dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

月極駐車場を借りたいと思っています。
そこでいくつか疑問が・・
先日読んだ本に,主人公が不動産屋に駐車場をかりに行くというシーンがあったのですが

○不動産屋に相談して,探してもらうのでしょうか。
○一ヶ月の料金のほかに必要なお金はありますか?
 (たとえば,保証金とか)
○保証人は要りますか?(ちなみに成人はしてます)



なにぶん,初めてなものでかってがわかりません。
ど素人な質問で恥ずかしいんですが,お答えいただけるとうれしいです。

A 回答 (8件)

「(使用承諾)証明書料」に関してのみ情報提供します。



月極め駐車場を駐車場所にして、(法令上)自動車の登録(車庫証明の取得が前提)を行う場合、地主等が発行する「使用承諾書(誤用で車庫証明とも言われる)」は必要ありません。契約書が交わされる、通常の契約では、契約書のコピーが本来です

■資料1■ 国民生活センター “本来は不要だった車庫証明申請時の駐車場貸主による使用承諾書”(参考URL)
■資料2■ 警視庁HP 車庫証明手続き
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/sha …

以下ご質問の内容からはやや離れますがご参考まで

参考情報1 (法:法令に基づく理解)(俗:世間の理解)
(法)車庫証明は警察署長が発行する自動車保管場所証明書で陸運局への登録等に必要
(俗)駐車場管理者が「車庫証明」を出すといった誤用がある。車庫証明という言葉が、「自動車保管場所証明書」と駐車場管理者が発行することがある「使用承諾書」で混同されている。

参考URL:http://www.kokusen.go.jp/jirei/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様丁寧なご回答ありがとうございました。
おかげさまで無事に駐車場を借りることが出来ました(^^)
とても助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/28 08:31

>一ヶ月の料金のほかに必要なお金はありますか?



意外と盲点なのはこれです。
保証金に関しては既出なので省略。

もし、この月極駐車場を車庫として警察に車庫証明を申請する場合には、
この駐車場の土地の所有者(地主)の使用承諾書を併せて提出しなければなりません。
それには地主の印鑑が必要なのですが、これをもらうのに「相場です」と言って5~7万円ほど取る駐車場もあります。
(単に、車庫として使用することを承諾しました、という文章と、住所氏名、印鑑だけの書類なのに!)
特に、地価の高い都市部ではこの料金が高いです。
    • good
    • 0

地域や持ち主によっていろいろだとは思いますが。

。。
社有車の駐車場契約を担当してましたので知っている範囲でお答えします。
契約の際必要になると考えられるのは
・敷金(よほどのことがない限り返ってきます)
・事務手数料
・一ヶ月分の駐車場料金
など。希望の駐車場が決まっていれば立て看板に連絡をして
聞いてみるとよいでしょうけど
駐車場に「空きあり、○○不動産」なんて書いてあったら
その不動産屋さんが管理をしていて、持ち主が別にいる
可能性があります。
その場合には事務手数料や月々料金が発生したり、という
ことになります。

以外と駐車場の近所に持ち主がいる場合がありますので、駐車場の近所の方に
聞いてみるといいかもしれません。

一ヶ月分の料金が必要なのは、来月分を今月支払う場合です。

保証人が必要と言われたことはありません。
あと、殆どの月極駐車場は請求書か口座振替での支払いです。
(これは会社名義での契約だからかも?)
どちらにしろ後のトラブルを防ぐ為にも面倒くさがらずに
契約書はきちんと読み、疑問に思うことがあったら必ず確認することをお勧めします。
    • good
    • 0

#1の方がおっしゃるように、立て看板で貸し主の連絡先が書いてあれば、直接連絡すればOKです。

不動産屋に相談すると仲介料がかかってしまいます。
保証金や保証人については、各貸し主でまちまちですので、それぞれで契約前にお聞きになった方がよいでしょう。

個人扱いの場合は、保証金は不要のケースが多いですね。
    • good
    • 0

最初の契約時に前金で数か月分の駐車料を渡すのが一般的です。

別に保証金としてお金を払う場合もあります。(保証金は料金未払いで所在不明になったりしたときのためにつかうもので、契約終了時にかえってきます。)ほかにも何ヶ月かは絶対に借りてくれという条件のあるものもあります。
月ぎめ駐車場によりいろんな規定があるのでいろいろ問い合わせたりしてから決めたほうがいいです。同じ地域でも値段に差があったり、すでに借りている人の紹介なら少し値引きしてくれたりというのがあるので、もし借りている知人がいれば聞いてみるのもいいですね。
    • good
    • 0

「月極駐車場を借りる」という目的は色々あります。


(1)「車を買う」ためには「保管証明書」が必ず要る
ので借りる。この場合は、半年分の先払いを要求して来る不動産屋が多いです。それと、敷金なる保証料を取られます。解約時に帰ってくる場合と、そうでない場合があります。
それに、証明書の発行手数料が取られます。
(2)ただ単に、駐車場を借りる。
この場合は、敷金と1ヶ月の駐車場代で済む場合が多いです。
(1)(2)とも、自宅から近いところを探してくれると思います。
    • good
    • 0

不動産屋は不動産であれば家だろうと駐車場だろうと扱っています。

住むところを紹介したついでに駐車場も世話できるのですから、扱っていますよ。

もちろん、看板があって電話をかけるようにしている駐車場もあると思いますが、そこにかけてみると不動産屋である場合もたくさんあります。

敷金(保証金)が必要な月極め駐車場はたくさんあります。礼金まで要求するところもありますから。礼金は話し合いでどうにかなる場合もあるらしいですけどね、例えば5年間借り続けるから礼金はいいですよ、という話になる場合もあります。

成人していれば、保証人は必要ないでしょう。私の友人は月極駐車場に車をとめていますが、借りる時に敷金を払っただけで、保証人を立ててはいませんでしたね。
    • good
    • 0

借りたいと思っている駐車場に看板などで、電話番号もあるものですから、それで連絡すれば不動産屋は関係ないと思います。

保証金や保証人のことは、他の方に教えてもらってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!