
陽性反応が出て、2週間、長かったですが…
昨日初診に行って来ました。
(4~5週で行くとはっきり見えなくて、また来週…
等と言われて不安になるので、6週まで待っていました)
基礎体温もつけ…排卵日もはっきりしてます。
昨日で6週0日…(病院では最終月経から6w4dといわれました)
つわりも何もないので、ずっと不安に思っていたのですが…
今までの病院とは違い、初診で経膣超音波で週数とサイズ比較する事も内診触診もなく
お腹の上からの数秒のエコーで、「子宮内にいるねおめでとう」
だけでした。
胎嚢のサイズも心拍の話もなく…
7~10日後もう一度…と
気になり「あの~?今6週だと思うんですけど」と言ったら
「え~?そうやね、(カルテを見て)6週と4日…だけど胎のうの大きさは4~5週程度です。」とあっさりそれだけ。
もうだめだろうと、落ち込んでいます。
今まで2回流産していますが、一回目のときと同じ感じ…
2回目はこの週ではしっかり大きな胎のうと胎芽がみえました。つわりもあったし。
(大きくなってから流産しましたが…)
もうほとんど駄目だとわかっているのに…
後一週間、、、長いです。
流産確定の為に行く検診も辛いです…
流産って、天国から地獄…
何回も何回ももう嫌になってきます。
どうして素直に、赤ちゃんが来てくれないのかなぁ~。
愚痴になってしまってすみません。
もう、駄目ですよね…
排卵が遅れてるわけじゃないのに…
6週でこの状態だったら。。。2週間の大きさの差は…
来週、大きくなってる望みはないですよね…
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も6週での流産、化学流産と2度流産を経験し、今週陽性反応がでたものの「育ってない」「心拍がない」と言われるのがこわくて7週位まで病院には行かないで我慢することにしました。貴方の気持がよくわかるので、思わず回答してしまいました。
私が一度目に流産した時には、それまで37度前後あった基礎体温ががくんと36度前半に落ちて、やばいと思ったら大量出血してしまい、完全流産してしまいました。基礎体温はどうですか?高温をキープしてますか?
あくまで私の場合でアドバイスになっていなくて、ごめんなさい。
でも、わたしも他の人の体験談に自分を当てはめて、大丈夫!っておもったり…ブルーになったり…
おっしゃるように、天国から地獄の気持を想像すると、怖くて病院に行けないけど、はっきりさせたいような…朝、目がさめると、10ケ月過ぎていて無事に出産を終えていたらどんなにいいかと思いますよね。(笑)
できるだけ、いえ必要以上に安静に、体を冷やさないように暖かくして、悔いのないようにしたいと思って過ごしています。
私のおなかもどうなっているかわかりませんが、良い方向に向かうように一緒にがんばりましょう。おなかのあかちゃんもがんばっているはずです。
ありがとうございます。
同じ立場で分かって頂けてとても嬉しいです。
私は、一回目は6週で不全流産。
体温はガクンとは下がらなかったと思います。
出血がちょこちょこあり、後は大量に…。
2回目は11週で子宮内胎児死亡です。
手も足もあって心臓もしっかり鼓動を打っていたんですが…
急につわりがなくなり、、、初めてのことですが、
なんとなく自分でも分かってしまいました。
次ぎの検診で死亡していると言われました。
その時は、やっぱり、とすごくすごく納得して涙も出ませんでした。
検診の1~2週間前には死亡していたと思いますが、体温は手術後下がりました。
あきらめてはいけないと言われ、自分でもそうしようと思いつつも、
初診に行って(行くまでの2週間の期待と不安の)
ドキドキがなくなって。。。
がっくり来たと同時に、落ち着いて…もう、自分が妊婦だと思うこともなくなり、
お腹に気遣う事もなくなって、体も心も楽になりました。
早すぎて、まだ期待が薄かった分、楽なんだと思います。
励ましてもらっているのに、こんな後向きですみません。
でも、その方が気は楽です。
gioancapさんは、今何週ですか?
初診までドキドキですね。3度目の正直!
育っている、これからずっと順調で安産する事を
願っています!!!
おからだ大切に。。。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
気休めにもならないかもしれませんが・・・。
エコーなんてちょっと角度がすれていたりしただけでも数値はずれます。
同じものでも正面から見るのと斜めから見るのじゃ
大きさ違って見えますよね。
その先生の腕にもよりますし・・・^^;
しかも6週なんて個人差(個体差)あります。
ストレスはよくないですよ。
だめかもって思っといたほうが後のショックは少ないかもっていうのも
わかりますが,赤ちゃんの生命力を信じて
どっしり構えていてください。
例えとして不適切かもしれませんが,
私は絶対「○○さんなんて死んじゃえばいいのに」とゆーのは口にしません。(常識?^^;;)
もしほんとにその人が死んじゃったら
「私がいったから?」って思っちゃうからです。
おかーさんが「だめかも」なんて思っちゃだめです。
キツイこといってすいません。
ありがとうございます。
そうですね。。。
今までも、ほとんど恐いくらい予想が当たってるので…
私の思ったことが現実になってるのかもしれませんね…
そう思ったら、恐いですね。
よいことを考えないと。
妊娠中とは思えないくらい体調が良いのと…
1度病院に行ってドキドキが消えて…
少し気が楽と言うか、妊娠してると言う意識もしなく
なりました。
今は、すごく落ち着きました。
No.3
- 回答日時:
もうちょっとだけ、赤ちゃんを信じてあげてください。
というのは、いくら排卵日が確定していても、エコーでの計測値の方が誤差だらけで、小さく見えることは頻繁にあるんですよ。
私も、排卵日の確定こそなかったんですが、コトをしたのが4日(月・火・木・金)だけだったので、「あ、あの、その妊娠週数から逆算したころは、何もやってませんが……???」
ということがありました。
経膣のエコーででも、です。
赤ちゃんの生命力をお祈りいたします。
ありがとうございます。
私もあきらめつつもまだ、もしかして。。。
と言う気持ちと、
あきらめていた方が、ショックが少ないかなぁ~
なんて思ったり。
(来週結婚式があるけど手術で欠席になってしまうかなぁ~
なんて…)
でも、、、信じたいです。。
(旦那はまだ望みを捨てていないようです^^)
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
わたしにも1度流産の経験があります。お腹の中で赤ちゃんの成長が止まってしまった稽留流産でした。わたしも低温期が人より長め(18日目から高温に入ってました)だったのですが、高温に入った日を3週0日として数えてましたよ。5週4日ではまだ心拍は確認できませんでした。saikasaikaさんは基礎体温からだと6週0日ということですから、まだあきらめるのはちょっと早いかなと思います。
わたしは1度流産の経験があったので、2回目の妊娠のときはすぐに血液検査をして、不足していた黄体ホルモンの治療をはじめました。先生に流産の経験のあることをお話して、検査なり何か対策をしていただくことはできないのでしょうか。何もしないで1週間不安に過ごすよりは安心できないですか?
