
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あまり面白くありませんが、こんなのはどうですか。
1/2=0.5のことです。これにこの数の半分
1/4を足しますさらに1/4の半分
1/8を足しますさらに1/8の半分
1/16を足しますこれをずっとくりかえすと
その和は1になります。
つまり
1/2+1/4+1/8+1/16+1/32+1/64+・・・・=1ということです。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/08/24 21:37
ありがとうございます。
これは、最後に同じ数字をもう一回足すことで
完璧な1になるってことですよね。
面白いものを教えていただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。

No.5
- 回答日時:
別に複雑でも何でもないですけど・・。
(√2+1)(√2-1)=(√2)^2-1^2
=2-1
=1
展開の公式を使いました。
No.4
- 回答日時:
2
―――――――――――
2
1+―――――――――
2
1+―――――――
2
1+――――
・・・
多分、これで1になると思いますが、あまり自信はありません。
答えが0になる計算式に1を足したものでもいいのなら。
1000*999*998*997*996*995*・・・*(-998)*(-999)*(-1000)+1
(x-a)(x-b)(x-c)(x-d)・・・(x-y)(x-z)+1
一つ目のは普通に0があります。二つ目のは(x-x)=0になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 式の展開について、途中式を知りたいです 7 2023/03/11 18:59
- 数学 情報処理詳しい人!! A4縦のレポート文書に4:3の大きさの横向きの写真画像を貼り付けることにした。 2 2022/12/18 02:30
- 大学受験 【緊急】宮崎大学を受験しようと思っています。 試験本番の問題用紙と解答用紙のサイズ、計算用紙の有無を 2 2023/01/20 07:59
- 数学 数学の因数分解についてです。 y^2-10y-24 この式を因数分解する問題なのですが、自分で計算を 6 2022/05/23 20:17
- 数学 数学の問題の解説お願いします! 4 2022/08/28 05:22
- 高校 高校化学有効数字計算 4 2023/02/26 09:09
- 大学受験 学習院大 数A 確率の問題について質問です。 2 2023/06/02 15:53
- その他(学校・勉強) おそらく一般的な数学の質問です、、 ・一括で1000万預けて『30年寝かす』と350万増えて1350 7 2023/08/09 19:08
- Excel(エクセル) 月間シフト表から総勤務時間を計算する関数 4 2023/05/20 07:12
- 数学 積分の計算にてこづっています。2曲線の面積を求める問題なのですが [-1/2cos2x+cosx]上 4 2022/06/25 12:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
15%増しの計算方法
-
パーセントの計算
-
3分2の計算教えて下さい
-
一定倍したある数を元に戻すには?
-
1+2+3+4+5+6+7+8+9+10を工夫し...
-
前年比の%の計算式を教えてく...
-
ラジアン値を°′″(度・分・秒)...
-
エクセルで関数計算後の値を数...
-
6畳間は何立方メートル?
-
Excelの反復計算がわかりません。
-
何通りかの計算で 7C4 の答えが...
-
教えて下さい
-
「出来型」と「出来形」の使い...
-
計算の質問なんですが、 10000×...
-
同じ時間なのに、60進と10...
-
一日ずつ2倍の金額をもらい続...
-
何個入るか?
-
3割アップとは、どうのように...
-
自分が買い物した商品が何パー...
-
Mathematicaの計算進行状況
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
15%増しの計算方法
-
パーセントの計算
-
3分2の計算教えて下さい
-
一定倍したある数を元に戻すには?
-
前年比の%の計算式を教えてく...
-
エクセルで関数計算後の値を数...
-
教えて下さい
-
「出来型」と「出来形」の使い...
-
計算の質問なんですが、 10000×...
-
ラジアン値を°′″(度・分・秒)...
-
6畳間は何立方メートル?
-
Excelの反復計算がわかりません。
-
250gを8割と2割に分けると
-
割引の計算を教えてください。
-
2の365乗
-
3割アップとは、どうのように...
-
1+2+3+4+5+6+7+8+9+10を工夫し...
-
指数計算 2^n-1
-
Excel 計算式へ置換時にでてく...
-
何通りかの計算で 7C4 の答えが...
おすすめ情報