
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
私もご質問の文の表現には違和感があります。
文法的に間違いというわけではないのでしょうが、単語の起用法に問題があるように思います。その理由は2つあります。第一は、生まれたばかりの赤ちゃんにどれだけの尊敬表現を用いるのが適切かという点で、ご質問の文では過分に感じるからです。ご質問の文の表現では尊敬の対象が「長女」になっています。生まれながら何らかの地位を継承する王侯貴族なら別かもしれませんが、生まれたばかりでいまだ社会に何の貢献もなく、これから人生を始める赤ちゃんに対して尊敬表現を用いていることがその原因です。「長女」ではなく「○○家」を尊敬の対象とする構成の文にするほうが良いように思います。
第二は、主語「長女」と述語「誕生されました」の言葉に表れる敬意の度合いの不釣合いです。前述のように、ご質問の文で敬意を払われる対象となっているのは「長女」です。しかし、この「長女」という表現は「誕生されました」という表現に比べてかなり敬意を欠く表現です。あえて述語に尊敬表現を使うならば、主語も「ご長女」や「お嬢さん」とするべきかと思います。
No.6
- 回答日時:
「誕生される」は、文法的におかしくありません。
ただし、一般論として、尊敬の「れる・られる」は、次第に劣勢になっていくようです。それは、受け身と同型であることと、尊敬の表現には他の言い方がいろいろあるためでしょう。
特に、まだ人格の形成が不十分な新生児に対して自動詞+尊敬の助動詞を使うのは、すこしためらいます。日本語も英語も「生ま・れる」と受け身を使っているのも、理由がありそうです。
No.5
- 回答日時:
「長女が誕生されました」は、「長女が誕生しました」の丁寧な表現だとは思いますが、私も「誕生されました」には確かに違和感を覚えます。
それはなぜなのか、うまく説明できませんが。「入学しました」→「入学されました」
「旅行しました」→「旅行されました」
には、違和を感じません。
それより、貴方の「違和感を感じる」という表現を奇異に感じました。
No.4
- 回答日時:
私はそれ程違和感を感じません。
無難じゃないかと思いますが・・・。受け身の形でOO家への敬意をあらわしているとおもいます。
先生は毎朝散歩されます。
誕生なさるは私の場合違和感を感じます。誕生しました~誕生なさいました。
お産まれになりました。の方が違和感がありません。
国語的って教科書的って云う意味ですか?
この回答への補足
「お生まれになった」なら違和感はありませんが、同僚内で使う言葉かなとは思います。国語的というのは、教科書的という意味でもいいかと思います。正しい日本語として認められるかということです。恥ずかしながら、私は国語力がないもので。
補足日時:2011/01/10 22:11No.2
- 回答日時:
>私は、この使い方に違和感を感じたのですが、国語的には正しいのでしょうか?
先の回答者さんの回答のように、どこに違和感を感じたのかを書いて下さい。
私はさほど違和感を感じないのですが。
ご長女?ご誕生?誕生なさいました?などですかね。
それに、
>国語的にはただしいのでしょうか?
の国語的とはどういう意味なのでしょうか?
文法で考えて?意味の上から考えて?言い回しから考えて?
で、日本語は、どのような場所でどのような人物とどのような内容を話すのかによって
表現が変化しますから、一概に正しいとか間違いとか判断しかねることがたくさんあると思います。
この回答への補足
No.1の方に書いた通りですが、回答者さんが、文法的、意味の上、言い回し、それぞれでどうなのかを、説明して頂けるなら、うれしいです。
補足日時:2011/01/10 22:04No.1
- 回答日時:
どのように違和感を感じたのかを明示して貰うと、よろしかったですね。
敬語として如何か、ということのようですが、その趣旨が判りません。
ですが、まあ、確かにあまり使わない言い回しかも知れません。
ヒトの子は人間の女性が生むのであって、○○家は子を産まないから?
