

先日、初めてランチをご一緒したママ友さんに、『いつも小綺麗にしてるよね』と言われました。
きっと褒め言葉として、言ってくださったのでしょうが、その『小綺麗』って言う言葉に違和感を覚えました。
私が『小綺麗にしてる』というのは、私自身が思ったり、その他の人と話題になった時に話す遣い方が多く、本人に『小綺麗にしてるよね』と言う言い方をしないからそう思うのかもしれません。
『小』って遣わなくないですか?『綺麗にしてる』なら私もよく相手に遣いますが、なんかちょっと誉めてるのに失礼?な気がします。
※私が綺麗だとか全く思っている訳ではありません。ただ違和感があったので聞いてみたかっただけで、相手に対して『小綺麗』は失礼か失礼じゃないかを知りたいです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
普通に褒め言葉です。
日本語文法的には、全く失礼ではありません。
質問主さんが違和感を感じられるのは、ご自分でもお書きの通り「自分が普段使わない言い方だから」というだけですね。
小奇麗と綺麗は、似てはいますが違う意味の言葉です。
綺麗:
-色・形などが華やかな美しさをもっているさま。
-姿・顔かたちが整っていて美しいさま。
-声などが快く聞こえるさま。
-よごれがなく清潔なさま。
小奇麗:
-整っていて、さっぱりとした快さの感じられるさま。
この場合の接頭語「こ」は、「なんとなく」「言いようのない」などの意味があります。
「少し」というような意味合いの「こ」ではありません。
「貴女はいつも身なりや化粧が整っていて、なんとなくさっぱりとした快さを感じます。」という意味ですから、何も失礼な所はありません。
ありがとうございます。
なるほど。
>「なんとなく」「言いようのない」などの意味があります。「少し」というような意味合いの「こ」ではありません。
それならば失礼に当たらないですね。『小綺麗』って、本人を目の前に言うもんなんですかね。私は遣わないので違和感があったのですね。
なんとなく納得です。
No.8
- 回答日時:
身の回りにきちんと気を遣ってるという意味で使います。
失礼な単語ではありません。
ただ、「小××」という単語は、マイナスの意味がある単語もありますので、
現代では誤解があるかと思います。
”身奇麗”のほうが、伝わりやすいように思います。
しかしこれも、「スキャンダルがなさそう」の意味に取られると面倒です。
率直に「服装きちんとしてるよね」が、一番伝わりやすいですね。
でもそこまで考えて単語を選ばないといけないかっていうと、
小奇麗という単語が、頭の中で出てきたら、使ってしまいますよ。
会話の流れでほめ言葉だったのなら、あまり気になさらないほうがよいです。
ちなみに「小奇麗・・ってどういう意味でしたっけ?なんかど忘れしちゃって」とか
聞くのもそうおかしくないですし、
「ありがとうございます。○○さんもいつも小奇麗にしてますよね。」
と返して相手の反応をみるなどで、
相手の意図を探っておくと良いかとおもいます。
会話の疑問は、持ち帰って自宅で悩むのは時間のむだです。
できればその場で解決したいですね(^^)
ありがとうございます。
褒め言葉のつもりで言ってくださったとは思いますが、面と向かって『小綺麗』なんて言われたのが初めてだったので違和感を感じたのだと思います。
向こうも、なんとなく出た言葉でしょうし、言いたいニュアンスも分かったので、あえて突っ込みませんでしたが…、言い回しって難しいですね。
No.5
- 回答日時:
「小綺麗」って「清潔感を感じる」「小ざっぱりしてる」っていう意味合いが含まれる言葉だと思います。
器量やセンスに関係なく、
どんな人でも髪をきちんと整えて、アイロンのかかった服を着ていれば
「小綺麗にしてる」。
っていう感じがします。
>相手に対して『小綺麗』は失礼か失礼じゃないか
うちの母親もよく使いますね
「あそこの奥さんはいつも小綺麗にしてる」って。
なんとなくそこに「本人に言うことほどのことじゃないけど」みたいなニュアンスを感じるのです。
説明が難しいですが。
なので
私の感覚では
本人に向かって言う言葉ではないのですが、、
こういう言葉の感覚は育った環境で違ってくると思います。
きっとお友達は「忙しいのにいつもきちんとしてる」って言いたかったんですね。
言葉って難しい。
ありがとうございます。
>「あそこの奥さんはいつも小綺麗にしてる」って。
ですよね?私も話題に出た時にそんな使い方をします。が、あえて面と向かって言う言い方だと『いつも綺麗にしてるよね』と言います。
『小綺麗』って、本人を目の前に言う言葉じゃない気がして違和感があるのです。ほんと難しいですよね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
失礼では決してないですよ~。
質問者さまのイメージはきっと、「綺麗」のワンランク下が「小綺麗」ということですよね。
「綺麗」でもいいんでしょうけど、「小綺麗」にはさりげなくとか整ったりさっぱりとしたという意味があります。
子育てをしている現役ママだから、あれこれ「頑張って」綺麗にするのではなく、さりげなく綺麗なほうが好感持てますよ。どうしても子供がいると家も汚れますし、自分の事も二の次になってしまいますからね。
私のイメージはフルメイクが「綺麗」で、ナチュラルメイクが「小綺麗」かな。
ありがとうございます。
>「綺麗」のワンランク下が「小綺麗」ということですよね。
そうなんですかね?だから違和感があったのかなぁ。決して自惚れてるとかではないんですが、少なくとも私は、本人を目の前に『小綺麗にしてるよね』ではなく、『いつも綺麗にしてるよね』と遣います。
No.2
- 回答日時:
私の中では 綺麗というのは見かけ=外見?顔やスタイルなどの美しさです。
小奇麗というのは 外見ではなく 身なり=着ている物とか持ち物とか髪型とか
お化粧のしかたとかがきちんとしていると言う意味です。
スーパーモデルや大女優が”綺麗”と言うのはわかりますよね?
それが綺麗です。常人にはないものです。
小奇麗と言うのは 身だしなみが整っているという褒め言葉だと思います。
ありがとうございます。
そうなんですけど、『小綺麗』って面と向かって遣いますか? 私の場合、顔が綺麗な方には『綺麗ですよね』、身だしなみなどに気をつかってる方には『いつも綺麗にしてらっしゃいますよね』と遣います。で、よそでその方の話題になった場合は、顔に関わらず『小綺麗なタイプの人だよ』などと遣います。
No.1
- 回答日時:
女子大生です。
私たち暇な学生は、お洒落や美容をガンガンするので「可愛いぃ~~~」「スタイル良い~~~」が褒め言葉になるのですが、
お仕事や育児が忙しくなる年齢の方に、上記の誉め方をすると、まるで仕事や育児そっちのけで綺麗になること(自分のこと)だけしか考えてないみたいに聞こえちゃいます。
ですから、私は「小綺麗」はそういった忙しい年代の方を誉めるのにちょうど良いと思います。
特別、エステに行ったりしてないけど普段からのケアや服装に、他の方より“ちょっと”差があるんでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 美人と綺麗の違いはなんでしょうか。 異性から言われる褒め言葉で、可愛いでも美人でもなく、綺麗と言われ 5 2023/08/06 00:02
- その他(悩み相談・人生相談) 落ち着いた話し方について 高校三年生(女)です。最近、話し方を変えたいと思っています。 私は早口な方 2 2022/06/10 18:55
- 夫婦 こんな旦那。どう思いますか? 2人で意見が被った時、旦那は譲ってくれません。 例えば最近あったのは。 5 2022/07/06 17:35
- カップル・彼氏・彼女 10代後半女の子がいてこの子女子力高いなぁと思う特徴教えて下さい。女子力あげたいです。ちんちんが好き 10 2022/11/22 20:09
- その他(恋愛相談) 綺麗な人は沢山な人から「綺麗ですね」と褒められますがブスはそんな事言われないので、 そう考えると綺麗 1 2022/08/23 19:26
- 出会い・合コン デコルテの開いた服を着た女性に「デコルテ綺麗だよね」と言うのはリスクありますか? 3 2023/06/27 15:45
- その他(悩み相談・人生相談) マウント?いやがらせ? 5 2022/10/01 14:23
- スキンケア・エイジングケア 容姿の清潔感(肌や髪)がほしいです。 私は、かなり綺麗好きで、身の回りの整理整頓はもちろん、身だしな 3 2022/07/03 19:55
- その他(悩み相談・人生相談) 結構前の話になりますが4月に桜で有名な場所に観光に行き綺麗な写真が撮れたので 桜見てきたけどすごく綺 5 2022/10/01 21:56
- 会社・職場 新入社員の指導についての相談です。 地元では1番でかい花屋で教育担当になりました。 新入社員は、花の 1 2023/04/24 17:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FunbookなのかFanbookなのか。
-
variationとvarietyの違い
-
英語で "Copy" という返事について
-
英語教えてください! disbursm...
-
「正味の」という意味でのnetの...
-
kindとkindlyの使い分け
-
言語学(英語) 右側主要部の規則
-
サンクレイドルは何語で、どう...
-
lockupの意味がわかりません。
-
-naire ってどういう意味?
-
支持(support)と保持(hold,keep...
-
refined,sophisticated,polishe...
-
Let's hit it!とはどういう意味...
-
英語の"Bento"って日本語の"弁...
-
you got game の日本訳の意味を...
-
ジーザス・クライシスとはジー...
-
philos,philiaは愛などと言う意...
-
tangle とentangle のちがい
-
underresearchの意味
-
単に興味があるだけなのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジーザス・クライシスとはジー...
-
FunbookなのかFanbookなのか。
-
「censored」について教えてく...
-
英語で "Copy" という返事について
-
英語教えてください! disbursm...
-
“ロックンロール!” と叫ぶのは...
-
variationとvarietyの違い
-
「正味の」という意味でのnetの...
-
情報を整理する
-
lockupの意味がわかりません。
-
tangle とentangle のちがい
-
契約関連の英単語の和約について
-
inflammable と flammable 英単...
-
オリエンテーションの反対語
-
サンクレイドルは何語で、どう...
-
単に興味があるだけなのですが...
-
affectionはなぜ「愛情」という...
-
-naire ってどういう意味?
-
kindとkindlyの使い分け
-
Let's hit it!とはどういう意味...
おすすめ情報