アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校生男子です。
別の活動(校内の映像製作サークルみたいなもので部活ではない)を最近精力的にやっているせいで、部活(運動部)のやる気はなくなってしまい、そっちで忙しいため最近は部活を休みがちで、1か月以上行っていません。もうすぐ初練習があるのですが、今後もそのような状態が続き余り部活に参加できないこと、そちらの活動に力を入れたいこと、勉強をする時間を確保したいという理由で部活をやめようと年末から考えてきました。

今やっている部活は顧問は事実上おらず、レギュラーの権力者達数名で従えている、という感じです。
活動にもメリハリがなく、部室でゲームばかりしていて、上達できるような運動量もなく、時間がもったいないと感じています。
自分はレギュラーではなく、部員とも仲良くないため、↑のような顧問もないまとまりのない部活ですので、僕なんてどうでもいいという感じで、そのような雰囲気の部活なので辞めるとも他の人に言いだせず、困っています。

どの道3年生の春で引退で、正味半年弱なので転部はせず、学校の方針でどこかに籍を置く決まりではあるので、登録上そのままで、もう活動に参加しません、という感じで辞めたいです。(そのように辞めた子がこの間いた)

友達とも相談し、この形で部活への参加を止めれば、レギュラーだろうと戦力外だろうと関係なしに陰口を言われるリスクは割り切っています。

そのためには部長に伝えるべきかとは思いますが、暫く部活に行っておらず、辞めると言うことを皆が部室で楽しそうに喋っている中に言いに行くのも相当気まずいもので、何かいい方法がないかなと考えています。

部長にメールで止める意思を伝えて離脱する、という方法でも大丈夫だと思いますか・・・?
何も言わずそのまま幽霊部員になって中途半端に去るよりはましかなと考えたのですが。


相談に乗っていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

とりあえず今のまま幽霊部員でいって、


「最近顔出さないなあ」的な話になったときに、
「実は他にやりたいことができて」と持ち出したらいいんじゃないですか。

1ヶ月顔を出さないことを周りが問題にしていないのであれば、
あえて退部を言い出さなくてもいいかなと思いました。

どちらにしても、メールで一方的に伝えるのは感じよくないです。
言うのであれば、円満退部になるように理解を得るような方法がベストです。
でも明確な部活動がない以上、休みがちを通せばよいと思います。
部活の友人との関係が悪化しないのであれば。

それより打ち込めるものが見つかったことを大切にしてほしいです。
がんばってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

部活に行かずに、他で何かやっている、暇な時だけ毎日来ている人に交じってコートで練習している・・・そんなのが気に入らないんだなーっていう感じがしましたし、他の人にも相談し、蹴りをつけた方がいいとのことでしたので、メールではなく部長に意思を伝えて抜けてきました。

これからは別の場で頑張っていきたいです。

お礼日時:2011/01/16 14:38

部長さんの人柄にもよるでしょうね。



・名目上の部長で、やる気はあるけどレギュラー陣がダラけているのを仕切るほど活発でない。(誠意が通じそう)
・他のレギュラー陣と一緒になってダラダラと遊んでばかりいる。(誠意が通じなさそう)

どちらでしょうか? 映像製作サークルに入るまで関わってきた人柄から考えて、誠意が通じそうというか、話が通じそうなひとなら素直に、「勉強と別の活動に専念したい為、部活には出られなくなります。すみません。」で通じると思います。学校のシステムとして、何らかの部に籍を置かないといけないのは部長さんも判っているでしょうし、この前同じように辞めたひとの例があるわけですから心得ていると思います。
また、「仮に転部したところでやはり部活ではない別の活動に専念したく、行けなくなるのは目に見えているので、それだったら○○先輩がいるXXXX部に籍を置く形にしたいのですが、部員みんなが仲良くしている部室にこんな失礼なことを言いに行くのは、場の空気をまずくしてしまう気がしたのでメールさせてもらいました。よろしくお願いします。勝手を言ってすみません。」等、足しておけば「幽霊部員になるよりちゃんと伝えた方が」と思う質問者さんの気遣いが伝わって、先輩も悪い気はしないと思いますよ。

誠意が通じなさそうな先輩でしたら、サークルのことはメールに書かず、「勉強に時間を割かないといけなくなったので部活に参加できなくなりました」など、学生として仕方がないという大義名分を出してしまいましょう。

あと、できれば前に辞めた子の話を聞いてみてからの方がいいですね。余り話したことがなかったら聞き辛いかも知れないですが、自分も辞めたいから参考にしたい、と打ち明ければ、どんな風に辞めたか教えてくれるのではないでしょうか。

自分のやりたいことに専念できる時間は限られています。うまくいくといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。


既に先輩は引退し、部長は僕らの代ですので、辞めた子にも相談し、朝一に部長を捕まえて「メンバーから外してくれてかまわない」と告げて一応「辞めて」きました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/01/16 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!