電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3月に失業し、就活をしていますが上手くいかないまま今に至ります。
私は生まれてこの方実家暮らしで、社会人になってからも親と同じ世帯に入っています。
失業手当を受給してはいますが、主に住民税と国保保険料の支払いがかなり多くて…。
支払いの減免ができるなら是非と思い市役所に聞いてみたのですが、世帯主である父親と母の収入に変化がないためできないとのことでした。
(年金はなんとか手続きできましたが、それでも親の収入があるので猶予でした)
同時に、「世帯分離して私だけの世帯を作ったらどうにかなりますか?」と聞いてみたのですが、市役所の方曰く世帯分離しても意味はないとのことでした。

恐らく、ややこしいのが私の「雇用保険資格者証」上の退職理由です。
前職は間違いなく会社都合で辞めたのですが、在籍期間が数日間しかなかったため前職分の離職票で失業手当の手続きをとることができませんでした。
そのため前々職の離職票で、自己都合退職として手続きをしてしまっています。
国保も会社都合によるもので失業手当を受給していれば減免ができるようなのですが、「資格者証」上は自己都合ということなっているので、その制度に頼ることもできませんでした。
(市役所とハローワーク両方に泣きついてみましたが、無理なようです)

失業の理由もコロナ関連のものではないため、「コロナ救済」的な措置を適用することもできず完全に宙ぶらりんになっています。
担当の方がおっしゃっている以上どうにもならないのでしょうけれど、やはり減免はどうしても無理なのでしょうか…?
もしかしたら自治体により異なるのかもしれませんが、お詳しい方や私と同じ境遇に陥った経験のある方、是非教えてください。
(ちなみに住んでいるのは神奈川県の某市で、国保に加入しているのは私だけです)

また世帯分離のデメリットを見てみても、取り立ててものすごく困りそうなこともなかったのですが、安易に世帯分離はしないほうが良いでしょうか?
両親の扶養には入っていないですし、税金も自分で支払っていますし、「世帯」の影響で現に困っているので分離して良くも悪く影響がないならもうやってしまおうかなと思っています。

それから、もし私の状況で活用できそうな制度があれば是非教えていただけないでしょうか。

A 回答 (3件)

世帯分離について


あなたの場合は、親と同居しているが、親は健康保険に加入しているために、あなた一人が国民健康保険ぬ加入しているときは、退職することで、国保料の減免申請書を出すことで南里若の減免を受けることができます。
また、住民基本台帳法は一つの世帯を分離する場合は、生活保護制度に基づき分離することであり、その他で世帯分離はする場合は窓口で申請をすることが基本です。
親の保険に扶養家族として加入するか、同在地で世帯を別世帯として登録すると、あなた一人の保険料になります。
一番納得できる方法は、親の保険に加入することです。できない場合は、別世帯として親の世帯から別にすることです。

あなたの場合は、あなた一人が国保であるために、同居家族の収入も計算するために割高になります。

「世帯分離」とは「世帯が複数に分かれること」
「世帯分離」とは「住民票に一つの世帯として登録されている世帯を複数に分けること」を指します。世帯分離ができるのは、同居をして生計を共にしていた集まりである世帯が、保護を受けるため、同居をしながら生計を別々にして世帯をわけることのできる場合です。

「世帯分離」の目的は住民税のかからない世帯を作ること
世帯分離の目的は、住民税のかからない世帯を作ることです。なぜそのような制度があるのかというと、課税者が別の非課税の世帯を作り住民税を非課税にすることで、非課税世帯は公的な負担を軽くすることができるからです。

したがって、世帯の生活の負担を軽減することが世帯分離の目的なので、十分な年金があり収入があるような世帯が介護費用を抑えるために活用する制度ではありません。

夫婦間での世帯分離もできる
同居している夫婦でもそれぞれに収入があれば世帯分離はできます。ただし世帯分離のメリットである保険料などが安くなるからという理由から世帯分離を希望すると、世帯分離の本来の目的から外れるため申請が受理されないこともあります。
    • good
    • 0

>国保に加入しているのは私だけです…



なら、国保に関しては一人世帯と全く同じです。
違うのは納付通知が世帯主である父宛に届くことだけです。

>市役所の方曰く世帯分離しても意味はないとのことで…

実際に住むところを別にしてしまうのなら確かに別世帯となりますが、今まで通り一つ屋根の下に暮らしていながら住民票だけ別世帯というのは、本来ルール違反なのです。
    • good
    • 0

残念ながら同じ屋根の下世帯のみ分離しても、総所得として両親のものも含まれる可能性大です。

ここは市役所にて確認が必要です。大抵の場所では2世帯で確実に分かれている(玄関が2つ、水道代など契約が別など)などなってないと、世帯違っても親のお世話になってると扱われます。その為、世帯だけ分離しても無意味です。

今の状況下でしたら、親の保険に入れてもらうのがお安いでしょうね。国保のが確実に高いのは致し方ないですし。

在籍期間が数日の会社都合退社は確かに次の会社を探す時怪しまれるでしょう。しかもコロナでないわけですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!