
29歳女性です。
昨日、産婦人科へ行き、妊娠6週と診断されました。はっきりとではないですが、
心拍も見えました。
質問はつわりのことです。
今回、5週終わりくらいからつわりらしき症状が出始めました。
胃のムカムカ、胃痛、眠気ですが、この症状は毎日ではなありません。
昨日はけっこう激しく症状があったのですが、今朝起きてみると症状はあまり感じず、
基礎体温もちょっと低かったので、流産の兆候ではないか、、、と心配でなりません。
かといって、昨日病院に行ったばかりで、また診てくださいというのもやりすぎかなぁと
1人で悶々としています。
前回初めての妊娠で6週で稽留流産してしまい、病院の先生も安定するまでは
1週間おきに診ましょうと言ってくれています。
つわりは12~13週頃まで続くと何かで読みました。
それまではおさまったり始まったりを繰り返したりはしないものなのでしょうか。
あわてて書いたので意味不明の部分があると思いますが、教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
妊娠おめでとうございます!!
つわりは日によったり、時間によったり違う物です。
ずーっと、同じ状態ではありません。
ただ前回のこともあって気になるなら、産婦人科に聞いたほうがいいですよ!
1人で心配してるより精神的にもいいと思います。
元気な赤ちゃんが生まれることを願って・・・
ありがとうございます。
>つわりは日によったり、時間によったり違う物です。
よかった!少し安心しました。
前のことがあるので、知識だけが多くて心配ばかりが大きくなってるんだと
思います。
お腹の赤ちゃんを信じて次の検診の日を待ちたいと思います。
No.4
- 回答日時:
私も妊娠初期には眠気、胃のむかつき、めまい、貧血などありましたが、どれも毎日ずっとという訳ではなく「今日はツライ」「今日は調子いい」と日によって違いましたよ。
ツワリに関してはあまりひどい方ではなかったのでご飯の匂いを嗅いだり生ごみを処理したりする時だけ気持ち悪くなってましたが・・・。
つわりがなくなった=流産ではないと思うので、あまり心配なさらない方がいいと思います。
私は妊娠初期には仕事関係でイライラすることや不安になったりすることが多かったので、ナーバスになると「赤ちゃんにも悪いよね。ごめんね」と謝ってなるべくいやな事は考えないようにしていました。
週一度病院でも診ていただけるようですので、不安に思っていることはその都度相談して解決する方がお体の為にもいいと思いますよ。
無事赤ちゃんを出産されることお祈りしています。
ありがとうございます。
みなさんの回答を読んで、やっぱり自分は考えすぎなんだなと思いました。
病院の先生はとても優しい方なので、遠慮せずに心配をぶつけようと思います。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私は今妊娠16週です。
最近は大分良くなってきたのですが、まだつわりがあります。
気分的な問題だと思いますが、家に帰って「ご飯作らなきゃ」とか「義父に気をつかうのか・・・」などと考えると、余計に酷くなったりします。
実家へ帰るとスッキリしてご飯も良く食べられるんですよね(^^;
蒸し暑いのもつわりを悪化させるような気もします。
あまり構えずに、ゆったり過ごせばいいのではないでしょうか?
お互い頑張りましょうね(^^)
ありがとうございます。
前回ダメだったので、いろいろ勉強して変に知識だけが多くなってしまってました。
つわりが軽くなった気がする。。。。と悪い方に考えればそれだけストレスだし、赤ちゃんにもいいわけないですよね。
ゆったり過ごすようにします。
お互い頑張りましょう(^-^)
No.2
- 回答日時:
ご懐妊、おめでとうございます(^o^)/
イロイロ心配なこともあるでしょうが、あまり不安ばかりだとお腹の赤ちゃんにも悪影響を与えてしまうと思うので、楽しく毎日を過ごすことこそ・・・と思って頑張りましょう。
つわりの件ですが、私はあまりつわりがひどいほうではなかったですが、それこそ日替わりでしたよ。
ひどい時もあって一日中ムカムカしてるかと思えば妙にスッキリしていたり・・・。
私もつわりがなくなると流産の可能性ありというのは聞いたことあったので多少心配にもなりましたが、今日は体調がいいのかな・・・くらいになるべく思うようにしていました。
しかも一日のうちでも朝起きた時が一番ひどかったですね。
夕方はたいてい支障なく生活できるほどでした。
でもその状態は12~13週でおさまることなく出産まで続きました(>_<)
マニュアルどおりにいかないのは妊娠・出産・子育てすべてに共通していえることだと思います。
マニュアルと違っていたら自分はおかしいんだ・・・って自分を責めずに「十人十色」と思って乗り切ってください。
それでも不安に押しつぶされそうになってしまった時には産科に相談してみましょう。
元気な赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張ってくださいね♪
ありがとうございます。
>ひどい時もあって一日中ムカムカしてるかと思えば妙にスッキリしていたり・・・。
>私もつわりがなくなると流産の可能性ありというのは聞いたことあったので多少
>心配にもなりましたが、今日は体調がいいのかな・・・くらいになるべく思うように
>していました。
そうですね。しんどい日が続くより、たまにマシな日がある方がいいですもんね。
ついつい悪い方にばかり考えるクセがついてました。
お腹の赤ちゃんを信じて次の検診の日まで待ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
つわりの変化、突然軽くなったりするものですか?
不妊
-
妊娠6w悪阻が急にない・・
妊活
-
妊娠初期につわりが軽くなくなり、不安です。
妊娠
-
-
4
妊娠5週目で体温が下がった
妊娠
-
5
つわりが消えた!?
妊娠
-
6
化学的流産の症状から、無事に妊娠継続された方おられますか?
妊活
-
7
妊娠初期のオーガズムで流産?
不妊
-
8
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
9
妊娠初期です 膣付近が痛いんですが・・・
妊娠
-
10
胸の張りがなくなるのは流産の兆候?
避妊
-
11
妊娠初期。つわりが消えました。。。
妊娠
-
12
化学流産と思ったら継続していた方いますか?
妊活
-
13
妊娠週数ってこんなにずれるの?ちゃんと育ってないんでしょうか?
妊活
-
14
5週5日で胎嚢は見えますか?36.5度で妊娠継続可能でしょうか?
妊活
-
15
エコー写真出ます 妊娠10週です 頭のところが二箇所黒い丸になってるのはなぜですか?
妊娠
-
16
つわりがない
妊娠
-
17
妊娠検査薬の反応が薄くて不安です。 高温期13日目〜16日目まで朝一でドゥーテストを使って検査してい
不妊
-
18
妊娠してから見る夢で・・
妊娠
-
19
重いものを持ってしまいました。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
20
妊娠中のオナニーについて
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
二人目つわりがなく不安
-
5
つわりと風邪のダブルパンチで...
-
6
妊娠初期(流産の心配)・つわ...
-
7
妊娠8週目。つわりと胸のはりが...
-
8
妊娠初期につわりが軽くなくな...
-
9
つわりが終わらないです・・
-
10
つわりで退職って方いらっしゃ...
-
11
妊娠中に食べてはいけないもの...
-
12
妊娠中の出張
-
13
妊娠初期 つわりがないのです...
-
14
まだ9週なのにつわりが軽くな...
-
15
男の子と女の子で、つわりの違...
-
16
妊娠初期て、お腹いっぱい食べ...
-
17
妊娠して、飲食店のバイトはキ...
-
18
つわりがないのが心配
-
19
産婦人科での待ち時間は・・・
-
20
つわりが夜型
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter