No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>A社が小売価格を1000円にするメリットが
分かりません・・・
いくつか理由が考えられますが、最大の理由はブランドイメージを守るためでしょう。安売りされてしまってはブランドが傷つくのです。安売りされると競合他社の
「わが社の製品はA社のような安売りをする安っぽい製品ではありません。」
という広告に対抗できなくなってしまいます。
ですから、もともと安く売るつもりで生産している場合には価格管理は行いません。
No.1
- 回答日時:
カルテル
ある製品Xを製造しているA社と、類似の製品X’を製造しているB社、さらに類似の製品X”を製造しているC社・・・が共謀して、
「この製品が安く買いたたかれちゃ困るから、みんなで卸価格を¥800にしようぜ。」
と決めて、「同業者間」で価格を一定に統一しようとする行為。
管理価格
ある製品Xを製造しているA社が、取引先に対して
「この製品¥800円で卸してやるから、小売価格を¥1000にしなさい。そうでないと卸してやらないぞ。」
と言って、「取引先」の販売価格を一定に管理しようとする行為
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAで最新のデータを別シートに転記する方法をお教えください。 3 2022/04/07 19:20
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- マンション管理士 管理組合の理事会構成員が建築の知識があまりなくネットもメールもできないというご老人ばかりで騙されてい 2 2023/05/24 18:29
- 経営情報システム accessでの請求管理について 12 2022/06/11 16:20
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) どちらが悪いですか? 3 2023/04/02 21:47
- 債券・証券 先月から積み立てニーサを始めましたが、数量やら単価やら取得価格やらの意味がいまいちよく理解できません 1 2022/12/17 10:50
- 電気・ガス・水道業 電気事業連合会という極悪カルテル 電力会社が電気料金の値上げ申請するという報道がありました。 結局、 4 2023/01/22 07:28
- 分譲マンション 契約前の説明と異なる契約書の有効性について 10 2022/07/13 20:32
- その他(職業・資格) 清掃業の資格、管理職に関して 4 2023/02/17 09:18
- 不動産業・賃貸業 賃貸契約契約の解除 1 2022/11/07 18:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現行、現状、既存の使い分けは!
-
一物一価の法則が成り立たない...
-
価格の優等生とは
-
HP オンラインストアのキャンペ...
-
金が高くてプラチナが安いのは...
-
すみません。教えてください。
-
CIF価格??
-
テレビ
-
ものをたくさん作れば、価格は...
-
大口価格とはどういう意味ですか?
-
セキュリティソフトはなぜ3台分?
-
【ごま】について ごまの価格に...
-
代替財と補完財
-
派遣リフレ(JKリフレ)とは
-
コロナ対策。町の様子も段々と...
-
見積書の単価・合価0円表示につ...
-
コンビニ、24時間食事どころが...
-
コンビニで洗濯してる動画配信...
-
売上高が増加したのに、売上原...
-
個人商人 と個人事業主との違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現行、現状、既存の使い分けは!
-
HP オンラインストアのキャンペ...
-
一物一価の法則が成り立たない...
-
CIF価格??
-
自作PCを組もうと考えていて、w...
-
商売の取引の時に使う用語なの...
-
【ごま】について ごまの価格に...
-
大口価格とはどういう意味ですか?
-
価格凍結とは?
-
私道を売買する場合の価格や税...
-
商学においての4Pについて
-
供給曲線で価格を縦軸、供給量...
-
費用最小化行動と効用最大化行...
-
価格インセンティブ
-
オプションについての質問です。
-
OSの価格
-
間接効用関数・・・関数Vで話...
-
6P分析について
-
ドル建て物価の考察について教...
-
なぜ寿司屋は高くて、ラーメン...
おすすめ情報