dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人に相談出来る人もいなく困ってます。私(30歳)妻(29歳) 娘2人(3歳、6歳)の家庭ですが、収入等は全て私で養っております。

今、離婚するかで迷ってます。長文です

今年の春に妻の不倫が発覚し、妻のに言い訳はあなたが家庭にいないから、子供の世話もしてくれないと、(私は確かに仕事夜遅くまで働いています。会社でも、成長株として期待されており今、やらないと出世も見込めない為)ただ、私はすごいショックで自殺未遂をはかりました。子供もいるうえで話し合いをし、嫁たちが慰謝料払えるわけがないとわかっており、連絡を取らない事で許してしまいました。

ただ、その後も連絡を実は取っており、悔しくて相手に慰謝料請求を話したら、逃げて音信不通になり妻の不倫は終わりました。

私は、妻も子供たちも信用出来なくなり情緒不安定で仕事のときは問題なく、家に帰ろうとすると怖くて、酒を飲まない帰れなく家では引き込もってしまいます。

結婚して6年ですが子供が生まれてから、給料もらってきてもお金がないと口癖のように言われ、悔しい事もあり、妻は家では子供の世話や家事は人並みにやりますが、家に帰っても私のゴハンがないことも頻繁にありました。掃除とか人のやりたがらない事はやらない。(埃とか気になる)


私もやはり、怒ることもありましたが口で伝えるのが下手でモノに八つ当たりしてしまう癖で暴力って言われしまい(実際は不倫がわかったあとに2回手をあげました)

今は、妻が遊びに行きたいって言っても怪しいと思いまったく遊びにも行かせてないが、携帯は常にロックが掛かっています

自分の母とは年に帰省の際しか合わないが嫁は電話でケンカしたらしく、連絡も途絶えてます。お正月に帰省も出来ない状態です子供や母、祖母とかにも申し訳ない。


先日も、ボーナス入ったよって言ったら、知ってるよ出金したからと本当に感謝ないので 全て許せない状態です


離婚するか?子供の為に結婚生活を続ければいいのか?嫁に仲直りって言われますが、仲直りなんて出来るのか? もう本当にわからないです。ご意見もらえれば助かります

A 回答 (15件中1~10件)

50代の既婚男性ですが、「離婚」を一度経験しています。



「離婚する」、「しない」は、質問者様が決めるべき事であって、あくまで「一つの意見」として書かせて戴きます。

「この自分だったら、どうするか?」
その視点で、ようく考えてみました。
その結果、
★自分なら「離婚する道を選ぶだろう」
と思いました。

「不倫」の理由も様々でしょうが、質問文を読む限り、奥様の不倫の理由は、とても納得できるモノでは有りませんよ。
ましてや、『慰謝料請求を話したら逃げて音信不通になる不倫相手』・・・。
男を見る眼も持っていません・・・。
(失礼・・・)

ハッキリ書くと、この奥さん、「不倫を繰り返す」公算が大です。

また、質問者様は「子供の為に結婚生活を続ければいいのか?」と書かれてますけど、仲の良くない両親が子供の為に成るものか、その点も考慮されるべきだと思いますよ。
    • good
    • 0

それ浮気の言い訳になってませんよね。


責任転嫁してるだけで。

夫婦仲悪いのに、表面だけ取り繕って生活続けられても、子供の側からしたら離婚するよりも迷惑な話です。
まぁ、お子さんをどちらが引き取るのか、って問題は有りますが・・・

私的意見で良ければ、とっとと離婚すべきだと思いますよ。

今時は離婚なんて珍しくも無いですから。
堂々と、妻が浮気したので離婚しました、で構わないでしょ。

ただ、出来ればお子さんは、どちらかが二人まとめて引き取ってあげてください。
まぁ、どちらかと言えば、貴方が二人まとめて引き取る方が、お子さんのためにもなりそうですが・・・

