

現在、生活保護を受給しています。
父・母・子の3人家族で暮らしており、父・母とも定年を迎えてます。
家庭内の事情で自分だけ家を出て保護を継続して生活したいんですが、世帯分離はできるのでしょうか?
家庭内の事情というのは、金銭トラブルがあったり・食事がろくに取れず栄養もあまり取れていない状況です。
仕事の面でもいろいろと問題があり体に症状が出てきて、過度なストレスがたまっているということです。
仕事はする気はありますが、今の仕事を辞めて違う体の調子を見ながら職を探そうと思ってます。
この家にいることや今の仕事をし続ける限り、自分が壊れていくのが分かります。
ちゃんと回復するには相当時間がかかるようですが、まず全ての環境を変えないと回復の兆しはありません。
世帯分離はできるものなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 実家暮らしは、何にも困らない生活ができる、好きな物食べれて車も乗れる。 でも父へのストレスなどに耐え 2 2023/02/21 12:40
- その他(悩み相談・人生相談) 生活保護受給者に子供を預けているのOK? 3 2022/07/04 15:28
- その他(メンタルヘルス) 22歳の女で摂食障害です。 父から虐待を受けてた過去があり、でも父は優しい所もあるので避けれない存在 1 2023/02/13 19:42
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- その他(メンタルヘルス) 22歳の女で摂食障害です。父から虐待されてた過去があります。 私はバイトしかしていないのですが、バイ 1 2023/02/21 11:06
- その他(悩み相談・人生相談) 生活保護について 5 2022/05/19 02:01
- 公的扶助・生活保護 母子二人での生活保護受給+受給前の無職賃貸契約について 9 2022/05/18 05:30
- 夫婦 完全分離二世帯住宅 8 2022/09/26 12:59
- その他(悩み相談・人生相談) 自閉症、対人恐怖症持ち20歳男です。実家で母親と2人暮らしです。 自分が物心つく前には既に離婚してい 6 2023/02/13 08:32
- 相続・贈与 遺産分割協議 遺産相続 親の面倒を見ない兄弟 分け方 4 2022/07/20 14:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民票の世帯分離を戻せないの...
-
ベーシックインカムを取り入れ...
-
世帯分離を会社に報告
-
【急ぎです】生活保護世帯から...
-
どうして分離したと思いますか?
-
同居している家族と世帯分離す...
-
家族内での世帯分離についての...
-
風前の燈の、岸田政権も、小池...
-
所得証明書について。 今度、世...
-
子供の世帯分離について
-
高額医療・高額介護合算療養費...
-
日本に子どもがいる世帯は3割っ...
-
警戒レベル4は市町村在住の全世...
-
夫婦揃って住民税非課税だった...
-
世帯分離について
-
国保の世帯分離
-
父がグループホーム入居してま...
-
世帯分離と税金の軽減について
-
私は祖父と2人で暮らしています...
-
「住民票の写し」と「住民票記...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世帯分離を会社に報告
-
【急ぎです】生活保護世帯から...
-
世帯分離の確認方法
-
自治会の表決権
-
住民票の世帯分離を戻せないの...
-
世帯分離後に市営住宅
-
家族内での世帯分離についての...
-
連帯債務の分離譲渡
-
同居している家族と世帯分離す...
-
生活保護を受けならが世帯分離...
-
祖母がグループホームに入居し...
-
遠心分離機の時間
-
【いまは殆どの家庭が共働き世...
-
世帯分離後の住民票の記載について
-
世帯分離と税金の軽減について
-
千葉県が本州と分離したのはい...
-
市町村合併後、分離して元の市...
-
住民票の移動後世帯分離するには
-
生活保護の世帯分離について
-
世帯分離は完了までに何日かか...
おすすめ情報