dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は22歳の会社員で営業職をしています。
実は、今の会社の仕事が余りにも厳しいので辞めようと考えています。
若輩者の泣き言かと思いますが
皆さんの率直な意見を聞かせていただきたく、今回質問させていただきました。
以下に私の労働環境と不満な点を箇条書きします。
よろしくお願いします。

社員約1000人
設立 約50年
社員の平均年齢 30歳位
今までに定年退職した人数 4~5人
オーナー企業のため、会社の全ての権利は一個人にあります。


現在 22歳
新卒入社

年金・各種保険あり
有給あり (ですが使えません、病気の場合は強制的に有給扱いになります)
ボーナスあり (ただし売上が上位20%にのみ支給それ以下の者には無し)

労働時間は朝8時~夜12時位(一番きつい所は朝8.~夜3時)
休日は平日で週1回(休日出勤が2回に1回位)
給料 固定給15万円 + 歩合給 月平均6万円位(売上が0なら歩合も0です)
(勤続年数による固定給アップはありません。1年も20年勤続も同じ固定給です)
(上位の数%の営業は歩合で月50~80万ほどもらえます)
残業代 -1万円/月(営業成績が悪いため固定給からマイナスされています、他には出ません)

時給換算 336円  (歩合を入れても 時給480円ほど)

営業車は持込(入社時に80万円で購入しました)
車検・自動車税・修理費用・メンテナンス費用・車両保険・駐車場代など自己負担

取引で損害が出た場合は営業が個人負担させらる場合があります。
今までに払った自腹金額 約20万円

↑高額の場合は一応、会社が建て替えてくれますが後で請求されるらしいです。
小額の場合は個人負担しろ、という暗黙の了解があります。
(入社時に「もし払えなかった場合親が保証する」という契約書を書かされています)

ノルマが達成できなかった場合は怒られます。
ノルマが達成できた場合も怒られます。

中途入社は成績が上がらないと強制的に自主退職させられます。

厳しさは店舗により多少差がありますが私の同期はストレスで腕が動かなくなり入院し、そのまま退職させられました。

休みが平日のため、友人とスケジュールが合わず疎遠になっています。

休みの日は疲れて寝るだけです。

自炊ができず、給料の半分以上が食費と家賃でなくなります。

貯金ができません。

1日の大半を仕事に費やすため、趣味の時間がなくなりました。

合う時間と精神的なゆとりがないため、学生時代からの恋人に浮気され別れました。

私の周囲は「辞めたら他に仕事がないから、がんばって続けろ」という声が大半です。

1日7時間の残業をしてお金を取られるのはおかしいと思います(マイナス1万円)

会社の言い分は「悔しかったら売上を上げて歩合を稼げ」ですが
違法な低賃金と長時間労働を正社員と歩合で誤魔化しているように感じます。
時給800円×16時間×26日=33万2800円
バイトで働いた場合でも、最低これだけもらえます。(バイトなら損害金の個人負担もありません)
332800円-140000=19万2800円を毎月ピンハネされて「売上を上げたらそこから返してやるよ」といわれている気分です。

正社員であるメリットを感じません。
(1)雇用の安定→いつ自主退職させられるか分からない。定年まで勤めた人は数人しかいない。
(2)年金・各種保険→年金はもらえるとは思っていません。メリットは健康保険ですが 
            月1万5千円の年金が徴収され帰ってこないと考えると自分で貯金した方がマシ
            に思えます。
(3)昇進・昇給→成績が悪いと下がるので、実質意味はありません。管理職クラスが一気に平社員ま
         で落とされたりします。
(4)退職金→制度として社内書類のどこを捜しても見当たりません。

いつ首になるか分からず、目先の成績に怯えて将来がまったく見えません。
回し車の中で走り続けるような毎日です。

↑のように考え「会社に搾取され奴隷として飼われている」と思うようになりました。

(自分自身でネガティブになっているとも思っています)


今年いっぱいで退職してアルバイトをするつもりですが、最後に自分の考えを全く利害関係のない方々に聞いてもらいたくて投稿しました。

暗い内容の相談で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

うん、これは辛いね。



私なら即やめて違う仕事探しますよ。
同じく時間が不規則でも市場とかで働いている方が楽しそうだし。
それかクルマあるならボラバイトでしばらく全国回ってみたり。
まだ20代も前半なんですから、少しチャージして見聞広めて、それから新しい仕事に就くとかどうです?


なにより取引の損害が自分で補填とか考えられない…(苦笑)

無責任かもしれませんけど、もし私があなたの立場なら、間違いなくやめます。


てか彼女さん…、浮気って、そりゃないよぉ…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!