長女は、御長女にすべきだから?
誕生は、御誕生にすべきだから?
~されましたは、敬語・丁寧語としては軽過ぎるから、~なさいました、とすべきだから?
でも、通じますよね。まあ、そんなに間違っていないと思いますね。
ただし、自分の家のこと、または、親戚とか、社内の身内のことを外部に向かって言ったのならば、これは、誤りです。身内に対して、丁寧語・敬語はいけません。
この回答への補足
まず、どのような違和感と言われましても、感覚的なものなので、答えることができません。なんとなく、おかしいと思ったことの対して、それが日本語として正しいか否かを知りたかっただけです。使っていたところは、職場内のことで、外部に対してのことではありません。同僚内で、お祝いをしましょうという内容でした。
補足日時:2011/01/10 21:58お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 大学1年生男子です。バイトの先輩が今日誕生日です。 バイトの先輩を好きになりました。 バイト中暇な時 1 2022/08/04 17:48
- その他(家族・家庭) 和洋両方やってると、長寿祝いやらイベントが多すぎる 4 2022/11/27 11:36
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が女の子に誕生日プレゼントでCHANELを渡してました 12 2022/07/08 10:09
- 日本語 敬語問題。「ケガをされて苦しんでいる方が今もいますから、そういう事実を周知することが・・・」」 5 2022/08/02 14:11
- 大学・短大 学生の前でもため口の職員同士について許容できますか? 8 2022/06/11 23:17
- その他(悩み相談・人生相談) 敬語が使えない彼氏にイライラ。 私には2つ年下の大学生の彼氏がいます。 アルバイト先が同じで、彼氏は 9 2022/08/30 01:35
- 中国語 日本語→中国語に翻訳してください 1 2023/07/17 13:00
- 会社・職場 バイトについて 某飲食店でバイトしているのですが、先月同じ年齢(同学年)の社員(Aさん)が入ってきま 2 2022/05/26 04:15
- アイドル・グラビアアイドル 好きな人と同じ誕生日の人いますか? 1 2022/12/05 00:38
- 日本語 日本語はどのくらい難しいですか? 日本育ちの日本人です。 漢字検定の勉強をしてるのですが、同じ言葉で 3 2022/07/12 13:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誕生されるって敬語としておか...
-
保証書の続柄の書き方について
-
「同胞」の意味、使い方
-
平仮名で4文字の言葉を思い浮...
-
「セクシー女優」という呼び名...
-
「憩って」の読み方を教えて下さい
-
ちねる
-
6文字の言葉
-
熟女AV女優でオススメの人を教えて
-
皆さんにお聞きしたいことがあ...
-
元AV女優でも結婚できますか?
-
兄弟の一番上って言いたいとき...
-
酒井法子って反省してるんでし...
-
NHKの「どーもくん」は、か...
-
名前について 私は「喜奈」で「...
-
私には成人した娘が2人います。...
-
<葛飾長女虐待死>34歳父に...
-
長女の婿
-
エーチームグループ・エーライ...
-
グランツという芸能事務所どう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熟女AV女優でオススメの人を教えて
-
誕生されるって敬語としておか...
-
保証書の続柄の書き方について
-
平仮名で4文字の言葉を思い浮...
-
「セクシー女優」という呼び名...
-
6文字の言葉
-
「憩って」の読み方を教えて下さい
-
ちねる
-
「同胞」の意味、使い方
-
皆さんにお聞きしたいことがあ...
-
工藤静香の次女のkoki さんて胴...
-
今、五人目と六人目を妊娠して...
-
女子の名前で、「ふくみ」とい...
-
きょうだいの総称について教え...
-
持ってはりますよね。 は何弁で...
-
クリスタルレポートのODBC...
-
兄弟の一番上って言いたいとき...
-
長女の婿
-
名前について 私は「喜奈」で「...
-
坂上忍さんと ヒロミさん どち...
おすすめ情報