No.4ベストアンサー
- 回答日時:
特許の場合は「産業上利用可能な発明」でないととれません。
<特許法29条ということでNo.1の方の「ミウラ折り」は衛星用の太陽電池など、簡単に折畳、展開が可能な構造として利用されています。
意匠の場合は「工業上利用できる意匠」で・・
意匠は物の形態で美しいものということなので、
売れそうなぐらい綺麗な折り紙は登録可能でしょう。
で最後に著作権ですが、
著作権は著作の創作とともに自然に発生する権利で、
この場合の著作とは
「思想または菅嬢の創作的に表現したものであって、
文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」
ということです。
折り紙の場合、学術的に重要な構造だったり、
美術的にうつくしい形でれば、著作に該当します。
No.3の方の仰る様に「折り方」は方法論ですので、
著作に該当しませんが、「折り紙」そのものは該当するのです。
No.3
- 回答日時:
特許については他の方が回答されていますので、著作権について。
話の大前提として、「アイディア」には著作権はありません。
著作権で保護されるのは「表現」なのです。ですので、
折り紙の折り方自体には著作権はありません。折り方を
出版物等で表現すれば、その表現には著作権があります。
(著作権には届出等は不要です。)
No.2
- 回答日時:
折り紙と限定されるとどうかと思いますが、工業的に応用できる
No.1の回答のような物ですと特許は取れると思います。
社名を忘れましたが、いわゆるパッケージと言われる紙製の包装材料で、
ワンタッチで箱になったり、多数の仕切りを作る物を特許で多く取っている
会社があります。
もっとも切り目や、余分なところを抜いてありますが・・
特許の場合、何かのメリットがなければ取れないと思いますが。
例えば、既存の方法より簡単にできたり、解決できていない問題解決や、
既に取られている特許とはまったく別の方法などの場合などです。
それと特許が仮に取れたとしても、第三者(利用しようとする人)がそれなりの
メリットや優位性を感じなければ、利用料などは払わないでしょう。
それと物によっては意匠登録のほうが良いかも?
No.1
- 回答日時:
ひとつだけですが、面白いものを知っています。
三浦さんが考案した「三浦折り」が特許をとっています。
検索するといっぱい当たりますよ。
参考URL:http://fish.miracle.ne.jp/kame-m/miuraori.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クリスマス サンタ 折り紙 3 2022/12/02 15:03
- YouTube このYouTubeチャンネルは著作権違反? 1 2022/04/09 04:00
- 知的財産権 著作権法について質問です。 zoom等で著作者から許可を得ずに著作物(本の中身)を公開されているとし 3 2022/03/27 18:17
- マナー・文例 洋封筒でのお手紙の入れ方について質問致します。 スマホで横書きをしたお手紙を洋封筒に入れる 場合 手 1 2023/07/17 21:56
- 知的財産権 特許は著作権と違って国境をまたがないじゃないですか。例えば日本人の科学者が特許を取ったら、欧米あたり 2 2022/12/05 22:16
- 知的財産権 【著作権】 Googleで検索をかけた際に出てきた画像(アニメの一場面や漫画)を長押ししてダウンロー 1 2022/05/05 21:47
- 運転免許・教習所 運転免許の仮免技能を今練習しています。 左折の幅寄せが苦手です。 特に左折してからすぐ左折するときの 6 2022/07/27 20:10
- その他(法律) 交通規則の中で、横断歩道を渡ろうとする人がいる場合、車は一時停止をしたうえで歩行者の通行を妨害しない 2 2022/09/15 10:07
- マンガ・コミック 著作権侵害になる可能性があると指摘されたのですが、なるのでしょうか? 4 2023/02/13 11:54
- 知的財産権 パワポでなどしで使用するBingなど著作権があるような(著作権の対象となることがあると表示される)場 4 2023/08/21 11:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
小説
-
著作権のない文で入力練習したい。
-
ヤフーオークションなどの出品...
-
ネットに転がっている音楽など...
-
Bは最初の前提と関係あるのでは...
-
Renewal copyright
-
花言葉の著作権
-
青空文庫の著作権
-
ブログに証券取引などの市場結...
-
音楽の著作権に詳しい方に質問...
-
キャラクターの著作権について...
-
著作権法について
-
初音ミクについて
-
「パンフレットの文言」の著作...
-
著作権と所有権
-
ネットで知り合う女の子と話す...
-
SH901is iモーション保存の動画...
-
BMP画像の著作権について
-
外国の曲の歌詞の発音を、カタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
「Copyrightコピーライト」の年...
-
百人一首には著作権はあるの?
-
企業の決算書には著作権はある...
-
不思議の国のアリスの著作権に...
-
ネット上で万葉集などの和歌を...
-
ワンウィークトライアルの31の...
-
型取りしたものを売るのは著作...
-
意味不明な法律について ・ な...
-
Wi-Fiのマークって著作権ありま...
-
提供したexcel(マクロあり)を...
-
グーチョキパーの手遊び歌の著...
-
テトリスの形(テトリミノ)に...
-
カノンロックの著作権について
-
windowsの効果音の著作権
-
アダルトサイトやTwitter等で出...
-
倒産した出版社の版権は?
-
大学センター試験の解答集を作...
-
口語訳の万葉歌に著作権がある...
-
知的財産権における「著作権」...
おすすめ情報