電子書籍の厳選無料作品が豊富!

15年前まで日本拳法をやっていました。
再び格闘技に挑戦しようと思ったのですが、競技から外れて長い上に寒くなったり台風が近づくと昔に故障した腰と膝に痛みが走るようになってしまいました。(泣)
なので、重い防具をつけて行う日本拳法はちょっと及び腰になってしまっています。
そこで、古武術(古式柔術)をやってみたいと思うのですが、名古屋でどこかご存じありませんか?

あと、もうひとつ質問があります。
私は腰と膝を痛めていますが、特に膝が気になります。
初めてスキーをしたときに転倒してイヤな音がしたのですが、その時は痛みがそれ程ではなかったのでそのままにしていたら、20年たった今になってそのツケがまわってきました。
場所は右ひざ関節の内腿側、ちょうど半月板の横にあるくぼみあたりが痛くなり、足が曲がらず、和式トイレに座れません。(風呂上がりは何ともありませんが、寒くなると足を引きずって歩いています)
痛みを和らげるためのトレーニングやストレッチの方法があれば教えてください。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

名古屋ではありませんが、


怪我とかで武術をあきらめかけている人に
呼びかけてるようです。




いろいろ質問をしてみたらいかがですか?
    • good
    • 0

はじめまして。

柔術ではありませんが、古流の居合術を学んでみませんか?
名古屋で全剣連や居連に属さない、純粋古流を稽古しています。正座ができれば、居合はできます。段階が進めば、剣術、柔術的な技法も稽古可能です。

ただ、質問者の方は、普段の生活で膝が曲げられないとなると、古流の柔術もなかなか難しいかなと思います。正座や投げる動作などでかなり負担がかかります。
私は中国伝統の陳式太極拳、戴氏心意拳という武術もできます。立ってやる無理無駄のない武術ですので、そちらのほうが向いているかもしれません。

私は治療の専門家ではありませんが、一か所が悪くなると、他がそれをかばおうとするので他も悪くなる可能性があります。けがの状態がどうなのかよくわかりませんが、ずれを元に戻して固定し、そのうえでけがをした周りの筋肉を鍛えるという方法が良いと思います。太極拳的に言えば、はじめのうちは、立って高い動作から始めればよいと思います。套路という型を繰り返すうちに、自然にバランスが備わり、全体がバランスよく鍛えられます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!