、めちゃめちゃ元気な子が産まれましたよ。
 だから、そんなに心配しなくても大丈夫。
 私の主治医の先生は、「そういう細かい事ばっかりに気しないでおおらかな気持ちでほげーっとしていないと赤ちゃんは来ませんよ。赤ちゃんはほのぼのした心を持って待っていてあげた時に来るもんです」と言われました。
 それに、排卵誘発剤を貰っていて、お酒を飲んではいけないなら、ちゃんと病院の方から指示がでます。
 あんまり神経質にならないで・・・。
 頑張ってくださいね。きっと赤ちゃんはやってくるから。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

こんばんわsumoさん。御回答ありがとう御座いました。
8月の御出産、おめでとうございます^^

力強く、暖かい書き込みに、本当に救われました。
確かに、自分でも「神経質過ぎ??」と思いつつ、不安でした。
元々は細かい事は気にならないのに、
色んな事が重なって、精神的にも少し不安定だったかもしれません。
アドバイス通り、おおらかな気持ちでいようと思います。

…それに、よく考えれば「”排卵”を誘発する薬」なのだから、
「排卵する前後に気をつければ良い」と言う事なんですよね^^;

本当に本当に ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/21 21:39

飲んでいる薬がわからないので治療している


お医者様にきくのが一番、精神的にも良いと思います。

ただ、素人としては1杯で乾杯のビールだけなら、アルコールは低いのと吸収されのは一部です。
食品にもみりんとか粕漬けなどアルコール分は入っています。

悩むよりお医者様に聞いた方が良いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんばんわ darkengelさん。御回答ありがとうございます。

何ヶ月か前に、同じように少しだけ口にした時に
Drに聞いた所「なるべく辞めた方がいいですね」と
曖昧だったので、今回も同じ返事だろうなぁ~…
と思ってしまいました。
とは言え、「Drに直接聞くのが1番!」
の意見はごもっともなので、来週診察の際に
聞いてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/21 21:38

こんにちは(^o^)丿


私も誘発剤のお世話になっております。

私の場合、誘発剤を飲んでいるにも係わらずほぼ毎日晩酌しております(@_@)

本で読んだのですが飲み過ぎは良くないけれどほどほどなら大丈夫なのでは無いでしょうか?1杯だけですよね?

誘発剤を飲んだ後にお酒を飲み、お腹が痛くなったり、気分が悪くなったりする人もいる・・と聞いた事がありますが赤ちゃん奇形率。。心配しなくても大丈夫だと思います。

私も排卵日以降は禁酒しています。
妊娠中の飲酒はやはり影響する。。と聞いたので赤ちゃんが出来たらお酒はきっぱりやめるつもりです。

気にしなくてもきっと大丈夫だと思いますよ!
お互い早くこうのとりさんが来れば良いですね~♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんわhanachinさん。御回答ありがとうございます。

暖かい お言葉に、ホッとして安心出来ました。
そうですね、何事も
あまり無理せずに程ほどなら良いですよね。

お互い、可愛い我が子が授かりますように^^
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/21 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!