初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

 ヘチ釣りの糸の送り出し方について質問です。
最近ヘチ釣り専用の竿と両軸リールを店員さんに相談して購入しヘチ釣りをはじめたのですが、
3B・4Bや2号など重めオモリをつけ、調整軸でリールの回転をゆるくしても
糸が勝手に送り出されていかず、手で糸を掴んでリールの糸を引っ張って送り出してやらないといけません。
水深が7mくらいあるので1箇所探るのに何分か掛かるのですが、
ヘチ釣りにおける糸の送り出し方として何か間違ったことをしてないでしょうか。
イメージとしてオモリの重さで糸が送り出されていくイメージを持っていたので
質問しました。

また探り方について、ある場所で底に仕掛けが着いたとして、
数回仕掛けを上下して誘いをかけてアタリがなかったらすぐに移動した方が良いのでしょうか。
狙っているのはアイナメ・カサゴ等の根魚で、メバルも一緒に釣れれば良いなという感じです。
広い釣り場なので効率的に釣れる方法を探しています。

A 回答 (2件)

2号で落ちていかないとはおかしいですよ。

糸はどんな種類で何号でしょうか?また調整軸とはメカニカルブレーキと思いますが、空中ではストーンと落ちていきますか?空中で落ちないものが水中で落ちるはずはないですから。私はメバルで1.5g程度のシンカーを落としています。ゆっくりですが確実に落ちていきますよ。もちろんメカは緩くしてます。糸はPE0.4号+フロロリーダーです。もっとも管理釣り場用の超軽量ルアー対応のベイトリールですが。これでも3Bだとちょっと落とすのは厳しいかも。スピニングなら問題ないです。

仕掛を底に落として誘って反応がなければ数m上げてまた落として誘って移動。

メバルの場合は思ったよりもずっとゆっくり巻かないと喰ってきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答いただきありがとうございます。

 ご回答いただいて改めて調べてみた所、スプールをフリーにするレバー(クラッチレバー?)の使い方を勘違いしていて、
2号のオモリの場合はレバーを押すとスルスルとオモリが落ちていきました。
レバーを押してスプールをフリーにしなくとも糸を引っ張れば送り出せる構造だったので、
このレバーの事を忘れていました。ただ3Bだと重さが足りないようで自然には落ちていかず、
自分で糸を引っ張り出して送り出さないといけないみたいです。
ちなみに糸はナイロンの2号です。


 探り方は数m上げて探る動作も必要なのですね。今度釣りに行った時試してみようと思います。

お礼日時:2010/12/18 21:38

>糸を引っ張れば送り出せる構造だったので、



ドラグがユルユルに設定されているようですね。メバルならこれでも大丈夫でしょうがアイナメあたりだと巻いても巻いても糸が出て行くようになります。ラインの強さと相談しながらドラグを締めるようにしてください。ドラグとはハンドルの根元についている☆型をした装置のことです。☆をイロイロ回転させて糸を引きずり出すときの抵抗を調べると☆をどの向きに回せばよいのかわかってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 度々回答ありがとうございます。ドラグはこれまであまり意識していませんでした。
大きな魚を掛けた時に緩くなっていると巻取りが大変なんですね。
こちらも意識して調整してみたいと思います。

お礼日時:2010/12/25 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報