dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。回答よろしくお願い致します。今、妊娠4ヶ月なのですが、今日、会社で頭痛に耐えれなく、職場の同じ妊婦の同僚にカロナール錠500をもらいました。この同僚もよく頭痛がありこの薬を処方してもらったそうで、あまりの頭の痛さに耐えれなく服用してしまいましたが、後から調べるとカロナール500は妊婦さんには出していないとネットでみつけて、大丈夫だったのか?と不安になり質問させていただきました。安易な考えで我慢できず服用してしまった自分に後悔ばかりです。回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

わたしも妊娠4ヶ月ですが、頭痛持ちなので産婦人科の先生に相談してカロナール服用してますよ。


とはいえ、病院によって方針は違いますし一度かかりつけの産婦人科の先生に相談されるのが一番かと思います。
    • good
    • 1

妊娠中、頭痛はあるようです。

私もありました。
でもお薬はお医者さんの判断を仰ぐべきでした。
とはいえ、飲んでしまった物はしょうがないです。
後悔してもどうしょうもないので、今後お薬の服用等はきちんと主治医の指示をあおぎましょう。
    • good
    • 0

ネットでは問題のある薬を、なぜ医師が処方し、妊婦さんが持っているのですか?


あなたの主治医はネットですか?

薬に関する質問は主治医に聞くか、薬局の薬剤師さんに聞くのが正解です。
こういう誰でも回答者になれるサイトで回答をもらっても、本当に安心できますか?
    • good
    • 0

ネットで大丈夫だとあります。



15週までは薬の服用は。なるべく控えた方がいいとはおもいますが、
処方される薬みたいなので、
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!