dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

離婚問題で相談したいと思います。相談者は夫(40歳)。共働きで子供なし。

妻(37歳)から突然の離婚の話をされました。
好きな人ができた、といいますが、詳しく聞けば、すでに妊娠中(6週)。相手は年下の独身男性で、関係したのは半年前から。当然妻が結婚しているのも知っています。
妻は営業畑で働いているので付き合いもあり、友達と出歩くことも多いのですが、どこへ行くか必ず言っていたし、まったく心配なく送り出していました。
妻が言うには、1年前、私が急性心筋梗塞で入院したときに大変な喪失感に襲われたようで、以来、心が不安定になったとのこと。子供がいたら違っていた、と。
一部の取引先の人にも、子供がいないことでキツイことを言われてもいたようです。

ただ、病気に関しては初の大病ということで私自身不安でした。子供がほしいことを言われても、応じられなかった事情があります。当初は私の仕事を辞めさせ、薬代を稼ぐ、とまで頑張ってくれていたのですが。いま思えば頑張りすぎていたのかもしれません。どうして気づいてやれなかったのか、との思いが今でもあります。

今のところ妻には堕胎の意思はありません。
ですが、今回のことは職場や双方(特に妻)の実家、また共同名義のマンションやそれに伴うローンも考えると、影響は大きすぎると思います。
>
私には、今はまだ離婚の意思はありません。というより、結婚して7年(知り合ってからは14年)、この時間をどう考えるか、まだ結論は出ていません。
夫婦関係が修復できた場合(それはおなかの子を自身の子として認めることを含みますが)、相手男性への慰謝料請求を考えています。
また、このまま破綻した場合は、妻と相手双方へ請求したいと思います。
>
しかしまだ、なにか方法はないかと探っている自分がいて、みなさまのご意見をお聞きしたく、こちらに書き込みさせていただきました。

A 回答 (13件中1~10件)

不倫相手の子供を妊娠し、それを貴方に告白する


奥様は もう完全に 貴方様と離婚されるおつもりなのではないですか?
女が一生の間に子供を持てなかったという その時の感情って
何かをやり残したような・・後悔に似た感情だという気がします
そんな時に婚外恋愛の相手が現れて妊娠したら・・・どうなるでしょう
その男性に愛情があれば 益々相手に気持ちが向くでしょうし
そうでない場合でも「この子は産みたい」と感じても不思議ではないです
貴方様に告白したということは「この子を産みます」という宣言ではないですか?
ある意味 開き直りとも取れる態度なのではないでしょうか?

社会的には既婚女性がそんな我侭言って通るわけありません
社会的制裁は覚悟していらっしゃる筈
残念ですが 離婚なさって 慰謝料を請求し
「お前の好きな相手と勝手に不倫して 勝手に妊娠したんだから
 その責任は取りなさい」と・・意思表示すべきだと思いますよ
奥様も、この先 経済的に苦労するかもしれませんけど
身から出たさびなのです
それでも 苦労しても子供の居る人生は幸せかどうか
それは奥様がこれから考えていくことです

修復は難しいんじゃないでしょうか?
第一、奥様がそんなことを望んでいますか?
自分と不倫相手の子を貴方に育てていただくことを・・・。
不自然なことだと思いますよ 子供にとってもあまり良い環境とは思えません

不倫は許される行為ではありません
本人にとっていかに純愛でも 理由があろうとも
金銭的に相手を罰するぐらいしかできることはないと思いますが
そのぐらいはされても宜しいのではないでしょうか・・
奥様にとって その不倫が 真剣な愛情なら
どんな風に罰則を受けても 愛情を貫けるはず
そうされたら宜しいのです・・。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

NO.9さん、回答ありがとうございました。

先日の妻との話の中で、その「感情」の話も出ました。
女と生まれたからには、やはり子供は持ってみたいものだと。
せっかく授かったのだから、大事にして生きたい、と。

私に対して泣きながら、謝りながら、それでも子供のことを口にしたときに浮かべた笑みを見て、もうどうにもならないことを、改めて実感しました。
涙、出ました。

お礼日時:2009/07/18 08:45

たくさん意見が出ていますが、


同じ年代の女性として一意見を・・
奥様ではないので分かりませんが、
あなたと今後もやっていきたいと思ったら、堕胎していると思います。

堕胎を選ばない、いや、選べない地点で、あなたと離婚する決意をします。

どちらかだと思います。

あなたと赤ちゃんを育てていく等とは、選択肢にないと思います。

職場や双方の実家や、ローンやその他は、
正直、どうでもいいことです。
影響が出るのは当然なのですが、
今、目の前で起こっている選択に比べれば、大した事はない問題です。

奥様のこと、愛しているんですね。
ゆえに、辛く、苦しい事だと思いますが、
愛しているがゆえに、奥様が望んでいる事をしてあげるしか、
もう残っていないような気がします。

辛いでしょうが、先の方もいうように
まだまだ40歳でしたら、次の出会いがあると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

