dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

22歳の女で摂食障害です。父から虐待されてた過去があります。
私はバイトしかしていないのですが、バイトに行きたくなかったり父や母との関わりでストレスを感じてる時に過食嘔吐してしまいます。そして体調もメンタルも悪くなって仕事にいけなくなり死のうとしてしまいます。
私はこれを父のせいにしてしまってるし、主治医や担当の作業療法士も父の言動に問題があるから私が良くならないと言っています。
でも現実、悪いのは私だけで、私がただ仕事したくないのが問題なのではないかと自分で思ってきています。
また、私は父に恐怖や不安を感じる反面、父に依存してる部分もあり、もう訳分かりません。

これらを聞いて、私が現実から逃げようとしのうとしたりするのは私の問題ですよね?
実家暮らしを辞めて、父と離れるために世帯分離して生活保護+バイトの生活に変えても、私は何も変わらないのでしょうか?

A 回答 (1件)

あなたは偉いね。


虐待されても、まだ親のことを責めないで自分のせいにしている。
でも、死のうと思うほど、悩んできたんだよね。
よく頑張ってきたね。
立派だね、そして、よくここまで頑張ってきたね。
素晴らしい、感心するよ。
とても強い人だね、あなたは。
私なら、絶対立ち直れない気がする。
虐待というのは、暴力であなたを支配しようとすること。
だから、当然相手が怖くなり、相手の言いなりというか、依存するようになる。だから、あなたの書いている通りだよ。
虐待の問題点は、親があなたを傷つけたように、あなたも自分を傷つけてしまうところ。
大事にされなかったことで、あなたも自分を大事にできないところ。
でも、あなたは大事な一人の人間だよ。
親があなたをぞんざいに扱ったからと言って、あなたはどうでもいい人ではないよ。あなたはとても大事な人間なんだ、ということを分かって。
親はあなたに対してひどいことを言ったかもしれないけど、
そんな言葉を信じたらダメだよ。
自分を大事にするためには、あなた自身が自分に優しくしないと。
「いつもがんばつているね」「ここまでよく頑張っ来たね」
そんな言葉を自分に向けて毎日言うようにしたら。
部屋の中にそんな言葉を書いて張っておくのもいいよ。
とにかく、自分に優しい言葉を投げかけて。
【私はバイトしかしていないのですが、バイトに行きたくなかったり父や母との関わりでストレスを感じてる時に過食嘔吐してしまいます。そして体調もメンタルも悪くなって仕事にいけなくなり死のうとしてしまいます。】
あなたは自分を責めているね。
バイトに行きたくないときって、誰だってあるよ。
それなのに、なぜあなたは自分を責めるの。
あなたは自分を責めてどうするの。そんなことするから、どんどんつらくなるんだよ。
「つらいこともあるし、バイトに行きたくないときもあるのが普通だよ」
そんな言葉を自分に投げかけて。
あなたのことを責めたのは、親じゃないの。
いつも言われていると、自分でも自分を責めるようになってしまい、つらい言葉を自分にはいてしまうようになるんだよ。
でも、大事なことは、自分に優しくすること。
あなたがあなた自身の一番の味方にならないで、どうするの。
気持ちが楽になる言葉を書いて張り紙し、何回も読んでごらん。
さらに、つらい気持ちを吐き出す意味で、日記を書いたらいい。
自分の思っていることを書き出してごらん。
つらい気持ちを書くことで吐き出すと、心は軽くなっていくから。
とにかく、あなたは悪くない。
それどころか、とても頑張って生きているね。
そんなあなたにずっと生きていてほしくて、ここまで書いてきました。
繰り返すね。自分を責めないで。
責める代わりに、自分に優しい言葉を投げかけて。
それじゃ、元気でね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!