
これはツライチと言われるものです。
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%83%84 …
見た目や性能向上のためにされるそうですが、
これはかっこいいのでしょうか?
おかしい・変・危険・ドライバーの人格を疑うなどありますか?
ツライチについてであればどんなことでも結構ですのでどうぞお願いします。

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>見た目や性能向上のためにされるそうですが、
>これはかっこいいのでしょうか?
本人はそう思っているでしょうが、多くの人からはそうは思われていないでしょう。
>おかしい・変・危険・ドライバーの人格を疑うなどありますか?
道路交通法を守っていれば、特に人格は問いません。
整備不良になっている場合は、違法行為(改造)を平気で行う危険人物と判断します。
耐久性や安全性を度外視したら性能向上の範疇からから外れます。
雪道やアイスバーンに出くわしたら、即、レッカーかキャリーのお世話になるので
乗り物としての利用価値をわざわざスポイルしているところが?です。
No.9
- 回答日時:
画像を拝見する限り
確かに面一にはなってはいるようですが
これを面一の画像としてアップする事は
多分に恣意的であり不適切である事は明白です。
単にベタベタに落とした車両の画像としか見て取れません。
参考URLの画像などがほどよいと思います。
参考URL:http://www.porsche.com/japan/jp/models/911/911-t …
No.8
- 回答日時:
見た目は人それぞれの感じ方ですが、明らかに乗り心地を犠牲にしていますね。
それから走行性能も犠牲にしていますね。
まともな神経ならばサスペンションから重量物を遠ざけませんよ。
それからバネ下の重量増も嫌いますね。
No.6
- 回答日時:
>見た目や性能向上のためにされるそうですが、
>これはかっこいいのでしょうか?
ツライチはともかく、引っ張りタイヤでは性能は向上しません
かっこいいかどうかは、本人が決めることです
私自身は引っ張りタイヤはかっこ悪いと思うのでしませんが、他人がしていても別に何とも思いません
>おかしい・変・危険・ドライバーの人格を疑うなどありますか?
全く思いません
他人に理解される必要はありませんから
バイクや車に興味の無い人から見れば、どんなカスタムでも理解できないでしょう
カスタムとはそういうものです
>ツライチについてであればどんなことでも結構ですのでどうぞお願いします
ツライチに限らず、全て趣味の領域ですからね
自分が興味の無いカスタムでも、オーナー本人の趣味は尊重します
No.5
- 回答日時:
ツライチで性能は向上しないと思います。
カッコいいとかは個人の主観なのでそれこそ違法でなければ好みで勝手にやればいいと思っています。
ちなみに写真はツライチではなくリムがフェンダーより出てる様に見えます、出ている場合整備不良です。
No.4
- 回答日時:
純正では、違いをひょうげんできないじゃん。
もし、同じグレードのセダン仲間が集まったら、
俺のはお前より、タイヤがでかい、一目でどちらがえらいか、決まる世界です。
タイヤがでかければ、スピードは問うことになれば、
エンジンも、触らなければならない世界
エンジンを触れば、ショックやダンパーはどうなのみたいな。
きりないんですよ。一回り、タイヤや、エンジンがおわれば、
今度は、内装、内装がおわれば、全塗装もしなけりゃね、
見たいな世界です。
No.3
- 回答日時:
ツライチにするためにフェンダーのツメ折をして、ツメ内側に水滴が溜まりやすくなり、そこからサビが発生する。
融雪剤を撒く地域ではそれが顕著に。フェンダー周りの防水処理を怠ってるとマヌケな結果に。車好きの行うカスタムだけど、車高を下げたことで腹を摺りやすくなって、結局、車を傷めることになってることに気づかない。カッコつけたいならそれも良いけど、長くその車を乗りたいならお勧めできませんな。
No.1
- 回答日時:
私の会社の同僚にも、車好きな、方いますよ。
なんてたって、自車は、ベンツの5000CCとか、6000CC だとかを、実家の車庫に隠している、といっていたくらいですから。セダンのりの命は、まず、タイヤで、「大きいほどえらい」同じ車種なら、と、彼は言っています。
つらいいち、とは、フェンダーから髪の毛一本ほどでも、はみ出していなければ、合法です。
車検整備上のことですよね。前に、パトカーで2-3ミリはみ出しているのを一般時にとがめられて、
どこかの県の警察署の事務員が、つかまっていましたよね。なぜか、ドライバーじゃないけど。
ですから、フェンダーに収まりなおかつ、髪の毛1本でいいから、外にはみ出さないことでは。
私は、基本的に、大きな車は嫌いです。カプチーノのりなので、小さい車が好きですね。
鈴木のツインとか、ほしいと思うくらいです。
大きな高級セダンやスポーツカーがよくしていますね。
多少かっこいいと思うような場合もあるし、
多少かっこ悪いと感じる場合もあります。
どうしてそこまでするのだろうということもあります。
純正でも昔ほど引っ込んではいませんし、
純正でもツライチに見える車もあります。
一番問題無く良さそうな純正状態ではダメなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) DAIHATSU HIJET TRUCK JUMBO EXTEND(ハイゼットジャンボエクステンド) 2 2023/05/01 17:06
- 飲み物・水・お茶 この新ファンタ「ファンタ ミステリーブルー」どのような味だと思いますか。 6 2022/09/08 21:02
- 虫除け・害虫駆除 これは、100均でも売り出されると思いますか? 1 2023/07/02 16:48
- その他(料理・グルメ) 「ハヤ」という魚は食べるとおいしいのですか。 2 2022/08/28 20:42
- 国産バイク このバイクのスタイルをどう思いますか。 2 2023/02/19 11:50
- その他(暮らし・生活・行事) 「氷のう・アイスバック」は、どのような時、どのようにして使いますか。 1 2023/08/18 15:49
- ポイントサービス・マイル dポイントの鳥のキャラクター、ダサ過ぎませんか。 6 2022/09/17 10:05
- 虫除け・害虫駆除 「オニヤンマ君」は本当に効果があるのですか? 2 2023/06/27 21:32
- 国産車 新型COROLLAの前から見たデザイン。 どう思いますか。 新型COROLLAの斜め前から見たデザイ 8 2022/05/14 06:14
- Android(アンドロイド) ワンセグの視聴に加えて、録画に対応したらくらくスマホを探しています。 ありますか?? あるなら教えて 1 2023/05/12 21:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
スズキのティーラーの違い
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
ホンダ純正ホールをトヨタ車に...
-
MT車、ちょっとだけ傾斜のあ...
-
信号待ちなどから発進する際の...
-
原付について質問です。 1、原...
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
ギアチェンジの際にアクセルを...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
ニュートラルでタイヤが回る
-
軽自動車のエアコン使用時のパ...
-
ビーノでリミッターカットをす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
スズキのティーラーの違い
-
フェアレディZを購入したことを...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
原付について質問です。 1、原...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
サイドジャッキアップポイント...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
おすすめ情報