NO.13さん、回答ありがとうございました。

妻の覚悟を聞いた現在では、もうすきなようにさせてやろうと思っています。

話し合いを持った数日間、私も妻も大変でした。
いい年してぼろぼろ泣いたり、笑ったり、なんかいままでの感情や思い出が一気に噴出したみたいで。

いまさら、絆を感じました。残念ながら、最後ですが。

お礼日時:2009/07/18 09:02

他の男の物を受け入れた妻などに未練を持つのは辞めましょう。


40歳ならまだいけます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

NO.12さん、回答ありがとうございました。

そうですね、がんばります。
ただ、家庭人っぽくなってるから、恋愛勘は取り戻さなくちゃ。

お礼日時:2009/07/18 08:55

こんにちは、30台の既婚者(男)です。



ご質問の内容を拝見して率直な感想は、もう破綻されていると思いました。
これは私の知人の口癖なのですが、「結婚生活は女が無理って思った時点でもう無理」です。
奥様はもう無理って思ったから不倫と妊娠を告白され、質問者様に離婚をお願いされたのですよね。
一度心筋梗塞になってしまった以上、今後また同じように心筋梗塞になってしまうのでは?
という不安は奥様に一生付き纏うでしょうから、今回許されてもまた同じことになるのではないでしょうか。

そして、やっぱり子供の存在はとてつもなく大きなものです。
質問者様は不倫相手の子供を自分の子として認めると書いておられますが、これは本当に辛い選択になると思いますし、
大きな裏切り行為を行なった奥様と、不倫相手の子供を育ててくれる質問者様への奥様の罪悪感はとてつもないものだと思います。
奥様のことを大事に思われるなら、両者から慰謝料を請求されて、関係を清算するのも一つの手だと私は思います。

私情を挟みますが・・・
自分が健康な時の不倫であれば自分にも何か比があったと反省し、冷静に話し合うこともできるとおもいますが、
心筋梗塞という大病を患われている間に不倫してたとなれば私なら激高します。気持ちはわかるけど、妻の逃げでしかないからです。
そして両者から取れるだけ慰謝料取ってポイしてやるところです。
それなのにまだ夫婦関係を修復できないかとお考えの質問者様に、同じ男として感服致します。
冷静にお考えになって、悔いのないご決断をお出しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NO.11さん、回答ありがとうございました。

妻にとってもつきあってからの14年は重かったようです。
だからなおさら、私が倒れたときの不安や喪失感は、言葉ではあらわせないほどの恐怖で、飼い猫を抱えて屋上から飛び降りようとまで思った、と退院後しばらくしてから聞かされました。

実は不倫告白と妊娠発覚には、2日のタイムラグがあります。
最初の告白では、ただの不倫だと思っていました。2日間、一睡もできず、NO.11さんのようにやはり反省すべき点は反省し、やりなおそうと話している最中に、妊娠告白。もう、真っ白でした…

お礼日時:2009/07/18 08:54

大病後の妻の浮気,妊娠という大変な事態にも関わらず,冷静な対応で感心します。

今後の対応に関してですがあなたの意思ももちろん優先されるであろうとは思われますが,奥さんの相手の意思にも左右されるのではないでしょうか。相手がどのぐらい真剣に奥様と付き合っていたかは疑問です。奥様は子供を産むといってらっしゃる様ですが相手もそのつもりとは限らないような気がします。認知してくれること自体怪しい気がします。これをきっかけに逃げてしまうこともあるような気がします。その場合,奥様が一人で子供を育てるのも現実的には難しい話だと考えます。先ずはそこの部分の確認をされると今後の方針が立ちやすいのではないでしょうか。
もし,相手も真剣であるのならば奥様と相手にしっかり慰謝料を請求されて第2の人生に歩まれるのも妥当かもしれないと考えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

NO.10さん、回答ありがとうございました。

妻の相手の気持ちは、まず確認しました。一緒になるつもりです。

男に対しては、もう言葉もありません。

ただ、妻が既婚であることを承知でこのような事態を引き起こしたことについての責任は取ってもらうつもりです。

お礼日時:2009/07/18 08:49

はじめまして。


急な事で、ご苦労なさっている様子。お察しします。
大変な状況にもかかわらず、質問者が驚くほど冷静に、現状を理解してらっしゃる。それすなわち、貴方の答えは出ていますよね。
本心は「修復なんて出来ない」って、解っているのでしょ!?
ただ、それでも、、だけど、、っといった所なんですよね。
それなら思いついた事全部(慰謝料の請求など)を、時間がかかっても良いからおやりなさい。相手がどうのこうの、じゃないんです。貴方の問題なのですから。誰がなんと言おうと関係ないんです。
色々考えて何もしないよりは、何かをした方がマシ。結果後悔したとしても、最後は気持ちを整理するための時間だけが必要なのだから、、、
信頼のおける第三者に立ち会ってもらい、話をすすめてみませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