子供抱えて生活できない、子供の養育費として支払った金を生活費に注込んだ挙句、新しい男が出来たら子供が邪魔になって・・・なんて事になりかねなさそうですし。
    • good
    • 0

30代男性です。


あなたがどうしたいかが1番大事じゃないでしょうか。
子供の為に我慢をするっていうのは続かないんじゃないですか。
仲直りも、しようって言われて簡単に出来るもんじゃないですし・・・。
ただ、子供も信用出来ないと書かれていたところが気になります。何かあったのですか?何があってもお子様だけは守る義務がありますよ。
冷静に考える事が難しい状況に置かれているとは思いますが、そこだけは絶対です。何の罪もない子供を泣かせる様な事だけはしないで下さい。
離婚するか夫婦生活を続けるかは、あなた達次第です。
どういう道を選んだにしても、後悔のない様に。
    • good
    • 0

奥様の不倫が許せないのではなく、日頃の態度や言動が許せないのですね。


でも、相手に要求するということは、自分も要求に応えなければいけません。

生活費を稼いでいる、仕事をしているということを免罪符にして
帰りが遅いこと、育児をしないことを正当化してはいけません。
そんなこと言ったら、それらを理由に不倫した奥様と
「相手の立場になって考えていない」という点では同じだと思います。

そして、奥様は自分の過ちは「不倫をしたこと」にあると思っていらっしゃるので
どうも話や考え方がかみ合わないんだと思います。

一度、お互いがお互いに望んでいる姿というものを話し合ってみてはいかがですか?
お互いに譲れない部分や歩み寄れる部分がはっきりわかるでしょうから、
その上で離婚するか「お互いに生まれ変わって」共に生きていくかを
ご決断なさったらいかがでしょうか。
    • good
    • 0

はじめまして。


色々とご自身を追い込まれたみたいですね。
そして、自殺未遂とありましたが、今、精神状況とか、お体は大丈夫ですか?

そして、お仕事面も大丈夫ですか?


さて、結論から先に述べさせて頂きますが、
奥様の不倫相手に弁護士を通じ慰謝料を請求した上で、
離婚するのが良いかと思います。

あなた様の仕事のスタイルが変えられない以上、今後も同じような生活スタイルは続くかと思います。
ということは、今回の浮気理由と同様に、今後も同じような浮気をされ、
猜疑心は絶対に付きまとうかと思います。

その時点で、夫婦としての信頼関係が崩壊しているかと思います。

このままでは、あなたの精神が持たないと思うし、お仕事にも影響が出てくるかと思う。


文章中に
>ただ、その後も連絡を実は取っており、悔しくて相手に慰謝料請求を話したら、
>逃げて音信不通になり妻の不倫は終わりました。

とは言いつつも実は今も奥様と連絡を取っておられる可能性大ですよね。

弁護士さんにご相談のうえ、携帯会社から通話履歴をお調べになられ、今現在の事実関係を確認され、
相手方と奥様に弁護士さんを通じ慰謝料請求をされるのが肝心かと思います。

これらを許したのであれば、正義の側が屈したような気がします。
    • good
    • 0

こんにちは


悩んじゃいますよね(;;)
いろんな事考えると、簡単に言えることではないし、苦しいのとてもわかります。

まず、あなた自身、奥さんのことを今好きですか?
いとおしいと思えますか?
大好きだよっ、てハグ出来ますか?

奥さんの不倫は許されないことですが、原因ははっきりしているわけですよね?
あなたに悪気があったわけではないけど、奥さんは寂しかったんですよ。
あなたを攻めるわけでも奥さんを攻めるきもありません。

私は40歳の女性です。
独身なので、参考にはならないかもしれませんが、同棲も結婚手前までならあります・・・

パートナーって、信頼とおもいやりと感謝が必要だと思うんです。
私はそこにたどり着けずに独身暦を更新しつづけています(笑;)

