
お世話になります。
スクーターのABS製カウルの塗装をはがしています。
広い平面や凸部はオービタルサンダーではがせましたが、凹部(特に、Rの小さいもの)の作業がうまくいきません。なにか速く作業を進められる道具はないでしょうか。それともこのご時世、ペーパーで根気良くやっていくしかない…なんてことあったりするのでしょうか。(ネットで検索かけるとペーパーでやってる方が多いようですが、質を求めているのでしょうか。私は今回そこまで質にこだわっていません。)
手元にはオービタルサンダー以外に電動ドリル、ディスクグラインダーがあります。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ベルトサンダーのアタッチは?
http://tools.webike.net/sd/4485032/8000800680148 …
場所によっても変わりますが少し慣れるまで難しいですがフラップホイールとかは?
http://www.miyuki-sangyo.jp/products/flap_wheel/ …
ご回答ありがとうございます。どちらもなんだかよさそうですね!
ただ、欲を出して言えば実際に試してみてうまくいった方からも回答を頂けたら嬉しいですね…。
No.3
- 回答日時:
>質を求めないとは言っても、ワイヤーブラシを前に試したら行きすぎでした。
なんや、質を求めるんやん (^_^;
それなら布バフでガーと
あと、手加減
ナイロンブラシというのもあるよ
質は「そこまで」求めないとはいっても、表面が削れてあからさまにへこむのはさすがにNGです。
何ていうんですか、完璧を目指したツヤツヤの塗装を上から施そうと思っている訳ではない、みたいな感じです…。
布バフでも塗装を落とせるんですか?表面研磨のように使うものかと思っていましたが。
ナイロンブラシも考慮してみます。
再びの回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
KDX220SRの特徴
-
バイクについて。 スズキ・カタ...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
CB400とCB1300では見た目の大き...
-
人名に使えるバイクの名前
-
炎天下でのバイクの駐車
-
ボルティーまたはエストレヤま...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
夏のバイクでの火傷対策について
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
身長146cm股下65cmもないかもし...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
WR250R 走行中にハンドルが震える
-
PJ13A RMX250
-
峠を攻めるだけなら何に乗る?
-
GPZ1100(水冷)購入を迷っていま...
-
バイクで飛ばしたらエンジンが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
バイクカバーのたたみ方を教え...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
まだ200キロしか走っていな...
おすすめ情報