重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

嫌で嫌で辞めたはずの会社なのに
昔の事がとても懐かしく、仲良くしてくれた方々に申し訳ないです。

30代前半の主婦です。
自分は嫌われている、見下されていると言う気持ちが強く、
今までどこの会社でもそれなりに成績を残すのに
環境になじめなかったり人間関係で上手くいかずに
嫌な感じで退職してきました。

あの頃自分は職場のみんなに期待をされて、
社内の誰もが私の事を知っていて、
それなのにある日上司とぶつかって退職しました。
今までたまっていた事を吐き出しました。

もうどうにもならない事ですが、自分は若くて子供すぎたと反省しています。

今はその、他人から嫌われている、怒られている気持ちが強くなってしまい
うつ病と診断されて通院しています。

あの頃はあの頃で、どんどん仲間が辞めていく嫌な社風の会社で
毎日役員たちのわがままを聞いたりしながらうんざりしていたのに
今はもう一度戻りたいと思います。

とにかく期待してくれていた人たちに申し訳ないし
可愛がってくれていた先輩や上司に謝りたいです。

どのように割り切って前向きに捉えたらいいのでしょうか?
自分に今できる事は何でしょうか?

A 回答 (4件)

鬱で通院している人にこんな事を言っていいのか迷いましたが、



相手は貴方のことなんかとっくに忘れています。
今更謝られてもむしろ迷惑でしょう。

貴方も本当は謝りたいんじゃなくて、人恋しくなっているだけで、すがるものがそれしかないから過去に執着しているだけでしょう。


|どのように割り切って前向きに捉えたらいいのでしょうか?
割り切るも何も相手は何も気にしてないので。

|自分に今できる事は何でしょうか?
旦那さんと会話を増やして、コミュニケーション量を増やし
好きな本や映画を見ていろんなものを吸収して、
運動をすることかなぁ。 水泳とかランニングとか良いですよ。とにかく体を疲れさせましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね、わたしは記憶力がいいけれど
向こうはきっと忘れてますね。

意地悪しちゃった後輩とかも忘れてるといいなと思います。

お礼日時:2010/12/08 00:15

はじめまして。


私も今年の四月に5年間勤めた職場を退職しました。理由は人間関係です。
初めて正社員で働いた職場でもあったので思い出いっばいの会社です。人間関係では絶対に辞めないって決めてただけに、守れなかった自分が悔しくてたまりません。
今は新しい職場で働いていますが、前の職場に戻れたらなァァ…ってよく考えます。
前の職場ではプライベートまで仲良くしてた子と喧嘩したのが原因でやめました。
嫌で辞めた会社に『また働きたい』と言うのは甘い考えのような気がして複雑です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

甘い考えで済みませんでした。

お礼日時:2010/12/08 00:16

過去を振り返っても仕方ない。

受け止めて、悪い点を直して、今後に前向きに活かせばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

参考にします。

お礼日時:2010/12/08 00:15

「ほめ日記」と言う本があります。



1400円です・・消費税が付きますが・・

これを読んで、書かれていること・・とても簡単です。
を実行しましょう。

実行刷るためには、ノートと筆記具が必要ですが・・2~300円位で準備できるでしょう。
それを先ずは2週間・・

この様な事をぐだぐだと言っているより、余程建設的、実際的です。

情報は提供しました。
後はあなた次第。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

グダグダいってすみませんでした。

その本探してみます。

お礼日時:2010/12/08 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!