文面から、まず奥さんは相手が去ったにしても、別れたわけですね。
仲直りしたい、と…
奥さんはおろかなことをしたと反省しているようにおもいます。

人のやりたがらないことをやらない。
これは仕方ないと思います。
みな、完璧ではないですから・・・
ましてや、お子さんは今一番手がかかる時期だと思います。
日常の家事はこなしているのであれば十分だとおもいます。

あなたの問題は、今、奥さんがどうである、ということではなく、
心のしこりですよね。
自殺未遂するほど、信頼を裏切られたおもい。
私も以前こっぴどく裏切られ、今心療内科に通っている身です。

奥さんは反省はしているでしょうが、あなたへの感謝はまだ薄いかもしれませんね。
少ないm(__)m給料とは言え、有難いものに変わりありません。
でも、伝えようとはしているのではないですか?
黙って出かけようとおもえば出かけられるのに、
遊びに行きたいってあなたにいうのでしょう?

奥さんのことが好きならよいですが、
あなたが、お子さんの為だけに結婚生活をつづけるってのなら、
辞めたほうがよいとおもいます。

仲直りへの疑問ですが、出来ると思いますよ。
原因ははっきりしているわけですから(^^)

手を上げたのはいただけません。
現代社会において、いかなる理由があっても許されていないのです。
仲直りするならたとえ腑に落ちなくても、これは反省しなくてはいけません。
ちゃんと口に出して謝るべきです。

奥さんは寂しいんです。
子供がいたって、あなたの代わりはできないんです。
忙しいのはわかってるけど、ハグしてほしかったり・・・
たいていの男性が口下手なように、女性にだって口下手なひとはいるんです。
ましてや、相手が忙しいって頑張ってるっておもっちゃうと、言えなくて
ためこんじゃう

お互いにちょっとずれたおもいやり・・・

繰り返しになっちゃうけど、人のやりたがらないことはやらないってぼやいてる・・・
人並みにやっていればそれでよいじゃないですか(^^)
あなたの奥さんへの感謝度はどうですか?
感謝を日頃伝えてきましたか?

まずは、
奥さんがあなたにやってくれたこと、ほんのささいな事からどれだけ知ってるか
思い出せるかしてみたらどうでしょう?

それが出来ない、俺がこんだけ頑張ったのに、なんもわかっていないって、
思いのほうが強ければ別れたほうがよいかもしれませんね(TT)

だってまだ、30才でしょ。しかも成長株!
原因は奥さんなんだし、子供も信用できないってかいてますし、
子供のためにとかの理由で、あなたの労力を費やすのもったいないと思います。


好き勝手書いてごめんなさい。
自殺未遂なんてもうしちゃだめですよ!
ファイト~
    • good
    • 0

子供のことが信用できないって理由はなんですか?もしかしたら自分の子供ではないとおもってしまったのかな?もしそうだとしたらDNA検査をすればいいだけですよ。


もし自分のことならDNA検査して自分の子供と言う確証を得てから妻に慰謝料を請求し子供をつれて離婚します。
    • good
    • 0

仲直りはできないと思いますし、結婚は続かないと思いますし、子供達の為にもなりません。



女じゃ無い貴方が、これを忘れて仲良くやって行くのは無理でしょうね。

別れるしかありません。
子供だと思っている娘さん達も、アカの他人かもしれませんし…。

別れてイチからやり直してやりましょうよ。

頑張ってください。
    • good
    • 0

既婚、ニ児の母です。



家庭を守り抜くのも、崩壊させるのも、あなたと奥様、夫婦次第だと思います。
ただ、どちらを選択しても、それ相応の覚悟は必要不可欠です。

1つ言えることは、今のあなたと奥様の状態で、「子供のため・・・」の結婚生活は意味がないと思います。
子供は、バカではありません。
家庭の中の些細なことや微妙な雰囲気も察知します。
あなたと奥様の関係だって、とっくに感じ取り、理解していると思います。
そんなギクシャクした関係の中で育ったって、子供にとってはかわいそうなだけです。

子供のために必要な家庭というのは、心の底から信頼しあった夫婦のもとで、心から家族みんなが笑って暮らせる家庭です。
とりあえず・・・の家庭という形だけなら無意味であり、子供の人生にとって障害と成り得ることだってあります。

家庭の基本は、夫婦・・・その観点に立って、自分自身の気持ちと向き合い、また、必要ならば奥様ととことん話し合うことです。

文面だけではわからないこともたくさんありますが、お互い様の部分があるのではないでしょうか??

