
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
個人的には動物性だけの方が濃厚で好きですが、ブレンドされるなら動物性の乳脂肪率の高いもの(47%、42%位)と合わされてみてはいかがでしょうか?配合の割合はゴメンなさい経験がないのでこれというのは言えないですが動物性を多めにした方が良いと思います。
泡立てる時は、ボールの下に氷を用意して(ボールも冷やしておくと尚良いです)なるべく低温を保って泡立ててみてください。
ありがとうございます。おいしい生クリームが手に入りにくいので、
ブレンドしてみました。ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
お勧めの様にやってみます。
No.3
- 回答日時:
動物性の物だけの方がおいしいですよ。
どうしてもブレンドしたいなら、別々にホイップしてからあわせたらどうですかね。
ありがとうございます。おいしい動物性の生クリームが手に入らない時、
ちょっとブレンドしたらどうかなと思いました。お勧めの方法でやってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
動物性と植物性混合の生クリームについて
お菓子・スイーツ
-
クレームシャンティで生クリームの脂肪分が違うものを混ぜる理由について
お菓子・スイーツ
-
生クリームを塗りやすくするためには
お菓子・スイーツ
-
4
ケーキ屋さんのような生クリームの作り方、教えて下さい。
お菓子・スイーツ
-
5
ホイップクリームの硬さ
お菓子・スイーツ
-
6
生クリームがゆるくならない方法を教えてください。
お菓子・スイーツ
-
7
前日にケーキのスポンジを作っておくと美味しくない?
お菓子・スイーツ
-
8
ケーキは寝かせた方が美味しい?
レシピ・食事
-
9
スポンジの保存について教えて下さい
お菓子・スイーツ
-
10
かたいホイップクリームがうまくできません
お菓子・スイーツ
-
11
手作りケーキを、2日に分けて作るには、1日目はどこでやめるべきでしょうか。
お菓子・スイーツ
-
12
15センチのスポンジケーキの高さ
お菓子・スイーツ
-
13
分離した生クリームの使い道を教えてください。
お菓子・スイーツ
-
14
ミルキーな生クリームとオイリーな生クリーム
食べ物・食材
-
15
ホイップクリームを作る際にキルシュの他に使うお酒
お菓子・スイーツ
関連するQ&A
- 1 動物性生クリームを使うところに植物性生クリームしかない場合どうしたらいいですか?
- 2 動物性と植物性混合の生クリームについて
- 3 生クリームの植物性と動物性の違いをお願いします
- 4 生クリーム 35% とはなんぞや。 ホイップとやらは生クリームなんですか? あと35%は何が?
- 5 ホイップクリーム・生クリームの作り方なんですが 泡だてた後、保存する為に冷蔵庫に入れておくと二層に分
- 6 ロールケーキを作った時生クリームに湯銭で溶かしたチョコレートを入れたんですがしっかりホイップしたのに
- 7 チョコにホイップした生クリームをいれると?
- 8 キャラメル味の生クリーム(ホイップ)の方法
- 9 動物性と植物性の違い
- 10 生クリームとホイップクリーム
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
開封して2週間以上経っている生...
-
5
賞味期限切れの生クリーム
-
6
一度開けてしまった生クリーム
-
7
サワークリームの代用としてヨ...
-
8
mlとgについて
-
9
ムースが分離します。
-
10
間違えて購入してきた豆乳(生...
-
11
ロールケーキの紙がうまくはが...
-
12
ケーキ屋さんの生クリームと市...
-
13
水「150g」を「~cc」に...
-
14
クレームシャンティで生クリー...
-
15
ナッペした生クリームがダレて...
-
16
生クリームが固まりません! 生...
-
17
製菓学生です。デコレーション...
-
18
サワークリームの代用がうまく...
-
19
スジャータホイップと生クリー...
-
20
(急) シフォンケーキに生クリ...
おすすめ情報