
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
おはようございます。
昔(朝鮮時代かな)は、寒中見舞いなど、確かにあったと思いますが、
近頃は、ままり書かないようです。…この忙しい世の中、そんなもの書く暇ねえぞ、というのが一つの要因ではないか。
だからって、韓国人に寒中見舞いが通じない、ということはないでしょう。
文面は、僕は当事者ではないので、手紙用語辞典(永岡書店)を参照して、翻訳することに致します。
寒中お見舞い申し上げます。
今年はことのほか寒い冬となりました。
韓国よりも南国の当地でこの寒さですから、そちらではさぞかしでしょう。
どうぞお風邪など召しませぬよう、お体を大切にお過ごしください。
추우신데 몸 건강히 지내십니까.
올해는 유독 추운 날씨가 계속되는군요.
한국보다 남쪽인 일본도 이렇게 추운데 그곳은 오죽하시겠습니까.
아무쪼록 감기 조심하시고 항상 몸 건강하시길 빌겠습니다.
ちなみに、封筒には大きな字で「寒中書簡(한중서한)」と書けばいいと思います。
では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報