dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。20代専業主婦です。

この度、家を建てようかと主人と話しているのですが
実は主人に内緒のカードローンがあります…。
住宅ローンを組む時、私は主婦なので連帯保証人にも収入合算者にもならず、
ローンを組む際に私の名前は一切出ないのですが、
主人が住宅ローンを組む時に、妻である私のカードローンまで調べられてしまうものなのでしょうか?
額としては20万円くらいなのですが、やはりローン審査に影響してしまうものなのでしょうか?

教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

主人が住宅ローンを組む時に、妻である私のカードローンまで調べられてしまうものなのでしょうか?>


基本的にあなたの了承なしに信用情報を調べることは出来ないので、大丈夫だとは思います。ただ、あなたが借りている金融機関やその系列では情報を持っているので知ることは可能です。

額としては20万円くらいなのですが、やはりローン審査に影響してしまうものなのでしょうか?>
滞納とかなければ、特に審査に影響するとも思えません。

住宅ローンを組む時、私は主婦なので連帯保証人にも収入合算者にもならず、ローンを組む際に私の名前は一切出ないのですが…>
主婦でも保証人に要求されることはあり得ます。収入が無くても資産があるかもしれませんし、人質みたいな感じでしょうか。旦那さんに信用状不安があったり無理なローンでもなければ、保証人に要求されることはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/03/22 09:49

銀行には守秘義務があるのでたとえ家族であろうとご主人にカードローンのことは知らされません。



基本保証会社が連帯保証のかわりとなるのであなたのカードローンは調べられません、

NO3の方が正しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/22 09:44

大丈夫です。

あなたの事は調べません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/22 09:46

御主人が建築主などであるとしても、住宅ローン申込時の審査対象者は、その新築物件に住まわれる家族全員が対象となります、高校生以下を除きます。

大学生は大人としての審査となります。
勿論、質問者自身のローンも調査されますし、多少なりとも審査に影響があることだけは確実視されます。金額は問いません。
例え、ローンを完済された後での申込みとしても、最低でも1年以上の空白期間は必須です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/22 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!