NO.8さん、回答ありがとうございました。

おっしゃるとおり、それでも、だけど、です。ただ、事態はもう動き出してしまっていますし、慰謝料の話から協議していきたいと思っています。

お礼日時:2009/07/18 08:42

堕胎させるのは不可能です。

無理にそうしたら
関係は修復できないし、出産しても修復できないのだから
残念ながら単純明快に離婚して慰謝料を請求するしか
ないでしょう。ここに至る経緯を振り返っても実用的な意味は
ありません。
心筋梗塞はきっかけでしかなく真の原因は
妻の人間性にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NO.7さん、回答ありがとうございます。

傍目には確かに『人間性に問題あり』ですね。でも、本来はいい奴なんですよ。普段気持ちを張って仕事してる分、切れたら脆いとこがあって。
わかっているつもりだったのですが、つきあいが長い分、知らず知らず見落としていて、フォローしきれていなかったのかも知れません。

お礼日時:2009/07/18 08:38

一つ見えない回答が奥さんはどうするかです、産む事で不倫男と懇ろになる胸三寸ですか?


 表面上は自分の子どもで出生届けを出しても実際の話は親は違うと言う事です、紙の上だけ体裁繕う事でも、心が離れた奥さんが質問者さん宅にこのまま居続ける事は恐らくないのも事実です。
 犬では無いんです、鎖で家の中へ拘束は出来ないんです。
 このケースは完全に離婚しかないです、質問者さん言う通りに不倫でWで訴え慰謝料請求です。

>ですが、今回のことは職場や双方(特に妻)の実家、また共同名義のマンションやそれに伴うローンも考えると、影響は大きすぎると思います
 これも双方で話を出す課題です、負債も残るならどうしてくれるか、行きなり家裁で離婚調停を出す事です、この事案なら不倫・負債の話・子どもの件も出し協議の場にする事です。
 修復は先ず無い、貴方が欲しい屈辱を慰謝料で出す話です、金額も膨大に出してやる事で一生支払いして貰う金額を出す事で憂さに変えるだけとも思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

NO.6さん、回答ありがとうございました。

>一つ見えない回答が奥さんはどうするかです、産む事で不倫男と懇ろになる胸三寸ですか?

相手は妻と一緒になるつもりのようです。

結論は最初から出ていたようなものですね。
私自身、自分を納得させる時間と言葉が必要だったのだと思います。

お礼日時:2009/07/18 08:35

初めまして 二児の母です。


今時点で 貴方が離婚する/しない の決断は せざる得ないと思います。
見えない成長が母体では始まってますので、堕胎するにもリスクが生じます。
更には 奥様の年齢を含めると、結婚生活を続ける/続けない どちらを選んでも 今回の妊娠が最後の可能性は高いです。
そして子供を望んでいた経緯があるので、シングルマザーの覚悟も 奥様にはあるでしょう。
奥様のお気持ち通りになされた方が良いかと思います。

お子さんを我が子として と言うのは ムリに近いです。
だって、顔も似ます、、、貴方にお子さんを作る能力が無く と言うのなら また話は別ですが、故意的に作らなかっただけですからね。
そして、その子供を長女として育て、もし下の子が出来たら 貴方はどう対処しますか?
同じ様に接する事は出来ますか?

奥様は 《子供がいたら違ってた》とおっしゃった様子ですが、
結婚6年目の時に 他の男性と関係を持てるのですから 子供が居なくて良かったのだと思います。
子供がいて 貴方が大病しても 精神的な苦痛や不安は変わりません、子供が居る方が 大きさにしたら大きいはずです。
どうせ、1回や2回じゃないはずですしね。

多分 貴方自身 修復を考えている部分があるので 
それは 自分が妊娠させる事が可能性的に低いからかしら?
でも、貴方が承知して奥様が妊娠したのでは無いのです。
あくまでも 他の男性と愛情があっての行為で、、結果妊娠ですから
修復はムリですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二児の母さん、回答ありがとうございました。

妻自身も、今回が最後かもしれないとは口にしました。
納得できない部分を抑えて、彼女のすきなようにさせようと思います。

>どうせ、1回や2回じゃないはずですしね。

信頼のおける妻だと思っていたのですが、今回のことで全否定されたようで、そこが辛いですね。

お礼日時:2009/07/18 08:34

とりあえず出来るだけ多くの慰謝料請求と妻方の両親知人への連絡等 法にふれないかぎりの罰を可能な限り与えてあげるのがよいでしょう



貴方以外の人たちだけが 貴方を裏切って幸せになるなんて 許せません

この際 徹底的に 地獄に叩きおとしてあげましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

O.4さん、回答ありがとうございました。

そうですね、そこまで徹底できる気持ちになれたほうが楽だったと思います。
自分の気持ちを整理しなくてはいけないので、けじめをつけるためにも、必要なものはもらうつもりです。

お礼日時:2009/07/18 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A