dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、クレジットカードが届き、規約を読んでました。
すると、盗難保険について詳しく書かれており、これは安心できる内容だと思いました。


高額時計・高額ノートパソコンを購入
60日以内などに、どこかで盗難(第三者)
警察に盗難届け
保証される。

といった流れだと思いますが、

>60日以内などに、どこかで盗難(第三者)
「小さな」時計やノートパソコンなど、盗難にあったことにするような悪用される人は沢山いるんじゃないでしょうか??
勿論、そういった形にして、売却などするとシリアルナンバーがついていて、足がつくとは思いますが、個人利用する分では、全然、悪用の危険性を感じたのですが、いかがでしょうか??


日本は、マナーがある国なので大丈夫なのか?
そもそも私の認識がおかしいのか?
ちょっとよくわからなくなりました。。。

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

たくさんではありませんが、


盗難されたと嘘いい、警察に届け出、保険金詐取
というのは、報道でも、見られますね。

マナーがある国だろうがなかろうが、
保険会社は、そういう詐取等のリスクも保険数理学的に、統計を分析して
損益分岐点を計算し保険料を算定してカード会社から引き受けてますので
安全ですよ\(^^;)...

ごく少数の悪人より、善良な被害者の救済です

まー、保険会社が破綻しては大変なので、我々は空想だけにしときましょう( ^^) _旦~~
    • good
    • 0

保険は警察届けがあれば、ほいほい支払いするというものではありません。


きちんと調査した上で支払いします。

調査内容はここでは明かせませんが、私は実際調査に携わる仕事をしています。
簡単に悪用できるようにはなっていません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!