dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、他県に行った際、歩行者用信号機のボタンを押すと青になるまでの時間が表示されました。
非常によいアイデアでありぜひ全国に広めて欲しいのですがそのような計画はあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

 大阪にもありますが、時間表示して余計にフライングが多くて、途中までしか表示しなくなった。



 待ち時間が分かって良いのですが、0になった途端にでて、事故に成る可能性もある。車も前方の信号でなくタイマーをみて出てしまう可能性が有る。信号の設定状態にもよりますが、赤信号で出てしまう可能性もあります。そういったリスクもあります。

 本当に良いのならば、増えていきますが、地域がら危険が増す場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>本当に良いのならば、増えていきますが、地域がら危険が増す場合もあります。

従来の歩行者用信号機の押ボタンは押した時壊れているのではないかという疑念が湧きますし、実際壊れているのもあります。
押した時青になるまでの時間が表示されれば、少なくとも壊れていないというのは分かります。
デメリットがあるのも分かりますが、総合的に判断すれば画期的なアイデアだと思います。

お礼日時:2011/01/12 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!