何があろうが不倫をしたのは、奥様が完全に悪いです。
しかし、なんでも仕事を盾にして、家庭の中のことを奥様にすべて甘えてしまっていたあなたも悪いです。
しかも、お母様と奥様が喧嘩された後、関係が修復されていない状況を見ると、あなたがしっかりとフォローされてこなかったという感じを受けます。

基本的な部分で、夫婦として未熟だったのではないでしょうか??

文面を見る限り、奥様はたしかにひどい対応をしていると感じることもあります。
でも、きっと、日々の生活においては、奥様にも奥様の言い分があるはずですよ。

奥様に感謝がないというのと同じように、あなたにも奥様への感謝が少なかったのでは??

妻は、夫が家族のために一生懸命働き、稼いできてくれることに感謝し、夫を労り、その収入の範囲内で生活をやりくりして家族を守る・・・。
夫は、妻が、自分の収入の範囲内で家族のために必死にやりくりして家庭を守ってくれていることに感謝し、妻を労り、思いやる・・・。

お互いにその心があってこそ、1つの家庭が成り立っていくのです。

もちろん、「ありがとう」などの言葉も大切です。
ただ、うまく言葉が出せなくても、食事のあとにお茶を入れてくれるとか、家事でバタバタしているときは、お風呂掃除だけでもしてくれるとか、休みの日は、子供を外に連れ出したり、面倒を見て奥様を少し息抜きさせてあげるとか・・・。
相手を労る気持ちや感謝の気持ちがあれば、何か行動が違ってくるはずなのです。

相手に変わって欲しければ、まず、自分から・・・。
夫婦は、互いをうつす鏡ですからね。

不倫をしてしまった奥様は最低ですが、他の男性にフラフラっとしてしまいたくなる気持ちは、ほんの少し分かります。

家事や育児を必死になってしても、誰にも認められず、夫にも当たり前という態度を取られて、なんでも「仕事」を理由にされ、その上、できていないことばかり指摘され、一人の女性として愛され、認められることがなくなってくれば、家庭の外に目が向いてしまうでしょう。

あなた自身、奥様が家事と育児をしていることにあぐたをかいて、仕事ばかりに気を取られていなかったかどうか・・・それは反省すべき点ですね。
ただ、何度も言うように、奥様の不倫は許されませんからね。

お互いに仕事や育児、家事を抱えていても、それは当然のことであり、何の理由にもならないということです。
それぞれの仕事をこなしながら、常に家族に意識をもち、努力し続けなくてはいけないのです。

奥様と仲直りするのであれば、お互いに1から関係を築いていく努力をしてください。
また、少しでも奥様に対する疑いが残り、奥様とゼロからのスタートができないと言うときには、離婚すべきです。
それが、家族みんなのためでしょう。
    • good
    • 0

崩壊に一票です。

すいません。私も今離婚を考えています。妻の勝手な言動に誰が働いて家庭は成り立っているのか?って聞きたかったほどです。私たち男性は家庭を守ろうと必死になって外で働いています。嫌なこと言われても、嫌な仕事を頼まれても嫌だと言えば断れないですし、仮に断ると暫くは嫌な感じの状態が続き仕事をやりにくくなるし。って色々我慢してるのに嫁は言いたい放題やりたい放題。それを不満に不倫って、殺意を感じるほどムカつきます。
子供を連れて実家に帰られて奥さまが家に来たらストーカーだと警察に訴えればいいです。
子供を連れていかれたら、家庭裁判所に訴えればいいです。暴力はしらぬといいとうせばいいです。頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!