dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家庭でビールをよく飲む人のうち、
そのまま飲む人と、グラスやコップに注いで飲む人とでは、どちらが多いのでしょうか?

何か、データなどあるでしょうか?

ご存知でしたら教えてください。

A 回答 (3件)

こんにちは



ビール業界の情報を集めたウイキペディアでは、
日本では、しっかり冷やしてコップやジョッキに注いで飲むのが一般的であるとのこと。

ということでコップ等に移し飲むのが多いとのこと。
理由は缶のまま飲むとガスが強すぎるのでおいしくないそうです。
もう一つ、缶の臭いが鼻につくので美味しくないとのこと。

小生も缶のまま飲むとおいしいと思ったことありません。
ビールは泡で空気を遮断して美味しくなるのですね。

この回答への補足

とりあえず、回答文の文字数でベストアンサーを決めます。
すみません。質問が悪かったんです。私のせいです。

補足日時:2010/12/13 18:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビールに限らず、”缶の方が美味く感じる”というのは無いんじゃないでしょうか。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/11 20:27

データは分かりませんが、個人的には家で飲むときはグラスに注いで、外で飲むときは缶のままという感じです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

外というのは、屋外ということでしょうか?
ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/12 08:20

データ等分かりませんが、僕は気分で変えます。


風呂上りなら缶のままとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食事としてなら、きちんとグラスで、
渇きをいやす目的ならまんまということでしょうか。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/11 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!