
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ごはん・おかずを冷蔵で2~3日ですね。
ためしに臭いをかいてみてください。
臭いでも食べれるかどうか分かると思いますよ。
ごはんは冷凍した方がよいと思います。
レンジで『チン!』して食べると炊きたてのような感じになると思います。
おかずはものにもよると思いますが、野菜類を冷凍してしまうと解凍して食べると水分がとんでしまっていてパサパサでおいしくないですね。。。
たしかにお母さまの言うとおり、心配なくらいなら捨ててしまった方がよいかもしれませんね。
臭いをかいでみるのですが、それでも迷う時があります。そういう時はやっぱり捨てた方が無難ですね。ごはんは冷蔵より冷凍のがよさそうですね。今度やってみようと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私の場合。
。。冷蔵庫に入れておいたものであれば、2,3日が限度です。
その後はすぐに捨てます。
3日以上食べないかも、って思うものであれば、冷凍庫に入れます。
そしたら、ある程度気にせず食べます。
私は、賞味期限等が1日切れてただけで食べずに捨てますので、
他の方よりは短いかも。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 圧力鍋でカレーを作っています。 保存方法について、ご教授ください! 冷めてから、冷蔵庫に入れようとは 10 2023/02/27 17:33
- 冷蔵庫・炊飯器 カレーの鍋を冷蔵保存していたが、冷蔵庫が壊れた 5 2023/02/13 19:36
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- 食べ物・食材 昨日買ったブリのアラの臭みについて 2 2022/07/09 12:19
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫なしの生活を1年ほどしていますが、不便に思うことがあります。 5 2023/08/08 16:23
- 食べ物・食材 今夜、炊いたお味噌汁をタッパーに入れ冷蔵庫保存で明日、朝食べても大丈夫でしょうか? 9 2023/07/25 22:05
- 食べ物・食材 カレーいつまで食べれますかね 16 2022/05/01 15:07
- 食べ物・食材 おにぎりについて 朝は時間が無く、前日の夜におにぎりを握っています 1度ラップで握ってから少し冷まし 3 2022/06/27 20:22
- 出前・デリバリー 寿司について教えて下さい。 昨日の夜20時に、 魚べいで、 マグロと穴子とビンチョウマグロの握り寿司 5 2022/11/25 11:52
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の電気を消したい 6 2022/04/23 20:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラーメンスープを作ったのです...
-
冷凍保存について。 グリーンカ...
-
スープを鍋ごと冷凍してしまい...
-
肉じゃが等を送る時
-
カレーをたまに作るのですが、...
-
レトルトカレー
-
カレーを冷凍パック
-
カレーは一週間もつか?。
-
すき家の牛丼について。 昨日買...
-
切れてるバターですが、開封し...
-
野菜スープを一晩常温で放置、...
-
肉を切った後はまな板と包丁は...
-
2014年の賞味期限の春雨って食...
-
ぬか漬けでお腹をこわす?
-
道民の方に質問です。 行者ニン...
-
冷凍していた肉について。 冷凍...
-
ヨーグルトの期限から約2週間経...
-
冷凍食品。
-
あんこカビの見分け方
-
肉野菜炒めを作るとき、豚肉を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラーメンスープを作ったのです...
-
たけのこ(筍)の冷凍保存方法
-
冷凍保存について。 グリーンカ...
-
カレーは一週間もつか?。
-
スープを鍋ごと冷凍してしまい...
-
カレーをたまに作るのですが、...
-
自家製カレー、何日ぐらい持ち...
-
牛スジの煮汁は冷凍保存できま...
-
肉味噌キャベツを作りすぎて し...
-
鶏がらの保存法方
-
調理したものは何日くらい食べ...
-
じゃがいも入れたシチューの保...
-
カレーを冷凍パック
-
ハムやソーセージ。開封後の三日間
-
肉じゃが等を送る時
-
手作り肉まん 保存したいです。
-
◆タッパーなど保存容器での冷凍...
-
作り置きした冷凍焼きおにぎり...
-
冷凍保存できる料理
-
カレーの冷凍保存
おすすめ情報