

愚息が都立国分寺高校と私立帝京大学を目指して受験勉強しております。
現在の成績状況:内申点(39点) 換算内申点(43)5科目内申点(23)
国分寺高校過去問題正解率:40%
状況としては、かなり厳しいと思っております。
あと2ヶ月しかなく、試験当日の試験で点数を上げるしかないと思いますが、自己作成高の受験対策の勉強法をお教えください。
愚息は、国語と英語の長文読解力が長い文章になると文脈を追えないようです。
今精神的に愚息は追い詰められており、いらいらしておりちょっとしたことでも食ってかかってきます。
受験前の家族の対応等もご教授ください。
真剣に悩んでおります。 何卒ご助言お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
補足がありましたので回答致します。帝京大の場合も、スタンスは同じです。
ただし、自校作成も帝京大も、それぞれ個性のある問題のはずですから、具体的内容となりますと、それぞれに対応していくことになります。
たとえば、ある私立高校の国語の場合ですが、物語文の出題がありません。すべて説明的文章です。また、ある私立高校ですが、現代文しか出しません(古典・漢文なし)。
このように、私立高校は強いメッセージを発していますので、過去問でメッセージを読み取っていく必要があります。それには塾は最適なところです。
この2か月で、国語は過去問を解くことと、毎日欠かさず新聞を読むことです。政治経済三面記事から、スポーツ芸能、芸術などのあらゆる分野の新聞記事を読み、大人の感覚を身につけてください。国語問題を解くときに役に立つことがあるはずです。私立国語問題には、そうした大人の感覚( 問題文の中に大人の言葉が入っていることもある )が身についていないと解きにくいことがあります。
英語ですが、私の塾では(参考までにご説明)、基本構文を復習させようと考えています(受験生がいますので)。
各学年の教科書の中から、1つの学年で200前後の基本構文を私が選びプリントを作っています。3学年で600程度になります。それらを、日本語を見たときに英語に書けるかどうかです。
基本構文を知らないと、文法問題や、語句の並べかえ問題、穴埋め問題は解けません。さらには、長文読解も困難になると思います。
基本構文が身についていないと、正解しても、たまたま知っていたので正解になったという程度でしょう。
No.1
- 回答日時:
個人塾の者です。
>愚息が都立国分寺高校と私立帝京大学を目指して受験勉強しております。
ご質問内容から都立が第1志望のようです。
ご承知かも知れませんが、帝京大学(高校)の方は、併願優遇ができます。
>国分寺高校過去問題正解率:40%
通塾はしていらっしゃらないのでしょうか。しているなら塾のアドバイスがあるはずですので、それにしたがっていただくのがよろしいでしょう。
また、会場模試(公開模試)は受けていないのでしょうか。
VもぎとWもぎがあります。どちらも同じような判定ですから、判断はお任せ致します。Vもぎ(都立一般と私立)の方ですと、12月19日実施分が、12月9日までの申込みです。
また、Vもぎの「自校作成模試」が1月9日に実施です。なるべくはやめに申込みをされるとよろしいでしょう。
都立国分寺の方ですが、素内申39では推薦入試は厳しいかと思います。
ただ1回だけ推薦(どの高校にせよ)をもらえるはずですので、受けてみるのも良いでしょう。チャンスは一度だけですから。
換算内申43ありますので、合格可能性60%以上です(換算内申だけの判断です)。それなので、当日の試験次第でしょう。
ご承知のように5教科のうち英数国は得点の1.5倍で計算されます。英国が弱いときついかも知れません。
入試過去問は持っていらっしゃるようですね。おそらく時間を計って解いているのではないでしょうか。まずそれをやめましょう。
一挙に解かずに、大問1つずつ、解答解説と照らし合わせてください。時間無制限です。
数年度分が終わったら、もう一度解き直してください。二度三度とくり返します。たんだん正解率は上がり、解答スピードも速くなるはずです。くり返すことで、国分寺高校の出題傾向が「実感」できるはずです。
具体的な問題内容のアドバイスは無理です。通塾しているなら、塾へうかがうのが最良の方法です。
>受験前の家族の対応等もご教授ください。
保護者の方がこの時期にできることは、ご子息の体調管理です。
塾へ通っているのなら、友人の顔を見ることで安心感も得られ、気分転換にもなります。
希望が叶うことを願っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 高校受験 高校受験や勉強法について 2 2023/03/24 19:56
- 中学校受験 中学受験 3 2022/11/13 21:17
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早まって、行く予定のない私立...
-
埼玉県立越谷北高校
-
高校2年生です。期末考査でカン...
-
大学の定期試験で友人がカンニ...
-
高校2年生現代文 少年という名...
-
偏差値43の高校は何点あれば受...
-
授業中にスマホがバレた
-
入学試験中に携帯電話が鳴った場合
-
カンニングって基本現行犯です...
-
倍率2.6倍というのは3人に一人...
-
「定員にまで達しましたので受...
-
専願、併願 を英語で言うと
-
ついこの間深夜徘徊で補導され...
-
倍率の問題で、、 1.4倍と2.0倍...
-
公立落ちて私立が受かれば普通...
-
中3の受験生です 生徒手帳を無...
-
わかる限りで、愛知県の自称進...
-
公募推薦の専願と併願を同時に...
-
親と子の名字が違う場合の受験...
-
私立高校の採用・勤務について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校受験 安全圏で落ちました。
-
早まって、行く予定のない私立...
-
帰国子女って外国に住んでただ...
-
駒込高校、保善高校、東洋高校...
-
高校入試併願について
-
今私立中学に通っております中2...
-
中学校1年生、ズル休みしがちな...
-
高校受験について
-
都立国分寺高校と帝京大学付属...
-
山手学院(高校)の受験につい...
-
漢検英検を内申書にかけるのか?
-
もーすぐ受験なので学校を早退...
-
受けようと思ってる高校は偏差...
-
自分の偏差値が47で行きたい高...
-
日本大学習志野高校
-
公立第一志望で併願優遇なしで...
-
中3の不登校です自分は友達もい...
-
第一志望都立のときの私立の決...
-
静岡県浜松市内。私立高校おし...
-
併願で私立受ける時って100点く...
おすすめ情報