dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

こんにちは。20代♀です。
 
車好きな方へ質問です。
いじる時の代金ってありますよね?
オーディオだったりスピーカーだったり他の小さな部品だったり…。
貯金がいっぱいある方ならキャッシュでどんっと買って取り付けたりするんだろうけど、
何十万のお金をキャッシュで…っていう方はあまりいないと思うんです。
 
そこでなんですが、そういうお金ってどうしてますか?
もちろん貯金して…っていうのもありなんですが、ローンを組んで毎月支払いながらいじってる人もいると思うんです。
そういう時は、カスタムショップ等でローンを組んでもらったりしていますか?
 
まとまりのない文章ですみません。
よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

いじると要っても飾っているだけじゃん


飾りをローンで買うなんてばかげています
金がないから自分でいじるわけだから主として修理になるね
市販の部品は高いからに行って自分で外して持って帰る
ほとんどの部品は500円均一
タイヤ付きホイール500
時には工具が入った箱が手に入ることも
そんなときはラッキー
    • good
    • 0

基本現金でしょうね。



わざわざローン組んでする内容でもないでしょう。
逆にそれでローンを組むなら止めておいた方がイイ。

ローンというのは借金ですよね、人からお金を借りてまでやる内容ではない。

ローン組むなら車を買う時に使う、でないと車を買う時、部品などのローンが残っていて、程度を下げた車になる。部品は現金で!(ま~カードの一括払い、というなら別ですが、、、)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!