赤ちゃんの無事をお祈りしております。
ありがとうございます。
私も低温期がいつも20日ほどあります。
高温期が入った日を、3週0日だったら…
7週に入ってることに…なってしまいます。
あきらめるのはまだ早い…
少し、勇気付けられた気がします…
以前不育症の検査をしましたが、
悪いところはなにもありませんでした。
でも、ずいぶん前になるし、
また状況が変わってるかもしれませんね。
また、何度も続くようでしたら、
検査か治療かしてみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
10年ほど前は7週でも「まだ小さいから見なくて当然、この段階で流産しても気づかない人間も居るくらいだ」と返されました。
9週くらいで「あ、できてますね」という状態でしたよ。まだ早いんじゃないの?6~7週で流産したとしても、それは卵さんの欠陥・運命だといわれましたし・・
つわりの有無は妊娠が成功したとかの基準には全然なりませんよ・・私、全然なかったし、友人も一人目は入院するほどのつわりだったけど二人目三人目はつわりがなかったそうですから。
早々のご回答ありがとうございます。
昔はそうでしょうね…
今は市販の検査薬も良くなって生理予定日前より分かりますし、
超音波も経膣になって
最近では5w半~6wで心拍確認が一般的になっています。
前回はつわりが急になくなったと思ったら
胎児が死亡していました。
今回も少しの間もやもやはありましたが
今はすっきりなので…
関係がある場合もありますよ。(急になくなったりした場合)
初期の流産は、受精卵に原因がほとんどだそうです。
習慣性流産の場合は一概に言えませんが…
胎嚢の大きさ、、、が
排卵日がはっきりしていたら、
この状態じゃもう駄目なのかな、と不安で
質問させていただきました。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
胎嚢が大きくならない
妊娠
-
胎嚢が大きくならず流産でした。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
胎嚢が小さい。流産してしまうのでしょうか
妊活
-
4
6週中~後半。胎芽みえず。
妊活
-
5
妊娠5週目で体温が下がった
妊娠
-
6
妊娠週数ってこんなにずれるの?ちゃんと育ってないんでしょうか?
妊活
-
7
化学的流産の症状から、無事に妊娠継続された方おられますか?
妊活
-
8
妊娠検査薬の反応が薄くて不安です。 高温期13日目〜16日目まで朝一でドゥーテストを使って検査してい
不妊
-
9
6週3日ですが胎芽見えませんでした
不妊
-
10
6w1dで胎嚢しか確認できませんでした。
妊活
-
11
また流産ですか?(5週6日~6週1日で胎嚢8ミリしかないのはもうダメですか?)
出産
-
12
妊娠6w2dで胎嚢12.1mmですが、胎芽や心拍がまだ確認できてません。
妊活
-
13
妊娠6週0日で胎嚢が13mmは・・・
妊活
-
14
妊娠検査薬が一定の濃さから濃くならない&判定線が出る速度が変わらないのですが、これは順調とは言えない
妊活
-
15
胎芽は必ず1日1mmは大きくなりますか?
妊活
-
16
5w2dでこれが胎嚢かも?ってゆうのが見えました。お医者様もこれかもしれないだけで大きさなど測らずエ
妊活
-
17
妊娠検査薬が陽性→薄くなってきました
妊娠
-
18
5週目なのに胎嚢が小さいと言われました。
妊娠
-
19
胎芽の大きさ
妊活
-
20
胸の張りがなくなるのは流産の兆候?
避妊
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
流産した友達へのお見舞い
-
5
6週1日、胎嚢21ミリ、胎芽見え...
-
6
5週目、胎嚢の中の白い影は?
-
7
満員電車のせいで流産
-
8
妊娠が判りパートを直ぐに辞めたい
-
9
妊娠6w2dで胎嚢12.1mmです...
-
10
流産された方へかけてあげる言葉
-
11
仲良しから4日後につわりのよう...
-
12
流産後の仕事復帰について教え...
-
13
35歳です。13週で第3子を...
-
14
クリアブルーにて妊娠検査しま...
-
15
流産後すぐの妊娠は良くないと...
-
16
妊娠検査薬 だんだん薄くなる 1...
-
17
絨毛膜下血腫ってどのぐらい危...
-
18
男性の方に質問です 彼女から化...
-
19
早期流産の後にうつになりますか?
-
20
流産→妊娠の最短日数は何日です...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter