重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タンクの浮き袋を上に引き上げると止まります。だから、浮き袋を支える鉄の棒を少し下に曲げて浮き袋の位置を下げました。漏れは減りましたが、止まりません。これ以上曲げると折れそうです。どうしましょう。

A 回答 (3件)

ご自身で修理したい場合、原因究明のために確認していただきたいことがあります。


タンクが一杯になった状態で止水栓を締めて水を完全に止め、しばらく放置してみてください。

・タンクに溜まった水が減っていない場合
 浮き球で閉止されているボールタップのピストンのパッキン不良の可能性が高いです。

・タンクの水が減っている場合
 フロート弁のゴムフロート等の不良でタンクに溜まった水が少しづつ抜けています。機種によってゴムフロートだったりパッキンだったりいくつかのパターンがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水が減りました。さらに試行してみます。

お礼日時:2011/01/05 22:47

浮き袋でなく 止水弁の所に原因が有りそう その部分で調整か弁の交換 いずれにしろ 浮き袋での


調整は 曲げては だめ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。もう曲げません。

お礼日時:2011/01/05 22:47

棒を曲げて調整してはいけません


浮子を回して棒の先端の方に移動させる
棒の根本のねじで棒の角度を調整する
このいずれかの方式が採用されています
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。ふたつともやってみます。

お礼日時:2011/01/05 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!